鹿角オーディオサービス Profile Banner
鹿角オーディオサービス Profile
鹿角オーディオサービス

@KZOaudioservice

176
Followers
106
Following
143
Media
208
Statuses

修理の受付をこちらで始めました。

Don't wanna be here? Send us removal request.
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 さてブロックコンデンサのベースを錆び落としをして塗装致しました。 コンデンサのバンドも錆びていたものは塗装し直しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
46
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
1 month
おはようございます。 AU-D907F EXTRA完成し試聴しています。
Tweet media one
0
4
46
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
29 days
こんにちは。 本日からお客様のSansui C-2302 VINTAGEのRCA端子を交換します。 お客様のご希望でオリジナルと同じWBT製に交換です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
46
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
1 month
おはようございます。 波形チェック、定格出力チェックもバッチリ。 ウッドケースを取り付けて完成です。 いよいよこれから試聴エージングを始めます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
40
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
24 days
おはようございます。 本日からお客様の通常メンテナンスの作業に入ります。 通常メンテをするのはこちらが初になります。 どこまでメンテナンスするかお楽しみに。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
40
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
23 days
こんにちは。 通常メンテナンスでもパワーアンプ部の再半田は必須です。 ここは熱が特に出るところだからです。 また、一番不良になりやすい所でもあるのでしっかりメンテナンスしていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
3
38
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 本日からプリ部用定電圧基板のメンテナンスに入ります。 サンスイでは音のレスポンスを良くするためあえて少ない容量のコンデンサをたくさん使用し充放電を早くしています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
35
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 本日はパワートランジスタ取付金具のクリーニングを行います。 このパワトラは山水がサンケンと共同開発した音質重視に作られた樹脂パッケージングタイプのトランジスタです。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
34
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 メインボリュームが組上がりましたので次は16型のボリュームを分解接点の磨き直しを行います。 このボリュームはカシメになっているのでネジ止め式に加工する工程から始めます。
Tweet media one
Tweet media two
0
4
33
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 今日はメインボリュームの組立です。 拘りとしてVOLの感触(フィーリング)にも気を使って組立ています。 接点復活剤を多用するとトルクグリスがとけてしまい軽くなってしまいます。   これを新しい専用トルクグリスを軸に塗布することで改善しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
33
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
28 days
こんにちは。 Sansui C-2302 VINTAGEのRCA端子の交換が完了しました。 同じ形なので変わったか分かりづらいですが絶縁の部分の形状が少し変わり内側がギザギザになっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
34
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
1 month
無事プロテクトが解除したので各オフセット調整とバイアス調整を行っています。 バイアス調整はテストポイントのコネクタが出ているため治具を作りはかると便利です。
Tweet media one
0
5
32
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
10 days
こんにちは。 RCA端子磨き終わりました。 取り付けていきます。
Tweet media one
0
3
33
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 16型ボリュームのメンテナンスが完成しました。 これでフロント部分のスイッチ・ボリューム類は完了です。 次はフロントの基板のメンテナンスをしていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
31
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
19 days
こんばんは。 ドライバーアンプ基板を組み込みました。 Lchパワーアンプユニット完成です。 引き続き電源基板のメンテナンスを進めていきます。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
32
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 回路図を見ながら信号の基板パターンには金メッキ線をそわせています。 また基板の洗浄も行いました‼️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
30
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
10 days
おはようございます。 本日はRCA端子を磨いていきます。
Tweet media one
1
2
31
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 基板から部品を外し整流ダイオードのヒートシンクをクリーニングしています。 クリーニング後は放熱シリコンシートを取付組み上げます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
30
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 ヘッドホン端子のメンテナンスをします。 ヘッドホンでもロスの少ないサウンドをさせるためにコネクタは金メッキを使用しパターンは金メッキ線をそわせます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
30
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
28 days
パワーアンプSansui B-2302のRCA端子の交換が完了しました。 パワーアンプは二個しかないので早く終わります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
31
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
22 days
おはようございます。 交換必須の部品をお伝えします。 半固定抵抗です。写真のは破損しています。 こちらはOFFSET・BIASを調整するための部品ですが写真の通り経年で壊れることがあります。 これが壊れてしまうと異常動作になり故障の原因になります。 信頼性の高い物にしましょう。
Tweet media one
0
2
29
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 整流回路基板のコーティングを行っています。
Tweet media one
0
3
29
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
17 days
抵抗を交換する兼ね合いで邪魔になる電解コンデンサなどを一度取り外して作業していきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
30
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
14 days
こんばんは。 Rchパワーアンプユニットが完成しました。 次は本体に組み込んでいきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
30
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 本体に全ての基板を組み込みました。 いよいよ次は電源投入です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
28
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
16 days
おはようございます。 カーボン抵抗を全て交換しました。 ジャンパー線は金メッキ線に交換します。 再半田は一度古い半田を全て吸い取り改めて新しい半田をします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
29
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
13 days
おはようございます。 本日は、電源基板とパワーアンプユニットを本体に組み込んでいきます。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
29
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 本日からスイッチ・ボリュームの分解接点の磨き直しを行っていきます。 まずはトーン、フィルター、ミュートスイッチを磨いていきます。 金具の爪を起こしてスイッチを1個ずつにします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
4
27
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 本日はMCトランスの切替基板の再半田基板洗浄を行いました。 F EXTRAではアンプにMCトランスん内蔵させています。 これはMCヘッドアンプより音楽的躍動感があるためあえてトランスにした機種になります。 ハムがのらないよう4重シールドになっています。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
27
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
12 days
こんばんは。 リアにある出力リレーを交換します。 リレーはもちろん密閉型を使用し接点は金張りの仕様のものを使います。
Tweet media one
0
2
28
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
23 days
大きな電解コンデンサ固定のボンドを除去し再半田をしていたら珍しい現象が起きました。 再半田で熱が入ると抵抗の塗装がボコボコに😱 これは環境により塗装が劣化しているのが原因で内部の抵抗には支障はないが良い状態ではないため急遽全数の抵抗を交換します。 至急部品注文。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
28
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 本日は整流回路基板のメンテナンスを始めていきます。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
27
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 16型の接点部分の磨き直しを行いました‼️ それでは組んでいきますがメインボリュームと同じように軸には専用トルクグリスを塗布します。 またクリック機構部にはアンチウエアグリスを薄く塗ります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
27
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 本日からフロントの基板のメンテナンスをしていきます。 テープモニタの基板からは始めます。 信号ラインには金メッキ線で繋ぎます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
27
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 定電圧基板の部品交換が完了し再半田中です。 アースパターンは1.6mmのスズメッキ軟銅線をそわせて半田し強化しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
27
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 出力リレーは外部環境に影響されないよう密閉型を採用しています。 また、この密閉型には中に不活性ガスが封入されています。 今回はヘッドホン用がリレーが排除されていましたが取り付けます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
26
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 基板のコーティング剤も乾いたので取付金具を取り付けますがここでも一工夫。 テフロンワッシャーを挟み振動が基板に伝わりづらいようアイソレーションしています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
26
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 16型のネジ止め式加工が完成した。 後は順番に分解し接点部分の磨き直しを行います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
26
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
22 days
大事な部品。 今回はエミッタ抵抗を低歪み品に交換します。 こちらは使ってみて効果があったので使用します。 福島双羽電機の金属板抵抗になります。 電子工作好きな人はご存じのアイテムだと思います。
Tweet media one
1
2
27
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 本日はメインボリュームを分解し各部磨いていきます。 現在でも生産されている27型のボリュームは後ろのプッシュナットを外すとばらすことができます。 ばらすことができれば後は磨くだけです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
26
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
SP切替スイッチの接点部分の磨き直しが完了しました。 スイッチ系はこれで完成なので次はいよいよボリュームに入りたいと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
25
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 リアの基板が完成したので組み込みます。
Tweet media one
0
3
25
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
18 days
こんにちは。 整流ダイオードのヒートシンクも綺麗にして放熱グリスを塗り直して組み上げます。 鳴きを抑えるためヒートシンクにテフロンテープを巻きます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
26
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 コネクタを金メッキにしたため信号ケーブルのコンタクトの方も金メッキのものに交換します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
25
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 インダクタ基板のメンテナンスを行いました。 それではいよいよ本体にフロント周りを組み上げていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
25
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
16 days
こんばんは。 基板洗浄を行いました‼️ 綺麗さっぱりですね。 フラックスが付いているせいで基板が焼けたりしています。 フラックスは半田時はとても必要な物ですが半田後は逆に邪魔になってしまいます。 半田後は必ずフラックスの洗浄を行いましょう。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
26
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 インプットとREC切替スイッチの接点部分の磨き直しを行いました‼️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
25
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 整流回路基板のメンテナンスが終わりました。 この部分は電源の上流で電流が凄く流れるためパターンの強化をしています。 こちらは1.6mmのスズメッキ軟銅線をそわせて半田しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 フロント周りの基板のコーティングをしています。
Tweet media one
0
4
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
こんにちは。 16型ボリュームのネジ止め式にするための加工をしています。 軸の真ん中に1.6mmのした穴を開けます。 平らにするため軸を少し削ります。 その後M2のネジで固定するため軸のした穴にネジを切ります。 ネジが取り付けられるか確認し加工完了です。 これができたら後は分解するのみ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
1 month
おはようございます。 いよいよ電源投入です。 DCオフセットの半固定抵抗はセンターにバイアスの半固定抵抗は左一杯に回しカットオフにしておきます。 プロテクトが解除したらまずは一安心。
1
4
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
14 days
こんにちは。 本日は、ヒートシンクのクリーニングを行いました‼️ 山水では音がいいと言われていた旧型のMOSFETをあえて使用していました。 MOSFETはトランジスタよりシビアでランクは絶対に揃えないといけません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
12 days
おはようございます。 パワーアンプユニットと電源基板を組み込みました。 フレームとパワーアンプユニットの間にはテフロンワッシャを挟んで取り付けます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
19 days
背の高いコンデンサはテフロンテープを巻いて基板に実装します。
Tweet media one
0
2
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 本日はブリッジダイオードのクリーニングを行います。 こちらのリードが硫化で黒くなっているので磨き直しをし半田メッキをしていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
こんばんは。 まずは定電圧基板の電解コンデンサ固定用接着剤の除去を始めます。 このゴム系接着剤は経年でリードやジャンパー線を腐食させてしまいます。 またトランジスタの足に付いたときはショートを引き起こしノイズの原因になるため除去は必須です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
28 days
コントロールアンプがあればパワーアンプもあるということでSansui B-2302もRCA端子を交換します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 プロテクト基板の部品交換及び再半田、基板洗浄を行いました。 大電流が流れる所は線をパターンにそわせて半田をします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
こんばんは。 まずはRCA端子磨きをしました。 ここはアンプの信号の入り口になりとても大事な部分です。 接触が悪くなるとハムが出たり信号のロスが起こり音の濁りに繋がりますので綺麗にしましょう。 接点復活剤等を使わず水に濡らしたメラミンスポンジで磨いてあげます。 次はスイッチです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 プッシュスイッチの接点部分を磨いています。 端子は綿棒で摺動子はコピー用紙を使用し磨きます。 プッシュスイッチはある程度密閉されているので綺麗ですが経年には勝てないですね。 綺麗にリフレッシュしてあげましょう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
8 days
MM/MC切替スイッチの接点部の磨き直しが終わりました。 摺動子はコピー用紙よ折り研磨剤を少し塗布して用紙を摺動子で挟み滑らせて内部を綺麗にします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
29
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 メインボリュームの分解接点の磨き直しを行いました。 抵抗体部分(黒い部分)は洗浄剤で優しく拭いてあげます。 コモンや摺動子(金属部分)は綺麗に磨き直しします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
8 days
おはようございます。 XLR端子も新品に交換しリアのメンテナンス完了です。 次はフロント部をメンテナンスしていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
24
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
20 days
おはようございます。 ドライバーアンプ基板の基板洗浄をしてコーティング作業中です。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
22 days
こんばんは。 パワーアンプ基板の部品交換と再半田が完了しました。 次は基板洗浄です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
9 days
こんにちは。 プロテクター基板が完成しました。 ジャンパー線で繋がっている部分はジャンパー線を取り外し配線で接続します。 また、スイッチまでの電源線はトランスの線より一つ細いのが使われていましたのでトランスと同じ太さのものに交換です。 また接続の仕方も少し変えています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
こんにちは。 コネクタも完成したので今度はブロックコンデンサのメンテナンスを行います。 過去に液漏れしブロックコンデンサだけ交換したようであります。 ブロックコンデンサの容量は問題ないため腐食したベースを綺麗にしていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
21
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
4 months
おはようございます。 お客様のレストア依頼品が来ました。 装置はSansui AU-D907F EXTRAです。 これから部品選定と見積もりに入ります。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
22
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
4 months
おはようございます。 ドライブ基板のメンテナンスを進めていますが、気を付けたいことが一つ有ります。 サンスイでは分解がしやすいようコネクタを使用しています。 こちらが経年で接触不良になり動作不安定や故障の原因になるためできる限り交換をします。 信号ラインは金メッキ仕様に。
Tweet media one
Tweet media two
0
4
21
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
4 months
部品交換と部品の整理しました。 次は再半田に移ります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
21
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
16 days
こんにちは。 さてジャンパー線も金メッキ線に交換し再半田をしました。 次は基板洗浄です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
15 days
改めましてこんにちは。 パワーアンプ基板の基板洗浄を完了してコーティング待ちになります。 エミッタ抵抗も新品になり綺麗です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
23
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 定電圧基板の基板洗浄を行いました。 綺麗になりましたね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
22
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
22 days
こんにちは。 これからパワーアンプ基板のメンテナンスを行います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
22
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
8 days
それではMM/MC切替スイッチから分解して磨いていきましょう。 お客様から1991年に購入したアンプとのことでした。 購入後これが最初のメンテナンスのようです。 なぜなら接点復活剤がかけられてないからである。 樹脂の状態も良好です。ありがたい。 綺麗にしてあげましょう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
28
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 本日はSP切替スイッチの接点部分の磨き直しを行います。 後ろの爪を起こすと分解することができ接点部分が出てきます。 やっぱり硫化し黒くなってますね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
21
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
19 days
おはようございます。 本日は電源基板のメンテナンスを行います。 この基板で交換するのはコネクタになります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
22
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
4 months
おはようございます。 本日は、ドライブ基板の再半田をしていますが、レジスト(緑色ねか絶縁塗装)がされていない部分は鈴メッキ軟銅線を沿わせてから半田を盛ります。 ここは、メーカーがインピーダンスを下げたかった部分になりますので軟銅線でパターンの表面積を増やしています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
21
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
21 days
改めてこんにちは。 次はヒートシンクのクリーニングを行いました‼️ 経年でグリスが乾いてしまい放熱が悪くなるため塗り直しと共にクリーニングです。 銅板とヒートシンクの間はグリス銅板とMOSFETの間はシリコン放熱シートを使用します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
22
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
21 days
こんにちは。 パワーアンプ基板の基板洗浄とコーティングを行いました‼️ 洗浄後はしっかり乾燥させてからコーティングを行います。 コーティングは2回行います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
22
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
1 month
おはようございます。 各回路調整も無事できましたので波形チェックをしていきます。 ギャングエラー補正調整もしっかり行います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
21
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 本日は一旦出来上がった各基板のコーティングを行っています。 一度でも十分効果はありますが二度コーティングします。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 フロント周りの基板の再半田を進めています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 入力基板のメンテナンスを行いました。 1980年代はレコードが主体の設計になっていてTuner、Aux、Tapeはスイッチまで距離があります。 デジタル機器が増えた今Tuner、Aux、Tapeを使うのが増えました。 ロスを減らすためパターンに金メッキ線やスズメッキ線をそわせます。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 定電圧基板のもうひとつの回路の電解コンデンサ固定用接着剤除去とヒートシンクがついているトランジスタのクリーニングをしました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
11 days
おはようございます。 プロテクター基板の出力ラインはパワーアンプユニットから来ている線と同じ太さの線をそわせて半田します。 また、ついでなので再半田も行いました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
21
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 エラーコレクション回路基板の部品交換と再半田が終わりました。 この基板はかなり電流が流れるためパターンの補強もしています。 エミッタ抵抗(セメント抵抗)も経年で温度特性が悪くなり抵抗値が不安定になるため交換をしましょう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
4 months
おはようございます。 色々な意見は有りますが、私は基本不良トランジスタがあった場合オリジナルのトランジスタに交換します。 互換のトランジスタでも動作はしますが、音色が変わってしまうことを防ぐためです。 今回、東芝製に置き換えられていたためNEC製に戻しています。
Tweet media one
0
3
19
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
4 months
おはようございます。 本日の作業はドライブ基板の部品交換と再半田をしていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 整流回路基板のコーティングも無事終わったので取付L金具を取り付けますがここでもテフロンワッシャーをはさんで取り付けます。 整流回路基板の完成です。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 ドライブ基板の再半田が終わり基板洗浄を行いました‼️  コーティングを残しドライブ基板完成になります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
19
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 トーン、フィルター、ミュートスイッチの接点部分の磨き直しが完了しました。 次はMM/MC切替スイッチの分解接点の磨き直しを行います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
19
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
14 days
こんにちは。 電源基板とRchドライバーアンプ基板・パワーアンプ基板のコーティングを行っています。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
21 days
こんばんは。 Lchドライバーアンプ基板の抵抗の交換が完了しました‼️ 再半田もしていたのでこれで基板洗浄を行っていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 テープ・ソース切替スイッチの接点部分の磨き直しが完了しました。 次はテープ1・2切替スイッチの接点の磨き直しを行います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
18
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
次はリアのメンテナンスを始めていきます。 まずはインプットセレクター基板のからです。 入力の大事なところになります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
19
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
2 months
おはようございます。 MCトランスの基板のコーティングして本体に組み込みました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
19
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 パワトラの放熱シートをシリコンにして装着しました。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
19
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
15 days
こんにちは。 Rchパワーアンプ基板の再半田をしています。 大事な部分はスズメッキ軟銅線をパターンにそわせて半田しています。 電源部はジャンパー線と同じ1.6mmのスズメッキ軟銅線をできる限り使用しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
20
@KZOaudioservice
鹿角オーディオサービス
3 months
おはようございます。 エラーコレクションアンプ部のトランジスタとMOSFETヒートシンククリーニングを行いました。 絶縁板にはマイカ板から放熱シリコンシートに交換しヒートシンクにはテフロンテープを巻いて程よい制震をしています。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
19