水野哲義 Profile Banner
水野哲義 Profile
水野哲義

@AkiyoshiMizuno

318
Followers
767
Following
193
Media
2,934
Statuses

インダストリアルデザイナー/Industrial designer 水野 | 最近はとにかくスケッチしてます

日本 東京
Joined April 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
11 months
積層痕を利用した万年筆の可能性を試してみてる
Tweet media one
Tweet media two
6
171
766
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
シャープの加湿器の注ぎ口の設計完璧すぎるからみんな見て
3
50
405
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
@mriomiorom まだ探されているんでしょうか? 浜松なら上がつっかえてて独立するしかないけど激戦区過ぎてどうしようもない身動きとれない若い人が結構いると思います(鰻屋で働いてたのでその感想)流派があるので単純には行かないと思いますが浜松から取ってくるとトレーニング済みの若い人採れるかもです
1
36
356
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
最近読んだ本の中でデザイナーにな���人が読んでると助かる本 ・設計美学 (工業デザインで考えるべき造形設計がわかる) ・設計論(製造業って結局何やる仕事なの?設計の役割とは?がわかる) ・立体構成の基礎(造形って何、人は何を根拠に形を理解するのかがわかる) 大学の頃に講義してよ……
4
11
174
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
プロダクトデザインにとって最高の本。バイブルと言っていい。なぜ大学で推薦図書として渡されなかったのか疑問になる。 後、プロダクトデザイナー(特にインダストリアルによっている人)として有名な大学教授がなぜこの書の現代版を出さないのか(反語表現です。出してくれ)
Tweet media one
3
10
155
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
有識者に聞きます。 熱積層型3Dプリンター買いたいんですけどおすすめ教えてくれませんか? ・予算10万前後まで ・リテラシー低め(サポートが公式非公式どちらか厚いのが良い) ・造形サイズは大きめだと嬉しい ・フィギュアとかは作らない。主に工作の部品を想定 ・そのうちgコードとかいじりたい
14
34
139
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
インダストリアルの人がプロダクトデザイナーと名乗るのは(製造品のデザインをするんやね)とわかるし車の人はカーデザイナーとかエクステリアとか細分化するしわかるんだけど、アプリのデザインをする人がアプリデザイナーとかソフトウェアデザイナーとか言わずにプロダクトデザイナーと言うのモヤる
2
5
83
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
おおむかしのデザインと似てるのおもろいな。やはり需要は変わらんのね
Tweet media one
Tweet media two
0
5
59
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
【工業、製造業とデザイナーの関係うまく行っていない問題】 ・工業デザイナーの在籍数が大企業等に偏っていて中小企業や工場に少ない ・デザイン学校が結局手仕事しか教えられないため製造に疎い ・独立後も大企業でしかできない発想に偏る ・デザイナの専門分野が大企業メーカー基準で再現性薄い
1
5
55
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
10 months
立体のデザインを学ぶために使えるまともな教科書があまりないのだけど自分自身が研究をするには能力が足りないので編集者として教科書作りとかに関われたらなぁと妄想している。 あってほしい本 ・形状機能論  ・形状語彙総覧  ・常用形状 ・力学と造形 ・数学と造形 ・現代設計美学
2
5
41
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
@On6EnNlAdvVliep すみません、後学のためにどうしてゲラが取材相手に見せられないのか教えていただけますか? 著作物だからでしょうか? オリジナルが本人の発言なのにその写しであるはずの原稿が見せられないのが理屈が思いつかず……
0
0
38
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
天キー会に来ています。なんて健全な創作見せ合い会なんだ。既製品の組み合わせから何でもかんでも自作する人までマイルドに繋がってる感じすごすぎる。キーボードが好きというだけで繋がり合ってここからいろんなことを学んで成長していく人たちがいるの良すぎる
0
9
36
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
現代のポートフォリオのプレゼンすると良いところ ・課題設定力 ・思考プロセス ・アイデア ・造形力、想像力 ・人間工学 ・認知心理学 ・素材感覚 ・製造プロセス ・体験価値の提案(出資者への説得力) ・手元を離れたあとの廃棄までで社会に与える影響(持続可能性、保全保守など製造責任の計画力)
1
3
27
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
これもはやデザインのチャンネルだろ笑 デザインの話をするチャンネルと言いつつ歴史の話してる動画ばっかりあるから商品レビュー系動画とやってる中身が逆転してる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
27
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
3 years
バチクソかっこいいな
@trialanderror50
大村 卓 Taku Omura
3 years
座金(ワッシャー)をはじいてみたらとても透き通った音が鳴ることに気がつきテーブルベルにしてみました。
3
275
2K
0
4
20
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
マジでプロダクトデザインの手法についてガッツリ話し合う(描きあう?)機会が欲しいんだけど、そういうイベントどこにも存在しないよね。このモノは素晴らしいとかそういう話はブランドのファンとかカメラ、スマホ、クルマのファンとかそういう集まりがあってなされてるけどデザイン自体はない
1
0
19
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
アヒルさんみて大学生の頃の活動を思い出してエモくなっちゃった…… 【3DCG→3Dプリント→シリコン型→レジンキャスト→塗装→ガチャガチャ販売】
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
18
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
7 months
@Soldi79710444 デザイン(もっというとインダストリアルやプロダクトのデザイン)についても同様の問いが立てられそうで、問答しているようなものがあれば読みたいのですがお心あたりはありますでしょうか? すみません、自分で探すべきで、しかも美術の方にデザインの話を聞くのは失礼かもしれませんが…
1
1
15
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
逆に言うと手順の本すらこの本くらいしか無いインダストリアルデザイン業界は本当に後進育てる気あるのかな〜っていうところが気になるところです。見て学べで結局職人が減った伝統工芸と同じ道辿ってそうな気がする……
1
0
15
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
デッサンの能力って大体 ①モデリング ②レンダリング ③テクスチャリング ④構図(⑤と相互) ⑤構成(④と相互) ⑥マチエール(の扱い) ⑦錯視を前提とした印象の操作 ⑧全体を統一したルールに置ける把握力(記憶力) だったんだよなっていまだとわかるけど一度も説明されたことない
1
1
16
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
工業デザイナーとかみたいな採用する企業があるかどうかで成れる人口が決まる仕事についてはどうやったら成れるかだけじゃなくて成れなかったときその先どうなるのかまで合わせて高校生に指導するべ���と思うんよね。大学の選び方変わるし
0
0
15
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
今一番欲しいもの、もしかすると友達かもしれない。部活みたいに部屋に集まって工作するお仲間がほしい。苦手なところとかない知識を埋め合ったり、足りない人手を補い合ったり……大人になると勉強すれば一人でできるだろという感じでプライドで集まれなくなってるような気がする
2
0
15
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
デザイン系、芸術系の大学の最近の教育内容はわからないんだけども、俺の入学時にはすでにやることが形骸化してて教育としてはもうダメな感じだった。だから最近古書を集めて読んでるんだけどなんでこんなに素晴らしい本があったのに読みつがれたり、系統を汲んだ新しい本が出たりしないの?
0
0
13
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
例として、左だと思ってたのになんでプロダクトデザイナーの中に入ってきてるんだろう。実際の物にならなくてサービスが終わるとなくなってしまう寂しさとかがそうさせるのかな。俺たちが作ってるのはモノなんだぞ、と思いたいところがあるというか
Tweet media one
Tweet media two
1
0
12
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
10 months
デザイナーが人間の認知の特性を利用して色々な視覚効果を製品に与えているわけですが、そもそも視覚効果は周囲を取り巻く物理現象を生きる中でどうとらえるかっていう経験の集まりでもあるはずなので実像を欠いた形態の経験の先に「どのような形にも特に何も感じない」が待ってるのではと恐れてる
1
0
13
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
スペースをやりたいんですが 【議題】 ・理論とか技法で学んだことってインダストリアルデザインに活かせてる? ・結局デザインに理論ってあるような感じあります? ・何を勉強しました?するべき? これで明日話し相手になってくださる方々募集 自信喪失してて理論で補強したいっていう気持ち故です
2
3
10
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
7 months
歳を重ねて色んな分野を知るたびにインダストリアルデザインを学ぶのにデザイン学部に入るのは実のところむしろ遠回りだなと思うのですよね…機械工学や商船学、建築学、ここらへんはすごく必要な知識が集まってる印象がある。特に商船学は流通まで取り扱ってて脱帽ですよ
1
0
9
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
11 months
デザイナーとしてのレベルアップって何が起こるんだろう。筋トレなら挙げられる重量だとか勉強だと偏差値や点数だけどデザイナーを続けると何が成長するのか……いまいちピンときていない
0
0
9
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
俺よりよほどできる人間たちがデザインよくわかんない…造形よくわかんない… でドロップしていったのを見てるから教科書ちゃんとできてほしい。俺は学生時「俺がいいっつったんだからこれはいい造形なんだよ!」って押し通してただけでそこに特に理屈もないし正直全部虚勢でそう言うしかなかっただけ
0
0
9
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
絵もデザインも認知能力が下手に高い人間よりも普通の能力、普通の見え方の人が努力して構成している方がよく見える。一度に目に入る情報が抑制されるし主従関係をつけて次の階層に他の要素を入れるというのがスッとできるからだと思う。認知能力が高すぎると複雑でも理解できるのが普通だと勘違いする
1
1
9
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
10 months
こういったデザインとデザイナーが本質的に抱えている問題についてこれまで論じている人いるだろうか。他の人の視点が知りたい。あと僕が飲み会で本当に話したい話はこういう議題か現在適用できるデザイン関連の理論について等なので話したい人呼んでください
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
10 months
デザイナーが人間の認知の特性を利用して色々な視覚効果を製品に与えているわけですが、そもそも視覚効果は周囲を取り巻く物理現象を生きる中でどうとらえるかっていう経験の集まりでもあるはずなので実像を欠いた形態の経験の先に「どのような形にも特に何も感じない」が待ってるのではと恐れてる
1
0
13
0
1
9
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
お風呂入ってるようにしか見えない
Tweet media one
0
0
9
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
大学のだいぶ上の先輩、今メチャクチャデザイナーとしては成功してるけど卒業後どこも受からず受かりた過ぎて志望の会社の近くに引っ越してずっとアポ取りまくってだけど駄目で、その数年後結局自分で事務所建てて始めたらなんかうまく行ったみたいなことを聞いてて、もはやなれるとかではない
0
0
8
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
【自己紹介】高校のときから惰眠を貪り授業をサボりつづけた美大卒。工学のことはなーんもわからんけどインダストリアルデザイナーとして仕事している。機構設計さんの言ってることや回路設計の言ってることが意味不明。このままではやばい気がする。
1
1
8
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
僕も読みました。この本はいい本ですね。他の製品のイメージを取り入れること、自然物のニュアンスを入れることに対しての哲学みたいなのが特には無いので「スタイリングの手順の本」という理解をしています
1
2
7
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
あんな、デザイナーってな200職あんねん
0
1
7
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
データ掘ってたら昔の絵見つけて嬉しい。点描にハマってたときのやつだ。このときは絵全体のことを考えるってことができてたんだよな。デッサンとか美術教育を全く受けてなかった天然の画力。このあと教本とか読むようになって一気に画力下がった(ナゼ?)
Tweet media one
0
0
7
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
@new_craft_house で『~』買いました。射出では不可能なテクスチャ、切削や鋳造でもまずやりたくない形がここまで低コストに作れるのもとても面白い取り組みだと思います。 代表者さん(?)とのお話でのせ物が歯科治療からの発想なのを知り、歯科治療動画大好きなのでぐっときました
Tweet media one
0
1
7
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
8 months
テプラ貼るの2つの理由があると思う ①プロダクトのルール無視するとそこが目立って注意引きやすい。街中で三角コーンや赤黄色のガイドおいて工事するのと一緒 ②読むべき書体の統一で可読性アップ。仕事で目にする書体とサイズを統一すると見やすい。モノの文字は変えられないがテプラは後で貼れる
1
1
7
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
7 months
仕事が楽器のデザインなんですが趣味も楽器のデザインなんで仕事での権利問題(意匠を他社に取られるなど)に配慮して誰にも見せられないものが溜まっていく。辛み
0
0
7
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
10 months
そういった誤った学習をやり直す機会を与えるものとして流行りや飽きがあるのかもしれない
0
2
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
怒ってくださってありがとうございます。 僕も怒ってます。
0
0
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
これのここにできるモアレかっこよすぎで草
Tweet media one
Tweet media two
0
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
・コンペでしかそこを突破できないのに、製造、商業視点が抜けた賞レースになりがちで、そもそもコンペがそんなに多くない ・デザイナーから営業かけるしかないので零細企業には話も全然来ないし、製造から見ても依頼先がまとまってない、行政でリスト化されてないので調べられない
2
0
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
今日の息子の寝床←→今日の俺の寝床
Tweet media one
Tweet media two
0
2
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
ク��フトコーラのお店に行ったのですがこれデザイン的に頭良すぎてつい撮影してしまいました
Tweet media one
Tweet media two
1
0
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
8 months
これデザイン研究にめちゃくちゃ使えるんじゃないか、形のなんの要素が印象に残る(記憶に刻める)のかが客観的にわかる。統計取れば定量的に形を決められるようになる。人をテスターとして形のビッグデータ作れそう。これこそ今のデザイナーという職業の終わりかもしれんな…
0
0
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
ウソだろ!? そんなとこ変える必要あるの?
Tweet media one
0
0
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
7 months
山中教授の道具としてのスケッチに参加してから明らかに物体の認識方法が変わった スケッチに描ける要素と無視する要素を選択できるようになった。これはオブジェクト要素の記号化をするようになった表れだと思う これまでは稜線や輪郭線をハッキリ描くことに抵抗があったけどそれももう無い
1
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
11 months
インク溜まりを作る必要性があるけどイケそう
0
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
教科書を作るほどのネームバリューもデザインの実力も無いけど、デザイン理論本オタクとしてはデザインについてちゃんと考えてるので自分なりにまとめて公開したい(そして自分のためのテキストでもある) もはや現代は動画のほうがいいんだろうかね
0
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
マツダのコンセプトカー1台だけなのにめちゃくちゃ満足感あったんだけど何だあれすごすぎる
1
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
造形について韻を踏むって言う人初めて見た! 俺も心のなかでそういう表現をしてる時があるんだけどもしかして一般的に言われてる???
0
1
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
すげーしんどいまま2巻終わった。俺自身のダメさに重なって「俺ってここまで悪くないよね?」と思いたくなったはいいもののそれを確認するすべはない。 あと、主な登場人物が服にめちゃ詳しいオタクなんだけど作る側ではないというのが恐い。こんな観察眼で俺が関わるもの見られたらと思うと緊張するよ
0
1
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
8 months
#道具としてのスケッチ 課題の練習やってるけどやはりなかなか大変そう
Tweet media one
0
0
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
エレフエ、単に安いウィンドシンセと思いきや、ちゃんとリコーダーとして押さえたい文脈や風合いを守ってこだわって作られてんのすごい
1
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
7 months
自分の中でスケッチを描く時は三方面全てデザインしないといけないという思い込みがあったがそれは逆に言うと平面図に立体感を感じられないという能力の未熟さ、自信のなさからくるこだわりだったと気づいた。人間は平面からも十分立体を感じるし、これまでは要らない部分でやりすぎだった
1
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
このカートマジでイケてる。積載性◎、旋回性能(ハンドルの握りの角度による力の伝えやすさ)◎、スタイリング◎ でも一個だけ問題があって、フレームの形が特殊でサッカー台にそのまま突っ込めない。袋詰のときにちょい不便かな
Tweet media one
Tweet media two
0
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
3 years
@taisukeOo ぜひ換気扇メーカーさんとかに導入してほしいですね…… あとドライヤーとかマジで静かになると思うんです。Panasonicさんとかサロニアさんとかに見てほしいです……
1
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
こういうのみると建築科卒が度々デザイナーとして活躍するのうなづける。自分の論だけど、造形ってのは力の計画のことだと考えている。建築科では素材の力(材料力学)と形の力(構造力学)を学ぶうえに、それをまとめて計画する実技がある。デザイン学部よりよほど造形についての基礎があるんよ
0
1
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
11 months
オリジナル第二作 パチ組で作る赤ちゃんガーゼストッカー作りました
Tweet media one
Tweet media two
1
1
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
車のデザイナーじゃないから良いとかそういう問題ではなく、俺はこれくらいの解像度で仕事にも臨んでいることが感じられてウッとなった
0
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
3 years
【勉強】 簿記3級 ←イマココ ライノセラス 大一くらいまでの基礎数学 Python グラスホッパー 【趣味】 縫い物 ←イマココ スケッチ ボドゲ作り
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
でも手順の本も全然ないのでほんとに価値があります
0
1
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
企業のデザイナとしてはmidjourneyが進化してイラレとかに搭載されて「ここのグラデーションを北斎の版画みたいな感じで」とか「フィルムみたいなカスレ感」とか言葉で指定できるようになったら嬉しいんよな。構成はそもそも言葉で指定するのダルいから質感を寄せることに全力出して道具になってほしい
1
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
4 years
@toropiqo 今敏をおすすめします。ハリウッドがパクりまくってます
1
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
眠れないので自分の担当した作品をご紹介 友人のバンドの楽曲のジャケットを描いてます 最近も新しいものを制作中ですがこれまでのテイストと違うため難産です
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
僕は短期記憶の偏差が90以下だったので例えばUIとかの情報の詰まりとかに敏感なんだよね。すぐに前の記憶が抜けてわかんなくなっちゃうから。これが作るときは良い作用になるんだと思う、でも世の中のもの使うときは大体マジギレしてる
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
な、泣いているのか お前……
Tweet media one
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
3Dプリンターを買いたい(そんな場所無いかもだけど)
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
会社の後輩がすごい人になるかもしれないって話をちらっと聞いてなんか焦ってきたな。俺は何にせよできることしかできんが……
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
@takuma3_ 職業の呼称の分別が意味を成さなくなったため書籍、職業、話題の検索性が悪くなったことが問題ですね 類似の問題として〇〇エンジニアがありますね。元々は専門分野のある技術者に対して言ってたのに今はプログラマーがエンジニアの前に専門分野をつけずに名乗るのが苛つかれてますね
1
0
3
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
9 months
子供の予防接種で掛かった医者がどうやらbcgの手順を守ってなくて普通ならできるはずのない傷跡を作っちゃって怒りを感じている。医療者じゃないからおそらくとしか言えないけど、刺したあとグリグリ回してて手が滑ってこんな切り傷になってしまった。俺がなにか子供にしてあげられることはないのか…
Tweet media one
Tweet media two
2
0
5
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
ド定番製品のキモい部分をどうにかしてぇ〜って思いながら突っ走って、ド定番ってすごいよな……って帰ってくる
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
6 months
俺が入ってたインテリアデザインのゼミの教授今思うと本当に次の時代行ってたんだな。若い学生の俺等が頭傾げる提案してきてたけど、今海外のインスタでめちゃくちゃ流行ってるもん。まぁでも六年前だからちょっと早すぎたんだな……
1
0
6
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
日常のアニメみたいな特徴的なカメラワークで撮影してくれる学校風コンカフェあったら行きたい
0
0
3
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
昨日の話の続きですが、デザインって学生からプロになると自分の手元を離れて製造を他人に委ねることになるんですよね。一方、学生のデザインは手仕事で終わりがちで製造に現実味がない、僕は社会人になって打ちのめされてますよ。量産プロセスを基礎とするデザインの習熟がデザイナーには必要
1
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
8 months
ティーンエイジの最新のやつ、角丸のボタンを直角の穴に入れるという決断についてマジで中の人に聞きたい。俺は惰性でオフセットラインで穴を開けていたかもしれない……いや、俺もそういう事を考えたことあるけど、それでこんな視覚効果が出て、見た目にいい効果が出るなんて思ってなかったから衝撃
1
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
7 months
スケッチ能力が上がった結果スケッチを書いて満足する確率が上がった(3次元キャドを触らなくなった)
0
0
3
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
8 months
プロダクトデザインのスタイリング入門は特定の手法を手順化して載せたのは素晴らしいな。もっといろんな手法があると思うからどんどん網羅していって、素材との関わりとか製造法による部品の割り方まとめたら俺の望みの教科書になりそう
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
なんかサイレントにめっちゃデザイン教育やってる
Tweet media one
Tweet media two
0
0
3
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
8 months
カメラみたいな形をした 風景を藝大サイズのパネルの比率で切り取るだけのアイテムを作りました 受験に使えるかは知りませんが…デスケルよりは持ちやすいです。フレーミングを学んだりはできるかも。今後三脚に付けられるようにしたい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
レンズとか光学とかは全くわからないんですが、今日のトークショーに触発されて「プラバンの真ん中だけ熱することで厚みの差を作って膨張させてレンズになったりしないか」「大気と屈折率の違う気体を封入させた透明なパウチをレンズにして温度で焦点が変わったりしても面白そうだな」とか考えました
1
1
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
下北沢バックヤードストーリー、買って寝かしておいたやつを今読んでるが人間の解像度高くてしんどい
1
2
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
このアカウントマジで勉強になるものばっかり出てきて良い。 微視的に見ると縦配置なんだが巨視的に見るとカラーリングによって横配置のリズムが生まれていて、全体の土台の部分がそれをさらに強調している。右側は色抑えめであまり視界に入らないから左が映えているし抑制が効いてる
Tweet media one
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
2 years
美大でデザイン勉強してたけどあのときの何やってるかわからない感の原因がわかってきた。俺が通ってた大学で教えてたデザインは学問として未整備でめちゃくちゃや。多分今のデザインってものを体系的に捉えた人がそんなにいなかったのが原因だと思う。建築科のおまけみたいな教え方してる
1
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
車のデザインよくわかんないな〜って思ってたけどなるほどとなるツイートを見かけて「おれは……こんなこともわからないのにデザイナーをやっているのか…」と打ちのめされました
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
10 months
デザインのことを形の側面からしか知らないから、どこかでちゃんとそれぞれの物理学の分野や数学の分野の視点から形を見れるようになりたいという思いがある
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
3 years
Tweet media one
Tweet media two
0
1
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
今日、初めて社の飲み会に行ったが、ノリが分からず自己開示と詮索をしまくって最悪ムーブをした気がする。それはそれとして上司はすでに記憶をなくしているし大丈夫なのか? 無事に家にたどり着けたか? 心配だな
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
4 years
@FujiiKaze そこ好きです! こういう音は絶妙に惹かれるところがあって、岡村靖幸のビバナミダなんかもそういう絶妙な音が入ってますよね。カラオケの会社の方! 採点頑張ってほしい!!
0
0
3
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
11 months
美濃焼団地育ちの自分としては質が良い美濃焼が100円ショップやネットショップで安値で売られているのを見るたびに嬉しい反面、だから実家は廃業したんだよなぁって思いが……
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
大学のときに使ってたライノ6使って趣味の設計をしてたらヒストリもないしフィレットのやり直しもできないので本当にゴミだな Plasticityに乗り換えるわ。部品数が百以内なら圧倒的に軍配が上がる
2
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
デザインが問題解決だって言われることに結構懐疑的なのにそれにすがっているところがある私
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
このシルエットとデフォルメ感に足のディテールを入れてんのがなんとなくゾワゾワ
Tweet media one
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
このアカウントを通してデザイナーと会って話したことがないんだけど、造形の話などデザイナー同士でしかできなそうな話をしたい。まだまだ造形に関しての洞察が浅いから人と話して深めたい。紙とペンを持って行くので…
0
0
4
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
8 months
なぜインテリアデザインはこういった使命感を持って研究会を作り発行することができたのか、興味深いな。 中身は手法ではなく考えるべき事項が網羅的に乗ってる感じで座学らしい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
3
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
11 months
細部はこんな感じ
Tweet media one
0
0
3
@AkiyoshiMizuno
水野哲義
1 year
これがこう
Tweet media one
Tweet media two
1
1
3