@AijiMuraishi
ポッポの丘オーナー 千葉県いすみ市作田1298
@SantoshBishnoi_
@Brandsa2012
@penyukastw21
@excell305
@NothingNewPod
@_orng_a_
@stayaliveplz
@pakelaj
@Surenderdiler
@yoshiyoshifox
@spideylazio
@sskk0130
@asupanindox
@SukaIbuIbuTua2
@sougottoh
@vitinNS_00
@annagrama
@AugustHusband
@chiyodakuband
@Oz7enn
@cbtbehr57
@PhMigault
@thespicypatriot
@RoelKouwen
@nowbabyvids
@Naureta5p8DN
@Morthaug1
@soapcandy16
@EmanSV2
@cornickbr23
@jeffgunderman
@osterforever
@TheThreeColts
@Danielbeloved28
@harachiaki1218
皆様の応援のお陰で、ポッポの丘は 「危機脱出」 出来ました。応援してくださいました皆様と、共に喜びを分かち合いたいと思います。ご報告させていただきます。ダメもとで18日に再申請していた、国の持続化給付金と県に5月8日に申請していた、中小企業再建支援金の入
皆様にお願いがあります。コロナウイルス感染症の拡大防止のための営業自粛を4月3日より続けている為、4月分の各種の支払いはクリアしたのですが、国による非常事態宣言が続く中5月分の支払いが厳しい状況です。国の持続化給付金も運営会社を昨年の12月より変更した為、申請
皆様応援ありがとうございます。5月末の資金は確保しています。しかし、皆様からの 「前払応援募金」 が伸び悩み状況です。今日までのご報告させていただきます。本日2時半記帳時点です。合計82件 449,499円 今月末の目標額 60万円として達成率 74.9パーセントとなっ
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。さて、塗装修復工事が進行中でした万葉線デ7052が都電カラーとなり、昨日塗装修復工事が完了致しました。また、昨日は現在進行中のクラウドファンディングの関係者の方々がお出でになり返礼品の追加グッズについてのミ
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。11月15日水曜日、16日木曜日の2日間、ポッポの丘のカフェTKG前でサシ581-31電車食堂車路盤工事が行われ完了しました。どうぞ今週末も皆様のお出でをお待ち申し上げます。
3月5日現存するのは2両という貴重な車両のうちの1両長野電鉄1000形モハ1003号昭和24年製の搬入作業が行われました。カットモデルとしてポッポの丘に保存され、既に塗装修復工事が進行中です。 撮影 押方将志 様
皆様、お待ちどうさまでした。いよいよポッポの丘は明日からプレオープン致します。「駐車料金前払応援募金」にご参加くださいました方々のお陰です。そして保存会関係者のご支援とご協力のお陰です。また、応援してくださいました全ての皆様のお陰で、やっと長かったコロナ
いよいよ消防自動車博物館開館5周年イベントが近づいて来ました。この3日間は鈴木靖幸館長をはじめお手伝いの方々が、車両の整備、お掃除、洗車、展示に泊まり込みで準備をしていました。そして、本日更に1台到着です!!さあ皆様、これらの車両お判りでしょうか?こんな消防
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。5日の日曜日に千葉都市モノレールの休憩コーナーに、可愛い鉄道ジオラマをハマちどり様が展示してくださいました。ハマちどり様ありがとうございました。同じ千葉都市モノレールの車内には国鉄OBの成澤様が手作りされたHO,O
このブログをご訪問頂きありがとうございます。いつもご訪問頂いている皆様のご協力ありがとうございます。そして、駐車料金前払応援募金に既にご参加くださいました皆様のご協力心から感謝申し上げます。そして、初めてこのブログにお出で下さいました皆様関心を寄せて頂き
千葉県御宿町実谷の鶏卵牧場内にある消防自動車博物館が開館5周年を迎える。21日からの4日間は記念イベントとして、牧場敷地内で古い消防車の試乗や、古い消防車によるパレードなどをする。この博物館は2014年3月の開館。館長の鈴木...
いつもご覧いただきありがとうございます。写真ではアップさせて頂きましたが、元、JR長野総合車両センターの20t入換動車がポッポの丘にやって来ました。あいにくの…
皆様にお願いがあります。ポッポの丘はコロナウイルス感染症の拡大防止の為に4月3日より臨時休業を続けている為売り上げが無く今月末の資金繰りに苦しんでいます。そこでポッポの丘応援「駐車料金前払応援募金」を昨日から1ヶ月間の期限で募集を開始致しました。詳しくは昨日
稀少なサシ581電車食堂車が解体の危機です。皆さまにご協力いただき、多くの鉄道ファンやこども達が待つポッポの丘へ救出できたらと思います! - クラウドファンディング READYFOR
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。お陰様でクラウドファンディング1500万突破致しました。皆様の応援とご支援のお陰で第一目標達成致しました。さあ、これから修繕、塗装修復工事500万円!!2000万円突破を目指して頑張ります。どうぞ更なる応援
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。ゴールデンウイークから今日まで何かと忙しく、ご報告が遅れましたがこの5月1日、ポッポの丘は開業10周年を迎えることが出来ました。ポッポの丘は東日本大震災のすぐ後の2011年5月1日開業致しました。巨大地震の怖さ
ご質問がありましたのでお答えします。ポッポの丘は3月20日より駐車料金を頂くことになりました。2011年5月1日の開業以来、入場無料、駐車料金無料にてご利用頂いてまいりました。設備投資に1億5千万円程かかっています。物販だけ3両でスタートしています。途中か
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。今日は久留里線キハ38-1洗車ボランティアが来てくれました。 上の2枚はポッポの丘開店前、下は閉店後の様子。お陰様で綺麗になりました。見えないところも!! そして室内も!!暑い中ありがとうございました。感謝申
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。夏休み前の連休初日の土曜日でしたが、朝から小雨が時々降る感じのお天気でした。開店準備をして、今日はお客様が少ないと思い、一旦御宿農場に戻り溜まっている帳簿整理をして2時半ごろにポッポの丘に戻りました。すると、
当プロジェクトをご支援・フォローいただきましてありがとうございます。 皆様のご支援・応援のお陰で、なんと本日第一目標1500万円を達成することができました! ここまでの応援・そして情報拡散のご協力、本当にありがとうございます! 第一目...
キハ28の動態保存に挑む!いすみ鉄道国吉駅保存中のキハ28の板金・塗装を施します。後世に残すべき鉄道文化財とも言えるキハ28を救いたい! - クラウドファンディング READYFOR
いつも応援ありがとうございます。さて、本格的な夏がやって来ました。毎日とても暑い日が続いていますね。ということで、ポッポの丘のボランティアスタッフの梅原さんが、ご来場の皆様にかき氷で、暑い夏をぶっ飛ばせ!! との8日(土曜日)、9日(日曜日)限定の企画を
いつもご覧いただきありがとうございます。ポッポの丘に可愛い鉄道ジオラマを展示して頂きました。詳しい内容はポッポの丘のブログをご覧くださいませ!! aiji m…
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。さて、1月27日に入場、仲間入りしましたオハネフ25-211保存会様のブルートレインの塗装修復工事が始まりました。工事中は作業と皆様の安全の確保に、ご協力とご理解のほどよろしくお願いいたします。皆様、どうぞ現
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。千葉ニュータウンケーブルTVをご覧いただけない皆様にDVDを頂きましたので、ポッポの丘の紹介部分のみご覧くださいませ。どうぞご覧くださいませ!!今週末の土日も皆様のお出でをお待ち申し上げます。
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。さて、今度の日曜日夜7時~8時TV朝日ナニコレ珍百景にポッポの丘も登場予定です!!どうぞご覧くださいませ。aiji muraishi@AijiMuraishiナニコレ珍百景|テレビ朝日 https://t.co/0Rcw0JPzkO2021/07/28 22:27:42
皆様ポッポの丘のブログにお出で頂きありがとうございます。また、ポッポの丘 「駐車料金前払募金」 の応援に、ご理解、ご協力を頂き感謝申し上げます。初めてこのブログにお出での皆様は、お手数をおかけしますが、5月20日のブログから順にご覧くださいませ。さて、NHKB
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。丘の上のブルートレインの塗装修復工事が始まります。前回の塗装修復工事から5年が経過して屋根の一部の雨漏りもあり、側面の塗装の痛みも目立ってきましたので着工する事に致しました。9日に足場材が搬入され、既に足場
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。8月はバテバテで、いつの間にか9月になっていました。 3日土曜日には鉄道会社のご家族の皆様がバスでお立ち寄りくださいました。今日の日曜日はアルタラボとお仲間がお出で下さいました。沢山、警笛を鳴らしてお客様も楽
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。DE10-30号機の塗装修復工事が完了致しましたので、この機会に昔を振り返ってみました。詳しくはこちらをご覧く…
サードゴール(660万円・応援コメント300)を目指して ラストスパート!! おかげさまでセカンドゴールも達成し、サードゴールを設定できる所までやってきました。 クラウドファンディングを通じて、私たちの趣旨に多くの方よりのご賛同をいた...
ポッポの丘も御宿農場も台風15号による被害が甚大です。9日早朝の3時半~4時半頃が一番凄い風と雨でした。部屋の中で眠れず過ごしていました。サッシの隙間から雨が吹き込む程の暴風雨でした。でも、御宿農場では、停電はありませんでしたので幸いでした。台風が通り過ぎて
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。今日でスーパーリニューアルオープンから1年が経ちました。昨年の5月20日「皆様にお願いがあります。」のタイトルでこのブログにてポッポの丘「駐車料金前払応援募金」を募集させて頂きました。コロナウイルス感染症の拡大