ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中 Profile Banner
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中 Profile
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中

@Jl6kmgQnKEsXvLy

2,326
Followers
114
Following
619
Media
5,380
Statuses

『南北朝三国志』というブログを書いています。梁の武帝・爾朱栄・陳慶之・宇文泰・高歓・侯景・陳覇先・北周の武帝・斛律光・蘭陵王・斉王憲など英雄が綺羅星の如く現れる523~589年の時代を、資治通鑑をベースに正史の記述をプラスして日本語に翻訳したものです。拙いですが、頑張ります! 現在、493~522年の前史を作成中です。

日本
Joined September 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
隋書地理志の戸数把握図が完成しました!皆様の応援がとても励みになりました😢ありがとうございます!
Tweet media one
25
806
2K
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
三国志の地名に合わせたバージョンです(^^) 他、川の追加や地形の修正を行ないました #南北朝三国志地理図
Tweet media one
16
467
1K
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
拙いですが中国の山を大雑把にまとめました🗻 #南北朝三国志地理図
Tweet media one
15
232
729
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
後漢書郡国志の戸数把握図が完成しました!😆 首都の雒陽の戸数が少なく、江南の豫章の戸数が非常に多いように見えますが、戸口密度では雒陽が約18、豫章は約2(弘農レベル)でかなりの違いがあります。中原で戸数の少ない趙国でも密度は約7もあります 黒い所は不明の部分です💧
Tweet media one
8
269
726
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
晋書地理志の戸数把握図が完成しました!😆 前の隋書地理志と比べ赤は30万→10万、橙が15万→5万など3分の1の規模になっています 後漢は隋と同じくらいの人口でした ここまで激減したのは寒冷期や後漢末の戦乱による人口減少と、貴族の台頭によって中央の戸数把握力が弱まった事が原因と思われます
Tweet media one
12
217
588
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
のちに始皇帝となる秦王政が即位した頃の状況です(^^) 西南部の地形もやや修正しました #南北朝三国志地理図
Tweet media one
12
200
535
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
中国の山のまとめの強化版です(^^) 標高も細分化しました。華南はまだ修正中です(・・;) #南北朝三国志地理図
Tweet media one
12
168
527
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
9 months
2016年から始めた南北朝三国志の時代(523~589)の翻訳が、今日で遂に終わりを迎えました! これもひとえに皆様の応援のおかげです!😢本当にありがとうございました!
Tweet media one
15
110
498
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
皆様の意見を反映して更に強化した中国の山まとめです!(^^)/ あと、 洛陽・泰山・大洪山脈あたりも詳細にしました #南北朝三国志地理図
Tweet media one
6
137
410
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
宋書州郡志の戸数把握図が完成しました!😆 晋書に続きこの時代でも貴族が幅を利かせているので、実数は大きく異なります。 華北は北魏が統一しています。 南徐州と晋陵、成都(蜀郡)や広漢、漢中は北方からの避難民の数も合わせています。 淮水一帯は450年の北魏の南伐によりかなり荒廃しています。
Tweet media one
3
95
305
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
後漢書の地理図に三国志の国境をプラスしました(なので地名は三国志ナイズはされていません💧) また、江南の地形を大幅に詳細化しました 西南部辺りなどはまだです💧 #南北朝三国志地形図
Tweet media one
5
77
254
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
西晋統一時の地名版の地形図です(^^)/ 山西省辺りの地形も詳細にしてみました 江南の詳細化は今暫くお待ちください💧 #南北朝三国志地理図
Tweet media one
2
79
253
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
北斉の文宣帝の有り難き慈悲行・鳥人間コンテスト
Tweet media one
Tweet media two
8
95
243
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
拙いですが中国の地形図を作成しました(・・; #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
9
74
241
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
不完全な所はありますが、北魏洛陽城の地図を作成してみました(^^) #南北朝三国志地理図
Tweet media one
4
80
237
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
大別山脈(江夏の北辺り)や太行山脈(太原の辺り)を詳細にしてみました #南北朝三国志地理図
Tweet media one
4
84
235
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
ああ危ういかな 高いかな 蜀道の難きは 青天に上るよりも難し(李白) 蜀の地形を詳細にしたものを作成してみました(^^) #南北朝三国志地理図
Tweet media one
2
66
214
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
蘭陵王相関図
Tweet media one
4
91
215
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
隋書地理志の戸数把握図を途中まで作成しました
Tweet media one
8
61
193
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
文宣帝の容姿・性格について
Tweet media one
2
52
166
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
北斉の文宣帝の暴虐エピソード『殺��の衝動』
Tweet media one
4
59
164
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
529年5月、陳慶之が洛陽を陥とした時の勢力図てす
Tweet media one
5
35
161
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 month
洛陽周辺もだいぶブラッシュアップできてきました 東の川も細くしてシュッとした感じにしていきたいですね(^^) #南北朝三国志地理図
Tweet media one
0
49
159
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
宇宙大将軍・侯景の乱の変遷図のまとめ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
59
157
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
535~8年のクラカタウ大噴火の影響図を作成しました #南北朝三国志分析図
Tweet media one
2
62
151
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
北斉の文宣帝の凶行エピソード『佳人、再び得難し』
Tweet media one
2
54
143
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
550年10月、梁の相国・漢王の侯景は簡文帝にこう詔を下させた。 『昔、呂尚は初めて尚父の号を奉られ、范明友は初めて度遼将軍とされた。そこで今新たに宇宙(世界)大将軍・都督六合(天地東西南北)諸軍事を設け、相国に加える』 帝は驚いて言った。 「将軍に宇宙を付けるとは⁉」 #宇宙大将軍奮戦記
Tweet media one
3
62
143
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
555年9月、南北朝三国志の三英雄の最後の一人、陳覇先の戦いが、今、始まる。
Tweet media one
1
41
138
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
魏書地形志の戸数把握図が完成しました!😆 東魏から北斉に移る550年頃の物です。このとき東魏は梁から淮南の合肥��どを奪取していましたが、戸数は不明です。 こののち、北斉の文宣帝の治世の末期(559頃)に把握戸数は約200万戸から約300万戸に増加し、隋代には約600万戸にまで増えています。
Tweet media one
2
50
136
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
549年3月、建康が遂に陥落。梁の武帝は侯景に捕らえられた。救援軍は偽詔に従い任地に帰還。王僧弁らは投降したが間もなく解放された。 景は建康周辺に勢力拡大を始め、東魏も淮北東部を制圧した。 西方では湘東王繹ら皇族のタガが外れ、内ゲバが発生した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
5
42
133
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
554年12月、梁の元帝は遂に西魏に降伏した。その際、ヤケになった帝は14万巻の書を焚くという世紀の愚行を行なう。帝にとって書はただ己の知識欲とプライドを満たすだけのものであり、愛する対象、大切にする対象では無かったのだろう。本好きの風上にも置けない。
Tweet media one
3
50
122
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
宇宙大将軍・侯景の相関図まとめ
Tweet media one
Tweet media two
0
41
125
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
隋書地理志の戸数把握図の補足です(^^)
Tweet media one
0
45
124
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
宇文泰の死について ※9・15コマ以外の文章は史書の記述ベースの推定で補っています
Tweet media one
4
32
116
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
10 months
588年、隋の伐陳開始の図です 陳討伐の勅命は発せられた。 西晋の討呉軍の二十余万を超える五十一万八千の大軍が一挙に動き出した。東は滄海(東シナ海)、西は巴・蜀に至るまでの数千里に、旌旗・艦船が連なった。 約300年の長きにわたった分裂を終わらせる戦いが、今幕を開いたのだった。
Tweet media one
Tweet media two
1
31
109
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
8 months
「朕は高貴郷公(曹髦)のように死ぬことは願っても、常道郷公(曹奐)のように生きたいとは思わぬ!」 530年9月、北魏の孝荘帝が天柱大将軍・太原王の爾朱栄を洛陽にて誅殺した。 帝は王允とならないために余党に赦免状を送るも、余党は次々と挙兵し洛陽に進軍を開始した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
Tweet media two
8
35
108
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
隋書地理志の戸数把握図を途中まで作成しました。あともうちょっとで完成です 《金陵記》曰く、梁が建康を都とした時、建康の人口は二十八万を数えた。侯景の乱から陳初の戦乱により、南朝の人口は劉宋・南斉の時の半分にまで激減した。
Tweet media one
0
31
103
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
北斉の文宣帝と母の婁昭君のエピソード
Tweet media one
1
26
104
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
侯景は叛乱を起こした時、寿陽の留守を外弟の王顕貴に任せていた。 また、臨賀王正徳を擁立して梁の皇帝とした時、正徳の弟で北徐州刺史の正表は景に付いていた。 549年正月、侯景の建康包囲が長引く中、孤立した両者は相次いで東魏に降伏した。 東魏は易々と淮南に進出した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
0
30
97
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
549年4月、東魏の名将の慕容紹宗が潁川包囲中に戦死。 5月、梁の武帝が餓死し、簡文帝が跡を継ぐ。 また、東魏の権臣の高澄が即位の箔付けにするために潁川に親征に赴き、水攻めを行なう。堰が決壊すると激怒し、土嚢だけでなく人夫も投げ込んで決壊場所を塞いだ。↓ #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
4
35
96
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
550年9月、西魏の丞相の宇文泰が東伐を開始。北斉の文宣帝の噂に芳しいものが無く、その上東魏から帝位を簒奪した事によって国内が大いに動揺していると考えての事だったが、文宣帝は予想外にも自ら素早く出撃し、その軍容は一糸も乱れていなかった。泰は撤退を決断した。 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
0
29
91
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
549年5月、梁の武帝の餓死時の勢力図を作成しました。 侯景は3月に建康を陥としたのち、周辺の攻略に乗り出したが、南方の平定に時間がかかっている。 湘東王繹は侯景を討つよりも先に甥の岳陽王や河東王を討つ事を図る。 西魏と東魏は潁州にて攻防を繰り広げている。
Tweet media one
2
25
92
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
10 months
573年12月の勢力図を作成しました(^^) 名将の段韶が病死し、斛律光・蘭陵王を誅殺してしまった北斉は、陳の北伐に遭うと脆くも瓦解し、一挙に淮南の地を失ってしまう。 ただ、後主の近臣の韓長鸞はこの報を聞いても淡々とこう言うだけだった。 「元の持ち主のもとに戻っただけのことだ。」
Tweet media one
0
29
88
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
549年8月〜554年正月までの東魏・北斉の領土拡張図①
Tweet media one
1
19
90
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
548年10月、侯景は建康の台城に攻撃を仕掛ける。これに立ち向かったのは梁の勇将・羊侃である。景は尖頂木驢や登城楼車など数々の攻城兵器を以て攻略を試みたが、侃は時に自らの膂力を、時に智略を用いてこれらを全て撃退した。 景はやむなく長期戦に切り換えた。 #南北朝三国志漫画
Tweet media one
1
21
88
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
侯景が禅譲を受け、漢を建国する。 王偉が七廟を建てるよう求め、七代の祖先の名を尋ねると、景はこう言った。 「親父は標という名だが、それ以上は知らん。しかし、親父が死んだのは遥か北方の朔州だぞ。その親父がここまで供え物を食べに来れるか?」 人々はこれを聞くとみな笑った。
Tweet media one
2
25
86
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
宇宙大将軍・侯景の全盛期時の勢力図を作成しました。 侯景は550年に宇宙大将軍を名乗ると、551年、自ら出陣して湘東王繹の子が守る郢州を陥とし、余勢を駆って巴州も包囲する。 巴州が陥ちれば繹の本拠の江陵は危殆に瀕する。 巴州を守るのは名将の王僧弁。 今、運命の一戦が始まろうとしていた。
Tweet media one
0
32
86
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
550年正月、梁の始興太守の陳覇先が北伐を開始し、南康の土豪の蔡路養を攻撃。19歳の少年の蕭摩訶に単騎暴れまくられ、窮地に陥るものの逆転に成功して大破した。 一方、西魏の普六茹忠は柳仲礼を大破して捕虜とし、漢水東部の奪還に成功し、更に湘東王繹を服属させた。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
1
32
83
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
梁の武帝は東魏から侯景を引き渡すよう要求されると承諾。これを知った景は言った。 「わしは最初からあの呉児のジジイが薄情な奴だと知っておった!」 軍師の王偉が言った。 「いま何もせずとも死に、兵を挙げても死ぬ状況となりました。王よ、好きな方を選びなされ!」 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
0
28
86
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
8 months
530年3月、賀抜岳と尉遅菩薩の軍が渭水沿岸にて激突した。 菩薩が二万の大軍に対し、岳は軽騎八百の小勢。しかし岳は上手く偽退して菩薩軍を隘路に誘引し、細く伸び切った所を大破した。 南北史演義曰く『菩薩という名なのに、どうして神仏の加護を一つも得られなかったのか。』 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
3
27
84
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
523年冬頃、六鎮の乱が勃発した。 匈奴単于の末裔の破六韓抜陵は沃野鎮を陥とすと武川・懐朔に攻撃をかける。この時、武川の防衛で活躍したのが宇文肱父子、懐朔で活躍したのが賀抜勝・岳たちだった。 岳は城壁の上から三百余歩の距離にいる敵将の腕に矢を射当ててみせた。 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
2
29
83
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
547年正月、東魏の丞相の高歓が死に、息子の高澄が跡を継ぐと、東魏の司徒・河南大行台の侯景はこれに反発して挙兵し、西魏と梁に帰順して援軍を求めた。 西魏はこのとき柔然の侵攻を受けていた事もあって静観に決したが、梁は朱异の言を聞き入れて援軍を派遣した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
1
28
83
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
6 months
576年12月6日、北斉の後主は北周の武帝と平陽にて直接対決して大敗を喫すると、晋陽を従兄弟の安徳王延宗に任せ、鄴に逃走する。 すると14日、延宗は自立して皇帝となる。 16日、延宗は武帝と戦って勝利し、あと一歩の所まで追い詰めるも、17日、大敗を喫して降伏した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
3
23
83
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
6 months
蘭陵王長恭の弟の安徳王延宗は太っていて、座ることも伏す事もままならず、人々の笑いものとなっていたが、ひとたび戦場に出れば大きな矟(長矛)を振るって向かう所敵無しの姿を見せた。 また奇行が多く、文宣帝に小便をしたり、大便をして人に口で受け止めさせたりした。
5
29
82
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
556年6~10月、陳覇先が北斉を大破してから宇文泰が逝去するまでの状況
Tweet media one
3
18
81
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
10 months
侯景もせめて左の時くらいに即位しておけば… 湘東王繹に負けてしまって予定が狂ってしまったとはいえ、流石に右の時に即位するのはヤケ(思い出即位)としか思えないです…(^_^;) 侯景「王偉が!王偉が一枚岩になるって言ったから!」 王偉「またまたぁ、一回は皇帝になってみたかったでしょ?」
Tweet media one
Tweet media two
@rivereastbamboo
河東竹緒
10 months
○○に比べたらヘーキヘーキ、○○に入るので「皇帝即位した時の侯景」よりヤバイのはなかなかない……(・_・;
2
12
34
2
31
78
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
侯景の乱の前と後
Tweet media one
Tweet media two
3
25
77
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
554年、西魏は江陵を従属国の主の蕭詧に引き渡したが、その際大略奪や朝臣や住民の強制連行を行ない、幼かったり体が弱かったりして奴隷として役に立ちそうにない者は容赦無く殺害した。周書はこれを北周が短命だった理由の一つに挙げている。
Tweet media one
3
25
79
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
東魏は548年9月から潁川を包囲していた。549年6月、遂に陥落させた。宇文泰は陥落を知るとすぐさま周辺の部隊を撤退させて被害を最小限に抑えた。 南方では呉郡が再び反侯景に回る。また、臨賀王正徳が景に殺害される。 西方では湘東王繹と河東王誉が戦争状態に突入した。 #宇宙大将軍奮戦記
Tweet media one
0
18
79
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
528年正月、蕭宝寅の乱��定直前の図です
Tweet media one
2
16
80
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
片目を失明し、皮膚病に罹ってもめげずに勉学に打ち込んだ少年は、やがて文才・書・絵画の才能に優れ、『三絶』と評される立派な才士に成長した。彼の名を蕭繹という。 彼はのち侯景の乱の平定に成功し、梁の元帝となったが、最後は西魏に敗れて捕らえられ、処刑された。
1
30
79
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
549年8月、東魏の大将軍・勃海王の高澄が膳奴の蘭京に殺害された時の状況です 下に色付きの図も載せています #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
3
20
78
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
侯景は海上にまで逃れたが、小船の中で羊鵾たちの叛乱に遭う。侯景は慌てて海に飛び込もうとしたが、阻まれると船倉に走り、小刀で船底に穴を開けてそこから逃げようとした。 その刹那、鵾の矟(長矛)が景の体を刺し貫いていた。 享年50。南朝を大乱に陥れた梟雄の、あっけない最期だった。
Tweet media one
2
27
78
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
6世紀の漢…といえば侯景ですね😊 あとは皇帝ではないですが青州の北海で挙兵した邢杲が漢王を名乗っていますね
Tweet media one
Tweet media two
@katotoru1963
加藤徹(KATO Toru)
5 months
漢の皇帝「武帝」!?  @cnn_co_jp は「6世紀中国を統治した北周武帝、DNAから相貌を復元 死因にも光」と正しく報道してるのに、テレ朝はなぜ、こんなミスを・・・ 【中国 漢の皇帝「武帝」 顔の再現図や民族的ルーツが明らかに(テレビ朝日系(ANN)】 #Yahoo ニュース
9
225
444
2
29
78
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
7月3日の南北朝三国志の日に遅れてしまいましたが、三国志と南北朝三国志を経過年数をなるべく揃えて並べてみました(^^) 定陶の戦いの時、南北朝三国志では東西魏分裂 赤壁の戦いの時、南北朝三国志では第一次侯景の乱 南蛮征伐の時、南北朝三国志では蘭陵王が活躍していました #南北朝三国志画像
Tweet media one
1
33
76
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
梁の武帝は一族や貴族たちにダダ甘で、皇帝菩薩を気取るようになってからはもはや無責任と言えるレベルとなって無秩序な政治を演出した。王侯貴族たちは図に乗って人民を虐げ搾取し、のち侯景と組む臨賀王正徳は建康にて強盗・殺人を繰り返しても赦される始末だった。 崩壊の音は既に聞こえていた。
Tweet media one
1
26
75
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
548年8月、侯景が挙兵すると梁は邵陵王綸に討伐を命じる。軍師の王偉はこれを聞くと景に言った。 「邵陵王がやってくれば兵力差は明らかとなり、苦戦は必至。ここは寿陽を棄て、軽騎を率いて直ちに建康を突くのが良いでしょう。臨賀王が内応すれば、天下は取ったも同然です。」 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
2
21
77
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
536年12月、東魏の権臣・高歓は西魏に侵攻を開始する。 この時関中はクラカタウの大噴火?により7・8割が死ぬ惨状を呈しており、民から食糧を徴発しても隠匿する者が相次いだ。しかし華州の王羆の所だけは隠匿が起こらなかった。 梁の陳慶之も豫州にて良く人民を救済した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
1
28
76
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
528年3月〜532年4月の勢力変遷図をまとめて動画にしてみました!😄 明日の昼ごろに説明を付けたものをYouTubeに上げようかなと思っているので、そちらも見ていただけると嬉しいです #南北朝三国���勢力変遷図
0
34
76
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
10 days
536年正月頃の勢力図。 西魏は南北より攻撃を受け、漢中に続き夏州も喪っていよいよ窮地に追い詰められる。この年、西魏はクラカタウ火山噴火の影響か大飢饉も発生し、滅亡は間近に迫っていた。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
4
21
79
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
南朝梁の大まかな系図を作成しました!(^^) ツイッターの限界なのか画像が荒いので半分にカットしたものを2枚目3枚目にあげておきましたが、これでも見づらいとは思います💦すみません… 侯景や湘東王繹(元帝)などが手にかけた人たちも分かりやすくしてあります 梁関係も充実させていかないと!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
27
76
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
519年⑵に景明寺・景興尼寺・王典御寺を加筆しました(^^) また、北魏洛陽MAPにも加筆を行ないました #南北朝三国志地理図
Tweet media one
1
22
76
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
9 months
建康陥落の図を作成しました 陳の後主のお気に入りの文官の孔範は戦いを知らなかったため、賀若弼に攻めかかられると恐れをなしてたちまち敗走します 陳軍はやる気のない部隊が多かったため、これを知ると連鎖的に潰走し総崩れとなりました 弼はこの勢いに乗って建康に入城しますが…
Tweet media one
1
21
74
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
532年4月、高歓は洛陽に入城し、孝武帝を立て、覇者となった。ただ、宇文泰の義兄弟の薛孝通はこう考えた。 「高王は数千の鮮卑兵で爾朱氏百万の大軍を破り、もと先輩や同輩の諸将を服従させたが、彼らの関係は曹操と孔融、司馬懿と諸葛誕の関係に等しく、不安定である」 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
2
21
75
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通���)翻訳中
2 years
@rivereastbamboo 若狭・加賀・能登・佐渡は服を着ている部分で、他は露出している部分でしょうか(・・;)
2
11
72
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
西魏の宇文泰と北斉の文宣帝の決戦までの経緯は、北史演義に詳しく書かれている。演義とはいえ、雰囲気は良く表しているといえる。
Tweet media one
0
24
74
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
10 months
570年正月、宜陽の戦い時の勢力図です
Tweet media one
0
16
71
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
8 months
524年6月、梁は六鎮の乱の対処に追われる北魏の隙を突いて北伐を開始した。 北伐はまず淮・泗方面より始まり、梁の名将で豫州刺史の裴邃が三千騎を率いて寿陽を夜襲した。北魏の揚州刺史の長孫稚は『鉄小児』と呼ばれる勇敢な息子たちと共に激しくこれに抵抗し、撃退に成功した。
Tweet media one
0
19
72
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
宇宙大将軍・侯景の最盛期。 侯景が不運だったのは騎兵の力が発揮できない江南で戦わざるを得なかったこと、そして北方出身で戦上手という自分によく似た王僧弁が敵にいた事。そして得意の陸上戦も封じる南方の猛者・陳覇先が敵にいた事だった。
Tweet media one
2
26
73
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
間もなく、北斉軍の東翼が押されてやや後退した。すると北斉の後主と轡を並べて観戦していた馮淑妃が恐怖して言った。 「我が軍が負けました!」 穆提婆もこう言った。 「大家(陛下)、お逃げなされ!お逃げなされ!」 後主はそこで遁走し、これを機に北斉軍は総崩れとなった。 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
2
28
70
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 months
北魏の孝武帝を迎え入れはしなかったものの、関西の統一に邁進し、高歓の脅威となっていた賀抜岳は、534年、侯莫陳悦に裏切られて非業の死を遂げる。 周書は言う、『陳涉がいたからこそ劉邦が前漢を打ち立て得たように、岳がいたからこそ宇文泰は北周の礎を築き得たのである』 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
0
28
71
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
21 days
535年3月、高歓は偽和を破って劉蠡升を討ち、滅ぼした。 この一連の最中、歓は長男で15歳の高澄に側室の鄭氏を寝取られ、激怒する。 また、この頃、歓は弟の高琛にも側室の小爾朱氏を寝取られており、戦争には勝っても私生活では敗北を続けていた。 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
4
21
72
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
梁の相国・宇宙大将軍・都督六合諸軍事・漢王の侯景が漢の皇帝に即位した時の勢力図を作成しました。 551年6月に巴州の決戦に敗れた侯景は建康に逃走し、王僧弁は追撃を行なって晋州まで陥とし、南康の陳覇先の到着を待つ。 一方、侯景は東南道大行台の劉神茂の寝返りに遭いつつ、皇帝に即位する。
Tweet media one
4
20
70
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
555年9月に陳覇��が王僧弁を討った直後の状況です 周囲には杜龕ら僧弁恩顧の者たちが、背後には強大なる北斉が控えています 果たして覇先は生き残ることができるのでしょうか… #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
1
25
72
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
550年5月、東魏の孝静帝が禅譲を行ない、相国・斉王の高洋が皇帝となって(文宣帝)北斉が建国された。 南方では荊州の湘東王繹が約1年に亘る長期戦を制して河東王誉を斬った。 江州では鄱陽王範が尋陽王大心の包囲を受け病死するものの、戦いが終わることは無かった。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
1
17
71
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
557年6月(或いは8月)、陳覇先は侯安都・周文育に王琳(諡は忠武)討伐を命じる。その最中の10月、覇先は皇帝に即位し、陳を建国した。陳陳の誕生である。 北周では宇文護が源頼家の如き孝閔王を廃して源実朝の如き明王を即位させる。 北斉は大蝗害に苦しむ。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
7
27
70
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
548年12月7日、台城の精神的支柱だった羊侃が病死し、城内に動揺が走った。 11日から23日にかけて侯景は第3次攻城を行なったが柳津の奮戦に遭って撃退される。 その間、建康には続々と梁の援軍が到着し、景は再び危機に陥った。 どうする、侯景! #宇宙大将軍奮戦記
Tweet media one
0
19
69
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
2 years
高澄が東魏の孝静帝に平伏せず酌をすると、帝は言った。 「古来より滅ばなかった国は無い。朕はとうに死を覚悟しているぞ!」 澄は激怒して言った。 「朕? 何が朕だ! この狗脚の朕が!」 澄は崔季舒に命じて帝を三発殴らせたのち、さっと裾を払っ��退出した。
Tweet media one
2
19
68
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
「青糸白馬、寿陽より来たる!」 鉄面を着けた侯景の騎兵たちが土埃を蹴立てて北進する。 梁建国以来47年に亘った建康の平和が、今破られたのである。 臨賀王は赤の軍服を裏返して青にし、白馬に乗った景を城内に引き入れる。 建康の住民10余万と兵2万余は台城に追い詰められた。 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
2
20
69
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
529年5月、洛陽回廊の戦いの図です 北魏は早くも反撃に転じ、洛陽と梁の脆弱な連絡線を遮断する。しかし陳慶之が出撃してくると、上党王天穆は恐懼して逃走し、回廊は再び元顥のものとなった。 慶之麾下の兵は皆白袍を着、戦えば必ず勝った。 『名師大将自ら牢(まも)る無く、千兵万馬、白袍を避く。』
Tweet media one
2
16
68
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
6 months
577年正月、北周の武帝が鄴に入城する。 帝はかねてから尊敬していた北斉の大学者の熊安生に「朕は周の武王と比べてどうか?」と聞くと、安生は「武王は都を陥とす際殺伐としていましたが、陛下は平穏でありました。この点から考えるに、陛下の方が優れております」と答えた。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
0
18
69
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
北斉の文宣帝(高洋)が高澄から跡を継いだ頃(左)と崩御する頃(右)の勢力図
Tweet media one
Tweet media two
2
18
68
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
4 months
556年6月、北斉軍10万は建康の近北にて陳覇先に大敗を喫し、7・8万を喪失した。 この頃北斉の文宣帝は狂い始めた。 10月、西魏の権臣の宇文泰が亡くなると蜀などで大叛乱が起こったが、消耗していた北斉は付け入る事ができなかった。 間もなく西魏は宇文護のもと結束した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
1
20
69
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
11 months
587年9月、後梁の滅亡の図です
Tweet media one
1
16
68
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
6 months
577年正月、北周の武帝が鄴に迫る中、北斉の後主は占い師の『近々変革がある』という言に従って8歳の息子に譲位し、次いで東方に逃走する。 鄴に残った慕容三蔵(侯景を破った紹宗の子)や鮮于世栄らは李端(武帝の養父の李賢の子)を戦死させるなど奮戦したが、力尽きた。 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
3
17
68
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
晋公護(宇文護)相関図
Tweet media one
1
21
65
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
5 months
555年11月、陳覇先が東方の杜龕を攻撃している間に北斉が建康に侵攻した。 12月、覇先はこれを追い詰めたが軍需物資が欠乏したため停戦し、北斉軍は北方に帰還した。 556年正月、覇先は杜龕を平定し、2月、更に張彪を平定した。 3月、北斉が再び建康に侵攻を開始した。 #南北朝三国志勢力変遷図
Tweet media one
3
22
66
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
1 year
奔放な美女・馮氏の話
Tweet media one
1
15
64
@Jl6kmgQnKEsXvLy
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中
3 months
537年10月、宇文泰が高歓を沙苑にて大破する大番狂わせを演じると、東魏領内では内応が相次ぎ、泰はこれに乗じて急激な勢力拡大に成功した。 北方では夏州、東北方では泰州を陥として晋州にまで迫り、東方では洛陽・広州・荊州・豫州を陥とすまでに至った。 #南北朝三国志合戦図
Tweet media one
0
28
64