8maki Profile Banner
8maki Profile
8maki

@8maki

14,597
Followers
556
Following
1,871
Media
19,680
Statuses

バンドルカードを運営しているカンムという会社の社長です。今はMUFGグループ。事業開発、PM、エンジニアなど絶賛採用中です!興味をお持ちいただけた方はぜひ以下の採用ページを見てみてください

Tokyo, Japan
Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@8maki
8maki
4 months
わいが1000万の男や。 カンム、「バンドルカード」1000万ダウンロード突破 <1000万ダウンロード突破記念!抽選で1000名様に最大1万円キャッシュバック> 期間中にバンドルカードを新規登録し、合計3,000円以上お支払いした方の中から、抽選で1,000名様に最大1万円がキャッシュバック
Tweet media one
4
10
187
@8maki
8maki
3 years
今日の昼飯、間違えてしまいました
Tweet media one
29
600
4K
@8maki
8maki
5 years
これは優しくて良いインターネット
Tweet media one
Tweet media two
4
719
3K
@8maki
8maki
2 years
ラクスル福島さんとランチした時の金言 「人に任せられないのは、社内に任せられる人がいないということではなく、自分が他でバリューを出せる自信がないだけ。基本、その人が十分でないとしても自分の80%くらいのパフォーマンスは大体出るし、新規で自分が今の50%でも価値出せればトータルでプラス」
3
265
2K
@8maki
8maki
2 years
企業成長の3倍ルール 「売り上げが3倍になったら、会社をがらりと全部取り換えるくらいでないとうまくいかないにもかかわらず、です。」「それから3億円、10億円、30億円、100億円、300億円、1000億円、3000億円、1兆円と伸ばすたびに、会社の中身をすべて変えてきました。」
2
139
1K
@8maki
8maki
5 years
メルペイ利用規約を熟読して、メルペイ内通貨を整理した。 ・売上金 ・有償ポイント(前払式) ・資金移動ポイント ・無償ポイント の違いとつながりが分かると、法的に次何やれるか見えてくる。
Tweet media one
4
324
1K
@8maki
8maki
2 years
本日三菱UFJ銀行様との資本業務提携を正式に発表させていただきました。 こちらの資料にも記載ある通り、引き続き現経営陣は残り、私も社長を継続、さらなる成長を目指します。 リスクの高い時にご出資いただいたフリークアウト様にも一部ですがお返しできたかなと感じます。
Tweet media one
12
130
1K
@8maki
8maki
6 years
ついでに、自分で作った事業計画テンプレを公開します。 シード期からシリーズB(IPO前)くらいまでは、社長自ら事業計画を作っているかと思います。 ただ、そのテンプレやお作法は、誰からも教わったことはありませんでした。 そこで、弊社の事業計画をテンプレ化しました。
Tweet media one
3
171
1K
@8maki
8maki
3 years
南場氏提出資料、のこれはまさに。個人的には、国としてスタートアップに特化した周辺領域の整備をするよりも、人材の流動性を高め、企業の新陳代謝を早める、国際的には普通の水準のことをすればいいんじゃないかな、と思っています。
Tweet media one
3
181
849
@8maki
8maki
5 years
ここらへんは抑えておきたい、世界シェア。 ・ネット広告ももはやITコンサルの世界か ・VRはソニー堅調 ・スマートスピーカーはAmazon>Google ・国際ブランドは銀聯が57.6%>Visa24.7% ・クラウドはMS>AWS>IBM>Google 日経業界地図 2020年版
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
157
743
@8maki
8maki
1 year
無事グループ入りしたので、G社長&頭取にご挨拶に参りました
Tweet media one
4
8
721
@8maki
8maki
2 years
ベースフードさん上場か。2022年の売上の伸びやばい。約3-4倍。コンビニ販売が軌道に乗った時期かな。
Tweet media one
2
98
675
@8maki
8maki
4 years
これは良い資料!アクワイアラのコスト構造が試算されてる!!単価5000円/1000円レベルだったらアクワイアラ側、誰も儲かってない地獄。 「キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会」 第三回資料
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
152
633
@8maki
8maki
11 months
これはよいベンチマーク。メール配信頻度の指標に。 出典: LTV(ライフタイムバリュー)の罠
Tweet media one
1
48
616
@8maki
8maki
4 years
「最低水準の所得層の子が平均所得に達するのにかかる推定世帯数」なんて指標あるのか... 「富める者」襲う恐怖 「バイデノミクス」土俵際の出発: 日本経済新聞
Tweet media one
1
207
605
@8maki
8maki
5 years
書いた。 "旧ヤフー、Z Holdingsの決算が出て、気になったのがFintechの将来売上成長があんまないこと。これを見て、改めてPayPayはヤフーのEC戦略のための礎、という解釈をした。〜皆、決済単体で事業化できるとは思っておらず、将来の◯◯で稼ぐ、という戦略を取っている"
2
139
569
@8maki
8maki
3 years
規制産業にいるBizDevにおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
80
568
@8maki
8maki
5 years
ここでも書いた通り、SBとZの狙いはまずEC(OMOアプローチ)でトップ取ることで、LINEのチャット使ったCRMをうまく活用することにフォーカスするのではないか。うまく機能したら楽天/Amazonより強いソリューションにできそう。 モバイルウォレット(Pay)は壮大な代理戦争
1
118
554
@8maki
8maki
4 years
何この肉厚な資料...世界もモバイル送金サービスが網羅的に把握できる。 「世界のモバイル送金の普及動向」 ��和元年度産業経済研究委託事業 (我が国におけるFinTech普及に向けた基盤整備に関する調査検討)報告書
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
111
562
@8maki
8maki
4 years
これ見る限りコード決済の趨勢は見えた。PayPay一強とかそういう話ではなく、一定コード決済が伸びていく中で、このシェアを維持して各社も伸び続ける。これだけ盛り上がったことでコード決済そのものが伸びたわけで、ある種全社��ち組。Winner take Allの市場ではないので。
Tweet media one
7
111
530
@8maki
8maki
3 years
ある人の言葉で、企業を評価する際、 ・1,2年スパンだと営業力 ・3,4年スパンだと商品開発力 ・10年スパンだと採用教育力 を評価する、と聞いてなるほどと思った。
0
77
535
@8maki
8maki
2 years
リクルートの経営戦略説明会より、明確にSaaS+FinTechの方針を明確にしてきた。 FinTechはAirCash(将来債権の現金化)がメインだけど、この後発表された請求書管理+自動振込機能のAirインボイスも含まれそう。
Tweet media one
1
51
528
@8maki
8maki
5 years
"実はコンビニの全体売上のうち約4分の1をタバコの売上が占めています。 " なるほど。 3社合わせて売上10兆円!「セブン」「ファミマ」「ローソン」のコンビニチェーン大手3社を徹底比較 #Stockclip
Tweet media one
0
246
481
@8maki
8maki
3 years
日本でM&Aが起きづらい原因分析とバリュエーションの考え方指南。M&Aの成功率は36%と低いけど、自社内R&Dの成功率は18%でもっと低いよねっていうのはなるほどと思った 大企業×スタートアップのM&Aに関する調査報告書 (バリュエーションに対する考え方及びIRのあり方について)
Tweet media one
Tweet media two
1
64
495
@8maki
8maki
3 years
この本は、要はこれ "悪い戦略では、目標が多すぎる一方で、行動に結びつく方針が少なすぎるか、まったくないのである。"
1
41
457
@8maki
8maki
4 years
この金額感は丸暗記モノのですよ "経済産業省は5月11日、キャッシュレス・ポイント還元事業の決済手段別の決済単価を発表した。クレジットカードは約4700円、QRコードは約900円、その他電子マネーは約1100円だった。"
3
77
431
@8maki
8maki
1 year
「ネット銀行は経済圏の代理戦争」 現状ネット銀行は、住信SBIネット銀行と楽天銀行の2強ですが、それはネット証券(SBI証券と楽天証券)の戦いの構図でもあります。ただ楽天銀行は楽天カードからの流入が多く、それはカードが強いSMCCや通信キャリアとの戦いでもあります。
Tweet media one
3
47
401
@8maki
8maki
6 years
結局、データで稼げるのって三択だと思っていて - マスタデータ提供(例 POS分析のための商品コード提供) - マーケのリサーチ - 0.1%の改善で嬉しい領域(例 トレーディング、アドテク、与信) のどれか。それ以外で「データ欲しい」話はまやかしだと思う(今の所)
@8maki
8maki
6 years
もちろん、データが儲からない、という話ではなく、Bloomberg・Uzabase・帝国データバンクみたいな金融・企業情報、JANコードマスタ持ってるIntageみたいなリサーチ会社は、データで儲けている、と言える。ただ、それ以外あんま思いつかなくて、具体的なシナリオが提示されない絵は懐疑的。
0
11
58
1
60
383
@8maki
8maki
2 years
ラクスル恭攝さんのこの特集は必読です。特にハこの回。 "マネジメントができる仲間を採用して経営陣としてチームをつくり、これまで自分が抱えていたものを手放して権限を委譲したのです。" "社長室をつくって、普段はそこに閉じこもることであえて社員と距離を取りました。"
0
33
388
@8maki
8maki
6 years
小泉さんの話で印象に残ったのは「情報公開を徹底しないと、情報格差でマウント取ろうとするやつが生まれる」というの。情報を小出しにして自分のポジションを確立しようとするやつがいると、前提がわからないから議論もできないし、引き継ぎもできず、聖域になってしまう。
1
136
380
@8maki
8maki
4 years
企業のIR資料を読み込む時に、 ・まずQ×4の1年分を読む。単発の数値だけじゃなく、数値の変化や、メッセージの主軸の変化を見る ・その後5年分くらい、主に中期経営計画の提示と進捗の変遷を読む。どうわかりやすく成長戦略を説明しているか?達成しているか?その原因は?を見る ってやると捗る。
1
36
378
@8maki
8maki
5 years
BizDev(事業開発)の一番重要な能力は課題解決力だと思うけど、課題解決に当たり最も価値高いのは「その課題に詳しい人を呼んで来れる」だと思う。自分で考えて答えを出すのも大事だけど、その考えの精度を上げるためにも、その課題を���たことがある人にぶつけるor投げる方が圧倒的に効率良い。
1
66
368
@8maki
8maki
4 years
今までカード会社はここまでの営業をしていなかった。それは、コスト感や怠慢ではなく、即時導入ができなかったから。営業しても加盟店審査で一週間以上かかったりするから。そこは改善・発明のしがいがありそうな気がした。即導入できたらその場で設置できるし。
2
64
369
@8maki
8maki
5 years
これは良いデータ。利用ユーザー数でいうと、クレカ>>PayPay>Edy>d払い>モバイルSuica>楽天ペイ
Tweet media one
Tweet media two
3
139
353
@8maki
8maki
6 years
キャッシュレスを普及させるにあたって、根本的な解はデビットカードの普及だと思います。クレジットカードは、与信にコストが掛かりすぎている。それが加盟店手数料に乗っている。リアルタイム処理コストは極めて安くなっているので、低手数料を実現するにはデビットの普及がマスト。
4
82
347
@8maki
8maki
5 years
これはよいファクト 孫氏、国内総取りの深謀 ヤフーとLINE統合:日本経済新聞
Tweet media one
Tweet media two
0
65
343
@8maki
8maki
4 years
これはかなり網羅的なデータ。コロナ影響の売上・客数減の産業別推移。 新型コロナ拡大の影響を探る 消費データブック(5/19 号)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
69
346
@8maki
8maki
3 years
これはわかりやすいTAMの表現。Wealth Navi IRより
Tweet media one
1
21
343
@8maki
8maki
4 years
VisaのPlaid買収はかなり良い戦略。というのも、Visa=カード会社という印象が強いが、根本的には最強のネットワーク効果が効いたインフラネットワーク会社。今までは決済領域のネットワークを握っていたが、これで実質銀行間ネットワークも握る足がかりができた。
1
44
332
@8maki
8maki
4 years
金財のこの資料、カード業界の手数料について網羅的に述べられていて、大変勉強になる 「キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会」第1回検討会を開催しました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
57
305
@8maki
8maki
5 years
ちょい優秀な人は、自分が理解できる・普通に考えたらこうなるっていうのを前提に相手にもそれを自然と求める結果、説明がわかりにくくなったりする。さらに優秀な人は、説明しようとすることの言外の前提を言語化し、フラットに認識して、分かりやすい説明ができる。30歳前後に現れる壁の一つ。
1
36
305
@8maki
8maki
7 years
最近思うことが、もうクレジットカードの時代ではないな、ということです。 その理由は大きく2つあります。 ・インフレではないため ・通信/システム処理コストが大幅に下がったため 実際、日本"以外"のスマート決済は、デビットやプリペイドが中心です。
3
164
302
@8maki
8maki
5 years
クレジットカードの加盟店手数料が下らない理由は、突き詰めると日本では銀行ではなくカード会社がカードを発行していているから。デビットカードではなく、必然的に与信コストがかかってしまうクレジットカードが普及しているから。
1
83
295
@8maki
8maki
1 year
SMBCの総力をかけたOliveの発表。目玉はデビット・クレカの切替ができるフレキシブルペイ(と高還元率)。個人的にはちょっと体験が複雑なので層が限定的とは思うものの、高還元率と合わせてリタラシー高い人を一定獲得できそう。 フレキシブルペイの特徴↓
Tweet media one
1
23
283
@8maki
8maki
4 years
丸井と言えば、カード業界的にこれが伝説のスライド。ペイ系が出てきた時の資料で、要は競争激しくなって、加盟店手数料減ってもうちはリボ・キャッシング比率高いからあんま影響ないんやで!っていう清々しい宣言だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
42
272
@8maki
8maki
2 years
ラクスル→ダンボールワンのがっつりPMI
Tweet media one
1
18
272
@8maki
8maki
6 years
はだしのゲンコラに乗っかってみた。界隈の人、ご査収ください。【FinTechの法律をわかりやすく伝えるんじゃ】 #fintech #はだしのゲン
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
88
266
@8maki
8maki
7 years
ICOで得た金は売上。そのため、法人税(30.8%〜)、消費税(8%)、登録免許税(0.7%)がかかりうる。超大型の開発をして繰損とかないと相当メリットの薄い資金調達手段に聞こえる。 #ICO カンファ
5
103
262
@8maki
8maki
2 months
これはベンチャーあるある "マネージャーとメンバーに大きな能力差がある場合は、直接関与をやめ、関節関与にしましょう。理由は、「能力差のあるマネージャーと直接業務をするだけで、メンバーはパニックゾーンに陥る」からです。〜自分の無力さ、マネージャーへの申し訳なさに苛まれます"
1
24
268
@8maki
8maki
5 years
ある銀行系の人が「銀行員は事業見ないから」と言ってて、これはある種の象徴だと思った。財務諸表しか見ない。これは逆にチャンスで、わかりやすい例として、アメリカで獣医専門の銀行が伸びた話があり、獣医って町にあっても2,3しかないから専門家も育たない割に全国にあるからちょうどよいニッチ。
3
38
265
@8maki
8maki
5 years
Pay競争、見た目同じ方向向いてるけど、思想と戦略が割と違っている印象。 PayPay:とにかくYJのEC戦争の勝利が念頭にある。ECで勝つためのウォレット LINE Pay:ウォレット覇権を握る。忠実に中国Payを再現。マネタイズ メルペイ:メルカリ込の信用プラットフォーム構築のためデータ集め。マネタイズ
1
38
254
@8maki
8maki
5 years
お、NRIの未来年表が更新されてる。2025年以降くらいの確定した未来は抑えておきたいね。 2030年:レベル4-5の自動運転が新車販売の10%占める 2033年:6Gが始まる 2037年:リニア新幹線開業(東京-大阪) 2045年:AIが人間の能力を追い抜く 2053年:日本人口が1億人を切る
Tweet media one
Tweet media two
1
79
250
@8maki
8maki
5 years
最近、「抽象」と「具体」の振れ幅が大きい人は優秀、という仮説を持っている。具体というのは具体的なアクションを練れて実行する点でわかりやすいが、抽象の部分は例えば、大本の課題/目的を探れる、モデルやフレームワーク化できる、メタファーがうまい、等。お金の自動運転とかうますぎる。
1
33
253
@8maki
8maki
7 years
pythonの圧倒的な伸び The Incredible Growth of Python
Tweet media one
1
141
245
@8maki
8maki
7 months
楽天の直近のIRで、イシュアのシェアが掲載されている。
Tweet media one
3
56
253
@8maki
8maki
6 years
"任天堂の故・岩田聡元社長の「〝労力の割に周りが認めてくれること〟が、きっとあなたに向いていること。それが〝自分の強み〟を見つける分かりやすい方法だ」という名言があります。自分が楽にできてしまうことは、本人にとって当たり前すぎて価値を感じないために、なかなか気づけないものです。"
1
66
246
@8maki
8maki
3 years
アオアシ24巻の、マンマークの秘訣「手を相手の体に当てておいて、目はボールを見つつ、手でわずかな動きを感じ取って反応する」という技術が、信号待ちの子供を制するのに完全に応用できる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
21
248
@8maki
8maki
2 years
【エンジニア向けFinTech系の書籍の紹介】 エンジニアの方が入社する際、入社前に読んでおくべきオススメの本を求められたりします。ただ、いわゆる金融の基礎知識を得られる教科書的なものより、歴史や消費者の動向を描いた本が良いと思うのですが、かなり限られてて、今回は4つpick upしてみます
2
23
247
@8maki
8maki
4 years
お、これはLayerX氏が解こうとしてる課題の良いまとめ。 LayerXとJCBが複数企業間をつなぐ次世代BtoB取引履歴インフラの共同研究開始
Tweet media one
0
25
240
@8maki
8maki
1 year
久々に事業ideaが湧く良著。最初はふーんくらいだったが第5章くらいから良い ミシュランは交換しやすい自動車用タイヤを発明したが当時自動車保有者は5000人とかで、自動車保有者を増やすためにミシュランガイドを始めた →補間製品の活用の仕方とか
1
11
238
@8maki
8maki
2 years
西口さん新本のスマニュー事例が大変わかりやすかった "複数の顧客戦略を常に3-5種類ほど実現しつつ、翌年や翌々年に投資すべき新たな顧客戦略を開発し、���証し続けることで、一度も成長鈍化することなく2年以上継続して右肩上がりの成長が達成できたのです。" 顧客起点の経営
Tweet media one
0
18
237
@8maki
8maki
3 years
スーパーアプリではなく、それぞれで金融商品を磨き、ポイントで連携させて、最近それがさらに加速してもはや日本一の個人向け総合金融企業となっている。EC→カード、TVCM当てるという発明を早期に行って若年層の金融サービスのフロント商品の地位を確立できたのがでかい
Tweet media one
1
26
234
@8maki
8maki
4 years
前から言ってるけど、日本で異次元にキャッシュレスを進めるにはデビットカード一択だと思う。唯一コスト構造的に1%未満の費用で実現できるから(与信コスト/チャージコストかからないから)。その点で銀行にカード機能を集約すべきだが、営業/オペ/マーケをやるのは非現実的だし、デビットは儲からない
2
30
228
@8maki
8maki
1 month
2023年度の各カード会社(イシュア,一部Pay)の取扱高をまとめました。昨年に比べて成長率の差が縮まったように思います。2023年度は本格的にコロナ禍が明けて、カード需要が戻った年でもあり、全社一様に伸びた印象です。
Tweet media one
1
30
234
@8maki
8maki
7 years
そもそも、クレジットカードは、超絶インフレ時代のアメリカで、貯金するより借金したほうが得、という時代背景から生まれました。毎年10%以上物価が上がるわけですが、その時の時価で物を買って、翌月の給料で支払った方が割安に買えるわけです。しかし今はインフレではありません。
0
129
230
@8maki
8maki
5 years
楽天が法学博士を結構集めてて、次なる法律を見据えて事業してそうな気がして、凄みを感じた。
2
31
225
@8maki
8maki
6 years
個人的に ・黒転してかつスケールが見えた:PMF100 ・広宣費除いて黒転:PMF80 ・変動費に対して黒転:PMF60 ・従業員×50万円くらいの売上がたった:PMF40 くらいのイメージ
@tessy11
手嶋浩己
6 years
社会的に市場が顕在化してる場合、すなわち、競争戦略が重要な場合、PMF80で踏んでも遅いので、PMF40くらいでその後の状況を想像して勇気出して踏むことが求められてますね。逆に市場自体社会的に顕在化してない場合、ステルスでPMF100までじっくりいけばいいですね。
1
33
156
2
31
224
@8maki
8maki
1 year
このベン図は覚えておきたい
Tweet media one
0
17
223
@8maki
8maki
1 year
これを噛みしめている "スタートアップ企業の多くは、あまり積極的に体系的目標設定に取り組もうとしない。「そんなものは必要ない」〜「走りながら解決すればいい」と。〜だがそれは会社が大きくなる前に、社員にマネジャーになる準備をさせる機会を逸することだと私は思う"
0
19
221
@8maki
8maki
4 years
抽象度の高い思考ができる人をわかりやすく言うと、KPIを複数同時に考えられる人、とか。各KPIがバランスよく伸びる施策を考えましょうというのは無策に等しく、そのKPIの伸長要因を抽象化し、全部が一定伸びる同方向の戦略を練る方が良い。自分は「ベクトルの内積を最大化できる策」と表現してる。
1
27
222
@8maki
8maki
1 year
国がやってるデジタル化に向けた施策。これは一度なめておきたい。 デジタル社会の実現に向けた基本的な施策に係る施策集
Tweet media one
1
14
218
@8maki
8maki
5 years
FinTech系の人はこの部分だけでも読んどくといい。 デジタル通貨はこうあるべき、という一つの解。
Tweet media one
1
27
210
@8maki
8maki
6 months
2024年のFinTechの最大のイベントは、マイナス金利解除です。FinTechに限らず金融全般の話ですが、おそらくまともに金利がある世界を初めて国内FinTechは経験することになります(2014年〜)。
1
30
217
@8maki
8maki
2 years
最近、事業をスケールさせるには、PMFよりセグメントの拡がりの方が重要だと感じています。正直、想定ターゲットにウケるサービスを提供するのはそこまで難しくないと感じます。特化できるので。ただ初期の想定ターゲット数は小さすぎる場合が多く、想定ターゲット外に拡げられるかが肝。
1
18
217
@8maki
8maki
4 years
起業家の職業病だと思うのが「早く決めたがる」。一定超えると深堀り工数が爆上がりするのである程度見切りで決めるし、決めた後にその意思決定の効果を最大化する方が効率的と思いがち。なので、飲食店とかで妻がメニュー決めるのに5分以上かかってたりするとムムムとなる(悪い方に発動している例)
1
10
209
@8maki
8maki
4 years
地味に創業10年弱経っており、長く続けるコツは?と聞かれるならば、結局"成長"しか解決策はなく、「チームがいるから」も「好きなことをやる」も結局成長してないとダメ(組織も事業も成長してないのは嫌い)で、ただ好きなこと(人含む)の"方法論"をちゃんと言語化して意識しておくというのはありそう
3
17
208
@8maki
8maki
5 years
DX、大枠トレンドだろうが、個人的には大手がスタートアップに頼らないといけないシーンがあまり思い浮かばない。それこそAI/ブロックチェーンといった明確にデータ/ノウハウ蓄積にクソ時間がかかるものはわかるが、ソフトウェア作れます、だけだと「系列のSIerに投げる」を超えれない気がする。
2
17
208
@8maki
8maki
5 years
これも名言 「消費者のお金に関する意思決定」を左右する最も重要な要素は惰性以外の何ものでもない
Tweet media one
2
62
203
@8maki
8maki
1 year
"投資をしていない人が投資を始める条件は、「絶対に損をしなければ」が29%と最も高く"
Tweet media one
11
46
204
@8maki
8maki
2 years
ギグワーカー(フリーランサー)が10年後にはUSの労働者の50%を占める可能性があり、ただ彼らは ・即時入金を求め ・預金が少なく緊急時の資金に不安があり ・収入が不安定で ・収入源や税金も分散している ため、新しいFinTechサービスが求められる、と。 via JPMorganレポート
Tweet media one
2
24
205
@8maki
8maki
1 year
PdMや事業開発のスキルを考えるに、極論ideaを出す力に集約されると思い至りました。結局、事業やプロダクトの課題解決が仕事なので。ただそれは才能ではなく、ideaを出せるような習慣の有無な気がしており、人に会う、関係するテーマの本を読む、他社アプリをいじりまくる等をして脳に刺激を与え、
1
12
203
@8maki
8maki
5 years
アジアで成長率18位だったらしい。
Tweet media one
3
15
196
@8maki
8maki
4 years
みずほウォレットとJ.Score、馬鹿にできない規模になってきているのかもしれない
Tweet media one
6
33
198
@8maki
8maki
2 months
最近、あるPJにがっつり入って企画の言語化を手伝ってるんですが、このフレームワークを使うと色々としっくりきてます。基本、あるPJを任されると「深める」ばかり時間を費やして「高める」ことを全然していません。ただ「高める」がこのPJの要否の8割を決めていると言ってもいいと思います。
Tweet media one
2
13
201
@8maki
8maki
11 months
ideaを出すのに適した本というカテゴリがあって、プロモ施策案を考えるのに大変良かった本がこれ ・接触頻度の低い商材のポイントプログラムとかマジ意味ない ・生涯で一度しか買わない類のものは認知or初動の対面営業次第で、中小きつい(住宅販売/逆に売却は地場強いとか)
1
6
195
@8maki
8maki
1 year
"プロダクトマネジャー/PdMがやるべき非常に重要な仕事をこなすには、1日4時間くらい集中的に取り組む必要があると主張してきた" "PdMの時間の使い方を観察するが、大半のケースでほとんどの時間をプロダクトマネジメントではなくプロジェクトマネジメントの仕事に使っている"
0
12
186