ニュージーランドの生き物屋 Profile Banner
ニュージーランドの生き物屋 Profile
ニュージーランドの生き物屋

@Invertebratist

9,144
Followers
1,956
Following
433
Media
2,619
Statuses

NZ在住の17歳・撮影済生物4000+種 貝類学・昆虫・鳥・土壌動物・地衣類・シダ・ベントスなどなど iNaturalist管理者 相棒たち: Nikon Z / OM System / Laowa #マクロ撮影

行ってみたい見てみたい症候群
Joined March 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
先ほど見つけました。嬉しくて本当に心臓が止まるかと思いました。私の憧れの生物で、めちゃくちゃ珍しいです。 ヒント:虫ではありません。森林の土の中にいます
Tweet media one
590
13K
101K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
#これでフォロワーさん増えました ケーキに生えたカビ,マクロ撮影してみたらとてもメルヘンだった 試しにかじってみたらとても苦かった
Tweet media one
73
4K
56K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
ケーキに生えたカビ. マクロ撮影してみたら,妖精の世界のようでした. かじってみたら苦かったです.
Tweet media one
100
5K
48K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
「虹を見ている鳥」を撮ったんだけど,超拡大してみたら虹そっちのけでカニを捕まえて嬉しそうな顔してて草 #花より団子 #オーストラリアセイタカシギ
Tweet media one
Tweet media two
8
3K
25K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
7 months
幅たった 1 mmのキノコの上に,まんまる過ぎる水滴が!!!乗ってる!!!!!!!!!!!!
Tweet media one
Tweet media two
9
2K
15K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
このフォルム、点のような眼、そしてふわふわぷよぷよな触り心地!!!!! この個体は干潮時に磯で海ブドウの上を這っておられたので撮影に付き合っていただきました この海ブドウがないと生きていけないという生態までかわいらしさ全開の生���物は、実はNZだけでなく日本にもお住まいです(続く
Tweet media one
Tweet media two
5
1K
6K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
皆さん正解です!これは有爪動物門に属する動物で、和名をカギムシといいます。布のような質感から英名はベルベットワームです。 カギムシ類の中でもこれはPeripatoidesという仲間に属していて、実は私が見つけた個体はまだ正式な学名(種名)が付いていなかったりします。(続く
Tweet media one
5
677
5K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
野生のミヤマオウム,羽毛の構造色がとても美しかった!!!
Tweet media one
3
637
5K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
ヒジリショウビンの瞳に写る青空 これぞ5000万画素の力!!! バイト代さようなら...
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
23
615
5K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
このカギムシ、おそらく名前がまだ付いていない種です。NZでは少なくとも30種ほどのカギムシが生息していると言われていますが、名前(学名)があるのはたった9種で、残りは研究者不足が原因でまだほとんど調べられていません。私の将来の研究対象候補の一つです。 白バックも撮影しました。
Tweet media one
11
446
4K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
カギムシ様のお顔
Tweet media one
20
375
4K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
カギムシに発見された直後、嬉しすぎてガクガクしている私の動画です。人間を発見しても割と落ち着いているようです。光はあまり好きではないようで、暗い方に歩行しています。
23
479
4K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
悠仁さまの件について 同じ高校二年生で生物分類学をかじっていて,査読つき論文の共著経験も(セカンドオーサーですが)ある者として,感想をツイートします. 結論から言うと,「ファーストオーサーはおかしい」等の批判は当たらないと思っています. (つづく
10
546
4K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
#これでフォロワーさん増えました 何年も探していた激レア生物、カギムシをついに見つけた時の写真 (ちなみにこいつは虫じゃない)
Tweet media one
17
293
4K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
虫ではないと書きましたが、なぜかというとこのカギムシは一般的に虫と言われる節足動物門(昆虫、クモやヤスデ、カニなどを含む)というグループには属しておらず、独自の有爪動物門に属しているからです。カギムシという名前は脚先にあるかぎ爪が由来です。
Tweet media one
8
413
3K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 days
これの最強バージョンは道端の生き物や石に詳しくなることですね そこらへんの道端で、珍しい雑草だ!とか、なぜここに黒曜石が落ちてるんだろう?とか考えてるので一生飽きません
@usiuna7991
スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。)
10 days
一方で「学がある」旅行は安いです。大半の人は勉強などやりたくないと思うので、需要と供給の点から「キレイ〜🥺」系の旅行は高額になります。 例えば斜面の果樹園を見て「稲作のできなかった砂礫層に、先人はブドウを植えて生きたのか…」と考えるのにかかる料金はゼロです。
87
3K
18K
8
671
3K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
バイト代全投入してずっと欲しかった超望遠レンズを買ったら,あまりにも画質が良すぎて!!!!!! 遠くても羽毛がバキバキに写るわ! Nikon様は世界一ィィィ!!!!!! (D500, AF-S 500mm F5.6 E PF ED, 左は右の拡大)
Tweet media one
Tweet media two
4
246
2K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
ニュージーランドのナメクジ,脱力感しかなくて好き 𝘈𝘵𝘩𝘰𝘳𝘢𝘤𝘰𝘱𝘩𝘰𝘳𝘶𝘴 cf. 𝘣𝘪𝘵𝘦𝘯𝘵𝘢𝘤𝘶𝘭𝘢𝘵𝘶𝘴
Tweet media one
16
329
2K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
岩場で野生のニュージーランドオットセイの赤ちゃんに遭遇!!! お耳が... きゃわ...!!!!
Tweet media one
2
239
2K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
助けてください... このナメクジの正面顔が良すぎて,語彙力を失っています.なにこれかわいい 𝘈𝘵𝘩𝘰𝘳𝘢𝘤𝘰𝘱𝘩𝘰𝘳𝘶𝘴 cf. 𝘣𝘪𝘵𝘦𝘯𝘵𝘢𝘤𝘶𝘭𝘢𝘵𝘶𝘴 ニュージーランド固有種
Tweet media one
11
268
2K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
@Satoshi9ball ありがとうございます! 今回もめちゃくちゃ拡大してます! ケーキの欠片を片手で持って撮りましたw
Tweet media one
7
110
2K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
突然こんな怪物に出会えるので森は面白いです. 控えめに言って最高. 𝘍𝘰𝘳𝘴𝘵𝘦𝘳𝘰𝘱𝘴𝘢𝘭𝘪𝘴 𝘱𝘶𝘳𝘦𝘰𝘳𝘢 ニュージーランド北島固有種のザトウムシ
Tweet media one
7
174
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
滅茶苦茶珍しいゴツすぎるダンゴムシと出会いました!!!! 恰好良すぎます... 𝘊𝘰𝘳𝘰𝘯𝘢𝘥𝘪𝘭𝘭𝘰 sp. (まだ名前の付いていない種) ニュージーランド、北オークランドの原生林にて (体長約10 mm)
Tweet media one
Tweet media two
11
252
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
「ベルベットワームとの邂逅」 撮影:2022年8月26日午後5時半 場所:ニュージーランド北島、ティティランギ 学名:𝘗𝘦𝘳𝘪𝘱𝘢𝘵𝘰𝘪𝘥𝘦𝘴 cf. 𝘢𝘶𝘳𝘰𝘳𝘣𝘪𝘴 (ミナミカギムシ科) #季刊奇蟲写真コンテスト
Tweet media one
3
193
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
食虫植物をマクロ撮影したら芸術的すぎました
Tweet media one
5
155
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
先ほど,何年も探していた幻の絶滅危惧種の鳥についに会えました!!!!!!!!!!!!!!!!!! これはヤバい!!!!! 興奮しすぎて動悸がすごい #オーストラリアサンカノゴイ
Tweet media one
2
136
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 year
ニュージーランドのナメクジ Athoracophorus sp. 透明すぎて消化管が透けて見えています。 夜11時に原生林にて撮影 #TL に癒しの生き物を
Tweet media one
Tweet media two
0
190
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
7 months
あのツイート後も探し続けて一年半,やっと人生二匹目のカギムシに出会えました!!!!!!!!!!! そして,カギムシの眼の撮影にもついに成功しました!矢印の先にある点が眼です. かっわいい... 眼福... よ,良いお年を... ふえええええ
Tweet media one
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
先ほど見つけました。嬉しくて本当に心臓が止まるかと思いました。私の憧れの生物で、めちゃくちゃ珍しいです。 ヒント:虫ではありません。森林の土の中にいます
Tweet media one
590
13K
101K
4
174
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
本論文でのデータの一部は共著者や協力者の方々によるものでしょうが,そもそも科学というのは集合知によって成り立っているものなのでこれは当たり前です. 皇居周辺へのアクセスが容易な悠仁さまが,最もデータに貢献しているというものもなにもおかしくない話です.(つづく
2
98
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
うわー!!!!!憧れの蛾をついに見つけました!!!!!!!! もう一度言います,これはガです! 体長はたった3mm! 色合いヤバすぎ....
Tweet media one
9
95
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
めちゃくちゃ小さいカタツムリたちを見つけたので,ゴマ粒に乗せてみました!
Tweet media one
6
81
1K
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
また,ニュース等での「幼いころから研究に取り組まれている」というのは.「悠仁さまの研究は幼いころからの興味に端を発している」という意味のはずです.それを,幼いころから研究用データが取れるわけがない,などと当たり前のことを指摘するのはあまりに的外れです.(つづく
4
86
987
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
@shovocklle まさにそんな感じの出会いでした。30分以上にも及ぶ撮影にも縮まず応じてくれましたし、カギムシに出会えてとても光栄です。
3
31
957
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
推測の域を過ぎませんが,悠仁さまが大部分をご自分で書かれたのだと思います. このふたつの論文の構成が似ているという指摘がありますが,このような同所的に行われている生物相調査の場合,「構成が似ていた方があとあと読者にとって分かりやすい」という合理的な理由があると思います. (つづく
1
84
903
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
ニュージーランドのナメクジ、良すぎる。 𝘈𝘵𝘩𝘰𝘳𝘢𝘤𝘰𝘱𝘩𝘰𝘳𝘶𝘴 cf. 𝘣𝘪𝘵𝘦𝘯𝘵𝘢𝘤𝘶𝘭𝘢𝘵𝘶𝘴 原生林近くの町にて。午前2時
Tweet media one
4
93
828
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
本論文と,これに類似していると一部で指摘されていた論文 (須田他 (2014))を拝読しました. 本論文の文章の言葉遣いなどの大部分は,共著者の方々が書くような研究者の癖が滲み出ている書き方とは明らかに異なり,悠仁さまの年代の学生の書き方に近い印象を受けました.(つづく
1
81
805
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
若いパッションフルーツ、切ってみたら中身がショボすぎて変な声がでました 芝生みたいな味でした
Tweet media one
3
86
748
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
5 months
触ったら丸まってしまったプラナリア. こんなにかわいいのに,切り刻んだら増えるなんて... (ニュージーランド固有種, 𝘕𝘦𝘱𝘱𝘪𝘢 𝘮𝘰𝘯𝘵𝘢𝘯𝘢)
Tweet media one
Tweet media two
1
78
746
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
ギラッギラの極みな虫 テントウムシの仲間だと知ったときは目を疑いました
Tweet media one
3
58
727
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 year
※これらはイカの殻です。プラスチックではありません NZの北西海岸では、トグロコウイカの殻で満潮線が白っぽくなることもあります。この写真の時は出遅れてしまいましたが... 深海でぽけーっと泳いでいる(?)姿も去年発見されましたね! #TL に癒しの生き物を
Tweet media one
Tweet media two
@SchmidtOcean
Schmidt Ocean
4 years
Exciting news! This appears to be the FIRST observation of Spirula, aka ram's horn squid, alive + in its natural environment. Very rarely seen or captured, they have many extinct relatives, but are only living member of genus Spirula, family Spirulidae, and order Spirulida. 1/3
36
801
3K
4
176
725
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
4 months
丸まったハマダンゴムシの仲間 𝘛𝘺𝘭𝘰𝘴 𝘯𝘦𝘰𝘻𝘦𝘭𝘢𝘯𝘪𝘤𝘶𝘴 彼らのおもな生息環境は砂浜の流木の下です. 過度なビーチクリーニングは多数の海浜性生物に悪影響を与えます. できるだけ流木や打ちあがった海藻は残しましょう!
Tweet media one
1
133
726
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
この生き物はタマミルウミウシで、学名をSacoproteus smaragdinus(smaragdinusはラテン語でエメラルド色のーという意味)といいます 名前の通りウミウシの仲間(後述)、つまり殻を失った巻貝です。世界各国の暖かい海の浅瀬で海ブドウ系の海藻にくっついてカモフラージュしながら生きています(続く
Tweet media one
2
188
719
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
5 months
極小トビムシの正面顔(ヒメトビムシ科の一種) 写真の幅は1mmあるかないかくらい. ピンク色が素敵!
Tweet media one
1
83
703
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
光を当てたら美しすぎた。これはすごい...!!! こちらはニュージーランド最大の蛾であるPuriri Moth (𝘈𝘦𝘯𝘦𝘵𝘶𝘴 𝘷𝘪𝘳𝘦𝘴𝘤𝘦𝘯𝘴) のオスで、深夜1時に道に落ちていました。
6
79
683
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
真夜中の原生林にて, ふかふかのコケの上で眠っていたヤスデがとても良かったので見てください 𝘌𝘶𝘮𝘢𝘴𝘵𝘪𝘨𝘰𝘯𝘶𝘴 sp. ヒゲヤスデ科の一種
Tweet media one
2
63
654
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
珍しい毛むくじゃらのカタツムリと出会いました! 本種の毛(殻皮)はキチン質でできているため,触っても刺さったりはしません.美しいですね 𝘚𝘶𝘵𝘦𝘳𝘪𝘢 cf. 𝘪𝘥𝘦 ナンヨウエンザガイ科の一種 殻幅:9mm
Tweet media one
1
104
619
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
11 months
以下は、生成AIによって作成された野鳥の写真です。 インスタグラムにて、一眼レフで撮影したものとして投稿されていた模様。 非常に好ましくない状況です。
@nvolpewild
Nick Volpe
11 months
AI in wildlife photography! 😳 Notice anything? They aren’t even real species of birds! 😅🕊️❌ Interesting times ahead, AI is going to make it harder for us to decipher what is a real image! I got alerted to this profile because their work was being reshared by camera companies
Tweet media one
Tweet media two
24
73
398
1
585
625
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
4 months
何の変哲もないハエも,近くで見ると面白い. マクロレンズはいいぞ!
Tweet media one
10
42
612
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
小さいとってもつぶらな眼をお持ちですが、表面の構造に紛れ込んで見えにくいですね ちなみに口の脇にある1対の突起は目ではなく、oral papillaと呼ばれる獲物を捕まえるための粘液を発射する器官のようです。
Tweet media one
Tweet media two
2
66
605
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
日本では生息環境が危機に瀕しているイソアワモチ類ですが,ニュージーランドでは一種類,非常に個体数の多い固有種がいます. 干潟から外海の岩礁まで,幅広い環境に生息しているのが非常に面白いです.そして可愛い!! 𝘖𝘯𝘤𝘩𝘪𝘥𝘦𝘭𝘭𝘢 𝘯𝘪𝘨𝘳𝘪𝘤𝘢𝘯𝘴 イソアワモチ科の一種
Tweet media one
3
77
587
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
5 months
異次元すぎる擬態を発揮しているクモがいました 𝘈𝘯𝘰𝘵𝘦𝘳𝘰𝘱𝘴𝘪𝘴 𝘭𝘪𝘵𝘰𝘳𝘢𝘭𝘪𝘴(ニュージーランド固有種)
Tweet media one
2
90
583
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
ゴキブリの顔をマクロ撮影してみたら,想像の一億倍くらい可愛かった!!!見て!!!!!!!!!!!
Tweet media one
13
53
572
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
美麗すぎるテントウムシの顔とお尻をどうぞ!!!
Tweet media one
Tweet media two
2
44
565
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
鋏角がいかにも凶悪そうなザトウムシ. 本種が普通種なのは本当にすばらしい!!! 𝘚𝘰𝘳𝘦𝘯𝘴𝘦𝘯𝘦𝘭𝘭𝘢 𝘱𝘳𝘦𝘩𝘦𝘯𝘴𝘰𝘳 ニュージーランド北島固有種. 10枚深度合成(手持ち)
Tweet media one
4
59
507
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
@Isopropyl_alc_ なんかすごい色々なものが混ざった匂いがしました
1
8
491
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
あけましておめでとうございます! 採集納めと採集初めを兼ね、夜の街に鱗翅探しに行ってきました。 幅10-15 cmになるNZ最大の蛾、コウモリガ科のPuriri Moth (𝘈𝘦𝘯𝘦𝘵𝘶𝘴 𝘷𝘪𝘳𝘦𝘴𝘤𝘦𝘯𝘴) が現れる季節になりました! 2022年は232種の蛾と出会えたので、今年は300種が目標です。
Tweet media one
Tweet media two
2
59
483
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
朽ち木を裏返したら、 ダニをもぐもぐしている最中のカニムシが撮れました!!!!! 嬉しい!!!!!! このカニムシは2-3mmくらいです
Tweet media one
0
45
478
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
大歓喜!!やっとこのクモの満足いく写真が撮れました。 𝘊𝘳𝘺𝘱𝘵𝘢𝘳𝘢𝘯𝘦𝘢 sp. コガネグモ科の一種 ニュージーランド固有の属で、低地の林などで網を張ります。 外形からの種同定が難しい仲間のため、sp. (不明種)としています 脚を含まない体長 約1.5 cm
Tweet media one
5
66
472
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
やばいものを見つけてしまったかもしれない ヒヨケムシはニュージーランドには居ないはずだが、しかしどう見てもヒヨケムシにしか見えない… NZ北島, 外海に面した内湾の潮上帯で, 砂礫に半分埋まった岩の下にいました。体長 約3.5 mmです。 皆様のご意見お待ちしています! #教えてヒヨケムシの人
Tweet media one
1
65
460
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
5 months
ライブドアニュースさん???????? 一番間違えてはいけない部分では...? この画像は,日本固有で準絶滅危惧にも指定されている,「マルタニシ」ですよ? 日本の生態系を破壊しまくっているスクミリンゴガイ(いわゆるジャンボタニシ)とは真反対の存在です!
5
234
458
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
深夜2時に見つけた,羽化したてのセミ. 裏側からのぞいてみたら予想以上の美しさでした!
Tweet media one
1
26
448
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
貝殻が小さすぎて,米粒が巨大に見えます. 合成じゃないです! 𝘌𝘢𝘵𝘰𝘯𝘪𝘦𝘭𝘭𝘢 sp. ニュージーランド北部海域固有種
Tweet media one
1
38
446
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
指先サイズのナナフシの幼体をみつけた!!
Tweet media one
2
30
437
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
ヤスデの顔のドアップ写真を撮ってみたところ,顔が良すぎて感動してます 触角もかわいい...
Tweet media one
1
44
409
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
沖縄産が有名な海ブドウは、イワズタ属という(食べられることが多い)海藻の仲間の俗名です 英語でも同じようにSea Grapesと呼ばれていたりします 私はNZの海ブドウが食べられるか検証したことはないのですが、とっても綺麗なことは確かです (ランギトト島の磯にて撮影、Caulerpa geminata)(続く
Tweet media one
2
75
405
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
朽ち木についていた変形菌らしきもの,お餅みたいでとても良い. 丸い部分の直径は3mmくらい
Tweet media one
0
46
401
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
ニュージーランドオウギビタキの黒化型に出会えました!!!! 通常は白い模様があるのですが真っ黒です 最高すぎる
Tweet media one
1
51
394
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
美麗な土壌性ヨコエビ. 本種はニュージーランドの原生林にてよく見られ,透明感と絶妙な青紫色のグラデーションがとても好きです.同定はいずれ... 体長約12mm Talitroidea ハマ���ビムシ上科の一種
Tweet media one
0
51
392
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
𝘕𝘦𝘰𝘵𝘳𝘪𝘤𝘩𝘰𝘻𝘦𝘵𝘦𝘴 𝘴𝘱𝘪𝘯𝘶𝘭𝘰𝘴𝘢 マブカダニ上科の一種 ニュージーランド固有種のダニ。 砂粒大の大きさで、ウニのようにトゲトゲしています! 本種が属すササラダニ類は、基本的に人畜無害な上、有機物分解者として生態系においてたいへん重要です。 夜間に木の幹表面にて観察。
Tweet media one
Tweet media two
0
62
389
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
じゃーん!!!!!𝘓𝘢𝘵𝘪𝘢 𝘯𝘦𝘳𝘪𝘵𝘰𝘪𝘥𝘦𝘴!! これはニュージーランド固有種の発光性の淡水貝で,刺激を感じると,ぶあぁあああっと「黄緑色の発光液」を分泌するのです!!すごいでしょ! これは昆虫の幼虫やウナギ捕食者からの防御のためと考えられています 画像二枚目は生息環境の川
Tweet media one
Tweet media two
3
59
387
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
[反応を多くいただいたので宣伝] ツバメを研究している高校生の友人が,ツバメについての人々の認識などのデータを集めています。 ツバメが嫌いな人も好きな人も、全員対象です。 1分もかからないので、彼のアンケートへのご協力・拡散をお願いいたします!
@Itsuki_Hirundo
Itsuki OGISU
8 months
【拡散希望】 こんばんは。私は奈良県でツバメの子育てについて調査している高校生です。 調査を行う上で、ツバメの認知度・印象を調べるアンケートを行うことにしました。個人情報が伝わることはありません。また、数分で終わります。 どうかご協力よろしくお願いします。
34
2K
2K
3
110
383
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
これはヤバそうな見た目のザトウムシですが,よく見ると人間顔負けのつぶらな眼を持っていたりします.
Tweet media one
0
36
375
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
虫の顔に正面から向き合ったことはありますか? 最新鋭のマクロレンズで撮った結果がこちらです!!
Tweet media one
5
29
357
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 months
ニュージーランドオウギビタキの飛翔!!! 尾羽美しすぎだろ
Tweet media one
1
38
363
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
𝘐𝘤𝘩𝘯𝘦𝘶𝘵𝘪𝘤𝘢 𝘱𝘭𝘦𝘯𝘢 ヤガ科の一種で、ニュージーランドの固有種。 地域によっては一番の普通種で、街灯等に集まってきます。 和を感じさせるシックな緑色が素敵。
Tweet media one
0
28
352
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
24 days
憧れだった世界最大の豆についに出会えました!!!!!!!!!!!!!!!!! 感激!!!!!!!!!!! #モダマ #石垣島
Tweet media one
5
12
350
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
12 days
シャッター速度 1/5000 の世界 ニュージーランドオウギビタキの捕食シーン 蚊柱(ユスリカの仲間の群れ)に突っ込んでいくこの瞬間を捉えるのに五時間以上かかりました.
Tweet media one
4
37
354
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
フェリーから何かがプカプカ浮かんでるのが見え,よく見たらコガタペンギンでした!!!! 成体でも1kgしかない世界最小のペンギン!!!!! ぐはっ,かわいい
Tweet media one
0
20
332
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
ウミウシの仲間と書きましたが、広義のウミウシというのは殻のない海の巻貝の総称です DNAの近さは関係なしに色々な仲間が含まれるので、このようなグループを多系統といいます 狭義のウミウシは裸鰓目のみをさし、DNAの大部分を共有するグループなので単系統とよばれます 分類学ではこちらが主流です
0
58
331
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
めちゃくちゃ寸胴な子がいた! 可愛すぎるんだが... 体長1.5cmくらい,君の名は..?
Tweet media one
1
28
329
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 year
釣れた魚の口を覗いたら... ヒゲブトウオノエ属の一種 Ceratothoa sp. がいました #このタグをみた人はド正面写真を貼る #ウオノエおるおる
Tweet media one
2
49
328
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 year
NZ固有のウミベワラジムシ属、𝘚𝘤𝘺𝘱𝘩𝘢𝘹 𝘰𝘳𝘯𝘢𝘵𝘶𝘴です。 小さい個体は砂浜の表層近くをうろちょろしているのをよく見かけますが、擬態が上手すぎて、探さないとほとんど気づきません。 が、このような2-3cm級の個体は、砂浜の満潮線近くを深さ10cm程度掘らないと見つかりません。 速いです
Tweet media one
Tweet media two
0
51
323
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
9 months
こちらは「シランケドナメクジ」です ご自由にご利用ください
Tweet media one
3
32
312
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
ナメクジって,真正面から見るとめっちゃくちゃ可愛いんですよ!!!! (なお,手前にある黒いものは何かの虫のうんちです)
Tweet media one
2
24
316
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
悶絶中。このヤスデ、良すぎる(語彙力不足) 𝘚𝘤𝘩𝘦𝘥𝘰𝘵𝘳𝘪𝘨𝘰𝘯𝘢 sp. ヒメケヤスデ科の一種
Tweet media one
0
27
309
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
11 days
世界で唯一,くちばしが右に曲がっている鳥 ハシマガリチドリ(ニュージーランド固有種)
Tweet media one
0
24
318
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
ニュージーランド固有種のイシヤモリ科,Woodworthia maculataがいました 眼の模様が陶器のようで素敵
Tweet media one
1
23
311
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 year
@nikoniko3210 これは通報案件では。。。?
0
5
307
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 year
[祝] ナギサヒモムシ、新種記載! ナギサヒモムシは名前の通り海岸に生息していますが、近縁(同科別属)のNZ固有種、𝘈𝘯𝘵𝘪𝘱𝘰𝘯𝘦𝘮𝘦𝘳𝘵𝘦𝘴 𝘯𝘰𝘷𝘢𝘦𝘻𝘦𝘢𝘭𝘢𝘯𝘥𝘪𝘢𝘦 は完全な陸生(!?)のヒモムシです。 湿った原生林で稀に見られます。 とっても可憐...! 📷TG-6 + FD-1
Tweet media one
Tweet media two
@tenuilineus
Hookaben
1 year
潮上帯のこんなところにヒモムシいるわけないやろと思ってしまうぐらい陸寄りの場所からヒモムシを記載しました: まふゆのうじ @2d0rn0t2d さんはじめ、Twitterを介して出会ったベントス好きの皆さんのおかげで発見することができた、citizen scienceの賜物です。
1
31
101
0
51
301
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 year
※ダンゴムシではありません 何回見ても完璧すぎる防御姿勢!
Tweet media one
Tweet media two
3
19
302
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
8 months
ハシリグモの仲間、水の上を走る瞬間を初めて見られた!!! ぴょんぴょんしていて想像以上にすごい
2
35
306
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
@24U_RI 鋭いですね!書き忘れましたが、口から粘液も飛ばしていただきました。 気づかないくらいの微量ですが、手の2本の指が突然くっついて、離そうと思わないと離れないくらいになったので、もしかすると瞬間接着剤並みの接着力があったのかなと思っています。 いずれ飼育して粘着力を検証したいです。
2
35
307
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
地衣類に擬態するガ 𝘐𝘻𝘢𝘵𝘩𝘢 𝘱𝘦𝘳𝘰𝘯𝘦𝘢𝘯𝘦𝘭𝘭𝘢 ヒロバキバガ科の一種 本属はNZ固有で、特に本種の配色は、ウメノキゴケ科の地衣類(参考:画像2)に酷似します。 私はかれらの擬態シーンを観察したことはありませんが、これ、おそらく視界”には”入ったことがあるかも... 体長約1cm
Tweet media one
Tweet media two
1
20
290
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
ニュージーランド固有のハチ,𝘓𝘦𝘪𝘰𝘱𝘳𝘰𝘤𝘵𝘶𝘴 sp. (巣から出されてすごく怒っているところ)
Tweet media one
0
24
291
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
1 month
NZ固有のウミベワラジムシ科の一種 Ataecia euchroa ビーチコーミング中に発見. 複眼の形状や防御姿勢が三葉虫を彷彿とさせる,とても魅力的な種. かわいい!! 体長約3mm
Tweet media one
Tweet media two
2
32
286
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
25 days
沖縄遠征なう 念願のリュウキュウアカショウビンの観察成功!!!!! 薄紫色の構造色が本当に美しい、眼福…
Tweet media one
2
15
287
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
10 months
私もダニの味方です!!!!!!!!!! 悪いイメージが先行しがちですが、ほとんどのダニは人に無害などころか、生態系の中で分解者や捕食者としてとても重要な役割を担っています。 しかも、砂粒サイズなのに、こんなに美麗な種もいるんですよ!!!!
Tweet media one
@freeliving_mite
島野智之(動物分類学)Satoshi SHIMANO, Professor, Hosei Univ.
10 months
Tweet media one
5
275
1K
2
38
277
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
6 months
奇跡的に撮れた,旅先での朝日の出
Tweet media one
Tweet media two
1
21
278
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
5 months
フナムシの仲間,実はめちゃくちゃ顔がいい これはニュージーランド固有種の𝘓𝘪𝘨𝘪𝘢 𝘯𝘰𝘷𝘪𝘻𝘦𝘢𝘭𝘢𝘯𝘥𝘪𝘢𝘦
Tweet media one
0
37
276
@Invertebratist
ニュージーランドの生き物屋
2 years
私のお気に入りの生き物の眼はホタテの眼です。 ホタテの仲間は貝ひも(外套膜)の部分に百数十個の眼をもち、光を識別することができます。 青みがかった金属のよう。 とても美しいです。 ニュージーランドイタヤガイ Pecten novaezelandiae 西オークランド、Kakamatua Inletにて干潮時に観察
Tweet media one
1
41
276