kurokichi Profile Banner
kurokichi Profile
kurokichi

@1990KURO660

1,065
Followers
556
Following
1,180
Media
2,726
Statuses

軽トラ軽バンを中心に30年ぐらい前の国産車のカタログ収集や研究をしています。 (ほぼ軽トラですが、、、)あと申し訳ありませんが、怪しいアカウントはブロック/ブロ解させていただきますのでご了承ください。

新旧様々な自動車が数多く活躍する地
Joined January 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@1990KURO660
kurokichi
2 years
軽トラや軽バンなどの商用車や旧車にお乗りの方/乗ったことのある方はわかると思う装備 (私は結構好きですが、少々めんどくさも感じます)
Tweet media one
Tweet media two
161
469
3K
@1990KURO660
kurokichi
3 months
1速or2速発進 みなさんは軽トラ/軽バンで発進する際は、1速/2速のどちらで発進されていますか? ちなみに私はサンバーでもキャリイでも、ほぼ1速発進をしています
Tweet media one
539
163
2K
@1990KURO660
kurokichi
6 months
みなさんはどちらを選びますか?
Tweet media one
210
139
1K
@1990KURO660
kurokichi
5 months
家族から 「旧型は壊れるから新車を変え」 でも私は旧型を選びました それも最終の6代目ではなく26年落ちの5代目を 中学生時代からの憧れだったKS4 もちろん不便なところはあるものの「後悔した」と思うことは現状ありません この車のハンドルを初めて握った時のあの感情は未だ忘れられません
Tweet media one
24
60
876
@1990KURO660
kurokichi
6 months
80〜90年代低床軽トラ戦争 バブル時代、少しでも荷台高を下げて荷物の積み下ろしをしやすくし、他社と差をつけよう こんな形で生まれた低床/荷台ダウン軽トラ さすがにここでは紹介しきれないので明日からしばらくこの戦争の様子をお伝えしようと思います
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
99
868
@1990KURO660
kurokichi
6 months
2012年2月29日 12年前の今日、富士重工は自社製サンバーの生産を終了しました 私自身、「こんなに素晴らしい車に出会えて良かった」と思うのがサンバーです もう再生産されることはないかと思いますが、私もこれからサンバーオーナーとなる身として、価値ある一台を大切にしていこうと思います
Tweet media one
23
114
773
@1990KURO660
kurokichi
7 months
私が最近いいなと思うのは 20〜30年前のいずれもMTのセダン(ハードトップ)と軽トラを持っていて、軽トラを普段の足として使い、セダンはごく稀に遠出や買い物の時に使う、、、というような感じ 同世代の人に言うとダサいと言われますが、個人的には最高の組み合わせに思います
Tweet media one
Tweet media two
21
83
656
@1990KURO660
kurokichi
2 months
JAサンバー4WD特別防錆仕様車 KS4からTT2の初期の方で存在した特別防錆車 説明を見ていると細部まで拘っているのが分かりますね 実物は一度も見たことがありませんが、KS4なら26年経過している今、標準車との差はどのぐらいなのか、興味深いところです
Tweet media one
4
112
569
@1990KURO660
kurokichi
6 months
農用グレード軽トラの戦い 軽トラといえば農家が使う車 「それなら農用グレードを作って他社と勝負だ」 こんな感じで生まれて現在まで存在する農用グレード軽トラ というわけで前回の低床軽トラに続き、農用グレード軽トラの戦いを明日以降お伝えしようと思います
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
65
487
@1990KURO660
kurokichi
2 months
KSサンバー アプFの3AT車 耐久性の面で問題があったECVTから3ATに変更後のサンバー 実はよくよく考えてみるとアオリはダイハツ製、3ATはスズキ製 意外とメーカーを問わず部品流用がされていたようですね
Tweet media one
8
60
470
@1990KURO660
kurokichi
6 months
サンバー低床式 初代から存在したRRのサンバーだからこそできたこの仕様 キャビン、エンジン間の床を下げ、床面地上高440mmというクラスで最も低い物となっています 重心が低く、安定した走りをしそうですね
Tweet media one
9
65
459
@1990KURO660
kurokichi
5 months
Bピラーにウィンカーのある軽トラ メーカーによっては消滅したり、復活したりで結果、現在では絶滅したBピラーのウィンカー やはりぶつけた時などの交換等が面倒だったのでしょうか? 個人的にはちょっと魅力を感じるポイントです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
41
447
@1990KURO660
kurokichi
2 years
水の中を走る軽トラ なんだか最近暑いので涼しくなるような画像をあげておきます。 4WD登場時はこんな感じな画像が載っていましたが、現在ではもう考えられませんね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
73
432
@1990KURO660
kurokichi
18 days
軽トラ2台持ち どちらも「軽トラ」なので正直自分自身も2台も要らないとは思っていましたが、意外と使い分けが出来ていたりするので、結局どちらも車検を取って乗っている私 両方に違った良さがあります
Tweet media one
Tweet media two
6
26
443
@1990KURO660
kurokichi
5 months
軽トラの盗難 どうやら最近軽トラの盗難が増えているようですね スカイラインよりも軽トラが多く盗まれているのには驚きました みなさまも盗難被害に遭われれないようにお気をつけください
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
13
121
418
@1990KURO660
kurokichi
5 months
選択肢のある時代   軽トラでまだOEMという概念が存在しなかった頃 スズキキャリイ スバルサンバー ホンダアクティ 三菱ミニキャブ ダイハツハイゼット マツダポーターキャブ こんなにも個性豊かな選択肢がありました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
46
412
@1990KURO660
kurokichi
6 months
旧型農用グレード軽トラの色 旧型の軽トラック、特に農用グレードのイメージカラーと言われると青色を思い浮かべるのは私だけでしょうか アクティアタックやハイゼットクライマーはカタログ上のカラーが青色だった関係か意外に実車でも青色を見かけるような気がします
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
73
405
@1990KURO660
kurokichi
6 months
雪道を走る軽トラ 4WDが出たばかりのころ、各社が4WDの良さを示すためにこぞってカタログに掲載したのが雪道を走行するシーン 現在でも雪国ではやはり4WDが必須(2WDでも少しの工夫でかなり変わりますが、やはり4WDには、、、) 私もこれから軽トラを選ぶ身として4WDは必須条件ですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
64
405
@1990KURO660
kurokichi
3 months
最近田植えの時期になって、旧型の軽トラ/軽バンの出番が増えていますね 今年もこんな季節になりました
Tweet media one
8
37
401
@1990KURO660
kurokichi
6 months
オプションホイール装着の軽トラ 550〜660初期頃まで各社ホワイトのホイールがオプションで設定されていました ただのてっちんホイールでも各社違いがあったこの時代のオプションホイールには個人的に何か憧れのようなものがあります ただ、現在ではあまり見かけなくなりましたね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
65
390
@1990KURO660
kurokichi
6 months
ホンダTNアクティ ビッグキャブ 現在よく見かける標準に比べ広いキャビンの軽トラ 実は起源はこのビッグキャブ クラス初の5MTで当時異彩を放っていたように感じます た��ハイゼットジャンボの影響か初代のみで消滅していまいました、、、 一度は見てみたいものです
Tweet media one
6
57
391
@1990KURO660
kurokichi
5 months
ポーターキャブ 発売から55年にもなるのですね 他社に比べて装備はシンプルながら、最後まで三角窓やフロントベンチレーターの採用されていたのはなかなか面白いところです 未だPC56Tの現役車を見かける機会がありますが、まだまだ頑張って欲しいものです
Tweet media one
15
48
389
@1990KURO660
kurokichi
6 months
みなさんはどちらを選びますか? 4独+RRに4気筒エンジン搭載でラダーフレーム採用のJAサンバー 定評のあるFRに4枚リーフの強化サス、3G83耐久性なJAミニキャブ
Tweet media one
Tweet media two
32
54
379
@1990KURO660
kurokichi
5 months
ちょっと変わった内装色の軽トラ 現在では黒系や灰色系の内装色ですが、1980〜90年代では茶色系や垢系の内装のものが存在していました 昔はこれが普通だったと思いますが、現在改めて見るとなかなかおしゃれですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
40
357
@1990KURO660
kurokichi
5 months
みなさんはどちらが好きですか? 最近では当たり前になったボディ同色カラードバンパー 少しの傷なら気にならない、無塗装バンパー
Tweet media one
Tweet media two
38
22
354
@1990KURO660
kurokichi
6 months
消えゆく旧規格軽バン ここ数年旧規格軽バン、特に660に移行したての頃のものを見る機会が減ったように感じます 数年前までは農家のおじいちゃんおばあちゃんが大切に乗っていたものが結構いた気がしましたが、、、 特にDB51Vはあまり程度の良いものを見たことがないので一度見てみたいものです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
62
337
@1990KURO660
kurokichi
6 months
その9 ホンダアクティアタック 唯一4WD車がありながらの農用仕様のなかったホンダからも1988年のフルモデルチェンジの際にアタックの名で農用仕様が登場 こちらは鳥居や作業灯、農用タイヤに加え、4MTながらUL、UR、デフロックを装備していました なかなか面白いグレードですね
Tweet media one
Tweet media two
10
44
331
@1990KURO660
kurokichi
2 months
サンバーが4万キロになりました 今まで年間250kmほどしか走っていなかった車体を約3ヶ月で2000kmほど乗り、他車/後継車と比べて良い所も所も知ることができました ただ、やはり色々な意味でこのKS4と出会えて良かったなと思っています
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
16
333
@1990KURO660
kurokichi
6 months
KS4サンバー ついに免許取得後に手に入れる軽トラがKS4で決まりました(DB51Tは球数少なく諦めです) そこで、みなさんがサンバーを買う上で「ここだけは見ておいた方が/気をつけた方が良い」場所があれば教えて頂けないでしょうか ちなみに現在考えているのは アプライドFのSTDスペシャルⅡです
Tweet media one
34
32
328
@1990KURO660
kurokichi
6 months
スバルサンバー WRブルーリミテッド これは知っている方も多いと思いますが、2011年にスバルからサンバー発売50周年を記念し、WRブルー・マイカの外装色に特別装備をプラスしたものが発売されました 現在でも稀に見かけますが、このカラーはなかなかいい色ですね
Tweet media one
2
53
328
@1990KURO660
kurokichi
6 months
その4 ダイハツハイゼット農用仕様 クライマーではなく農用仕様のこちらは2WDのみに存在 2WDながら10インチ農用タイヤやLSD、鳥居が装備されていました ただ後期ではタイヤは12インチとなり、名称も4WDと同様のクライマーになりました
Tweet media one
7
37
312
@1990KURO660
kurokichi
6 months
最終旧規格軽トラ 1990年代も後半、各社軽トラは出力を高めようと スズキキャリイ→ターボ搭載車登場 スバルサンバー→スーパーチャージャー 三菱ミニキャブ→ECUマルチ(インジェクション) ダイハツハイゼット→ツインカム(DOHC) などがされました なかなか面白い時期だったように感じます
9
51
308
@1990KURO660
kurokichi
5 months
スバルサンバー 今日初めてサンバーを運転しました やはり走りはなかなかいいように感じます 詳細はまた後日ご報告します
Tweet media one
9
12
309
@1990KURO660
kurokichi
3 years
新規格移行直後のハイゼットトラックには1方開き車がありました。これが軽トラの歴史の中で普通の一方開の最後の物になると思います。
Tweet media one
5
45
293
@1990KURO660
kurokichi
5 months
ご報告 スバルサンバー V-KS4 が我が家にやってきました 実のことを言うと、本来自分で購入する予定でしたが、色々あってとりあえず祖父から借りているような感じとなりました ただ、おそらく7月頃にには同型に乗り換えることになると思います これからもよろしくお願いします
Tweet media one
6
15
301
@1990KURO660
kurokichi
6 months
旧規格の変わった顔の軽トラ 1990年代後半、サンバートラッククラシックをはじめ、キャリイクラシックやハイゼットisが登場 新規格前の買い控えのためかそれなりな価格で売られていました 意外にどれもいまだにしぶとく生き残っているものを見かけることができますね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
52
300
@1990KURO660
kurokichi
5 months
内装色 「形が同じ車なのに内装色が違う」 これは軽トラに限らずいろいろな車に当てはまることだと思います グレードによって色が違ったり、オプションでボディカラーとセットで選べたりなど たまにレアな内装色を見ると個人的にテンションが上がりますw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
33
297
@1990KURO660
kurokichi
6 months
KS4サンバーとTT2サンバー KS4に乗った後にTT2に乗るとやはり静粛性や足元の広さの変化がよくわかりますね 内装類も約10年でかなり進化しているように感じます いずれはTT2の最終が欲しいものです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
30
291
@1990KURO660
kurokichi
5 months
サイドスカート付きの軽トラ 現在ではすっかり消えてしまったサイドスカート付きの軽トラ 1方開の荷台に採用していたメーカーもあれば、上級グレードに採用していたメーカーもありました やはりこれが付いていると印象がなかなか変わりますね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
24
288
@1990KURO660
kurokichi
21 days
サンバーが納車されてから4ヶ月 その間2000kmほど走行しました 過去に年間走行距離が250kmほどだったサンバーにはかなり過酷な条件になってしまったかもしれませんが、過去に様々な部分をしっかりと整備されていた(年1のオイル交換など)ためかとても調子が良いです 前オーナーに感謝です
0
15
295
@1990KURO660
kurokichi
5 months
鳥居レス軽トラ 今ではもう存在しない軽トラの鳥居レスグレード(STD仕様) 80年代初頭はオプション扱いの鳥居も現在ではすっかり標準装備となりました ただ、この鳥居のないシンプルな見た目もなかなか良いですね
Tweet media one
6
24
288
@1990KURO660
kurokichi
3 months
本日はみどりの日ということで 今年は4代目のスバルサンバーに設定のあったターフグリーンの画像を 一応このカラーはアプライドAからBまで存在した様ですが、現役車を一度も見かけたことがありません、、、
Tweet media one
7
35
279
@1990KURO660
kurokichi
5 months
1984年3月  ホンダアクティシリーズに4WD+AT登場 一番4WD車の発売が遅かったものの、ホンダマチックとの組み合わせて4WD+ATが登場したTNアクティ/アクティストリート ただトラックだとこれが最初で最後の4WD+ATの組み合わせになりますね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
30
272
@1990KURO660
kurokichi
6 months
サンバーの進化 KS4のF型からTT2のN型を見て思うのが「進化」 まあ当たり前なのですが、室内が広くなっていることやステアリングの角度が変更されていること、静粛性やサスペンションの具合など約10年の進化には驚かされました でも同時にどちらにも違った良さがあるようにも思います
Tweet media one
Tweet media two
4
33
272
@1990KURO660
kurokichi
4 years
過給機付き550軽トラ特集
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
75
259
@1990KURO660
kurokichi
1 month
サンバー5代目と6代目の差 KS→TTという感じに乗るとやはり感じる10年以上の差 広さもそうですがインパネ色やオーディオの位置、収納部の工夫、ステアリングの角度など、かなり進化していると思います 皆さんはどちらがお好きですか?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
27
264
@1990KURO660
kurokichi
5 months
標準ルーフの軽バン 今では見かけることも少なくなった標準ルーフの軽バン 80年代は標準ルーフでも上級グレードがあったものの、90年代になり標準ルーフ車はほとんどが下位グレードとなってしまいました 個人的にはこの見た目はなかなか好みだったりしますが、みなさんはいかがですか?
Tweet media one
Tweet media two
17
17
255
@1990KURO660
kurokichi
5 months
スバルEN07C 私のサンバー(V-KS4)にはEN07Cエンジンが搭載されています このエンジンはNAで燃料供給をキャブレターで行うものです 寒い季節になると始動性は決して良いとは言えませんが とても良い音/吹け上がりで乗るたびに名機だなと感じます ※(オイル漏れ等除く)
6
19
260
@1990KURO660
kurokichi
6 months
その3ダイハツハイゼット クライマー ハイゼットに4WD車が追加され登場したクライマー(S66) 装備としては、鳥居の標準装備や、農用タイヤやLSDを装備していました (ただし、他グレードにオプション装着で同じ仕様を再現可) またグレードには、スーパーデラックスとスタンダードが存在しました
Tweet media one
Tweet media two
8
42
256
@1990KURO660
kurokichi
3 years
わたしの住んでいる地域にも雪が降ったのでこの画像を思い出しました。 雪道を走るST31キャリイ。まず現在では見ることがない光景ですが、なかなかいい光景だと思います。
Tweet media one
0
31
246
@1990KURO660
kurokichi
6 months
軽トラ灯油配達車 今では1枚目のようなものが主ですが、過去には画像のようなタイプも存在しました   KSサンバーのローリーならJAのスタンド等で見かける機会もありますが、その他は今ではほとんど見かけることがなくなりましたね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
39
251
@1990KURO660
kurokichi
6 months
三菱ミニキャブ ステンレスリヤボデー 5代目ミニキャブには、防錆対策として荷台をステンレスにしたものが存在していました。 一見ダンプのような見た目ですが、通常の車両と同じ3方開きの荷台となっています こちらは稀にネット上で見かけることもあるので意外と生存しているのかもしれませんね
Tweet media one
8
32
247
@1990KURO660
kurokichi
6 months
約1週間、低床軽トラについて紹介してきました いかがだったでしょうか? どれも生産数が少ないorすぐに無くなってしまいましたが、魅力的なものばかりだったと思います 是非みなさんも低床軽トラを探してみてくださいね
Tweet media one
Tweet media two
0
20
249
@1990KURO660
kurokichi
6 months
テキサスゴールドのミニキャブ L013PVにはテキサスゴールドという色がありました カタログの表紙にもなっているXLというグレードを選ぶとフロントフェイスがボディと同系色になるという当時ではなかなか豪華な感じだったと思います 実は私も実物を見たことがありますが、なかなか良い色ですね
Tweet media one
Tweet media two
1
29
242
@1990KURO660
kurokichi
1 month
ステアリング 個人的に旧規格軽トラで面白いと思うことの1つにステアリングがあったりします 画像は80〜90年代のものですが、専用設計のものや他車種流用のものなど色々ありますが、さらに年式によって色が変わったり、グレードによって形状が変わったり、、、 見ていて面白いです
Tweet media one
3
34
245
@1990KURO660
kurokichi
5 months
#サンバーの日 TTサンバー 新規格登場時にフルキャブを守り抜いたTTサンバー 大まかなボディ形状はあまり変わりないものの、フロントフェイス始め内外装や装備の変更が続けられていました 最終型は個人的に最後のサンバーに相応しいものになっていたと思います
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
20
240
@1990KURO660
kurokichi
2 months
スバルサンバー 低床トラックSTL 「サンバーといえばこれ」という方も多いかと思います 低重心で他とは違う質感のこの低床トラックは初代から6代目まで存在していました もちろんFRやMRではこの仕様を作り出すことはできないので、RRのサンバーだからこそできた芸当ですね
Tweet media one
3
40
240
@1990KURO660
kurokichi
5 months
#サンバーの日 KSサンバー 他社に先駆けフルモデルチェンジで排ガス規制にもいち早く対応、全車4気筒エンジン搭載 さらにMT車は全車5MTで、ECVT社も登場 旧型からここまでの進化はなかなかですね
Tweet media one
6
19
230
@1990KURO660
kurokichi
5 months
オレンジorクリア 軽トラの中には改良でフロントターンレンズがクリア→オレンジになったものやその逆も存在していました こんな部分でも見た目の印象はなかなか違うように感じます たまに前期に後期のものを取り付けていたりする個体を見ると、なかなか新鮮ですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
22
231
@1990KURO660
kurokichi
5 months
3月8日は #サンバーの日 個人的にかなり好きな軽トラサンバー 私もカタログを収集等の研究をして5年ですが様々なところで全貌を知ることができていません これからサンバーの購入等を考えている方も多いと思いますが 是非ネットの情報やカタログ等で、グレードや装備を調べてみてくださいね
Tweet media one
7
32
228
@1990KURO660
kurokichi
6 months
この頃のものはメーカー問わず、豪華装備なグレードから簡易グレードなど様々な魅力の詰まったものだったと思います 最近この年代のものが海外に流れているのを散見しますが 少しでも価値ある一台が国内で生き残ってほしいと思う今日この頃です
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@1990KURO660
kurokichi
6 months
消えゆく旧規格軽バン ここ数年旧規格軽バン、特に660に移行したての頃のものを見る機会が減ったように感じます 数年前までは農家のおじいちゃんおばあちゃんが大切に乗っていたものが結構いた気がしましたが、、、 特にDB51Vはあまり程度の良いものを見たことがないので一度見てみたいものです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
62
337
9
40
229
@1990KURO660
kurokichi
6 months
現役のミニキャブトラック L013P 地元で稀に見かけるミニキャブL013P おそらくワンオーナー2桁ナンバーで農作業等に使用されている感じです 最近この次の世代のものも数を減らしつつあるので、まだまだ頑張ってほしいものです
Tweet media one
3
25
231
@1990KURO660
kurokichi
3 months
拘り 昨日のポストで多く返信を頂いて、改めて自動車が好きで良かったと感じました 思えば現在のサンバーも私なりの拘りの結果だと思います 中2の頃から憧れていたサンバー まさか2桁ナンバー付きの極上車に巡り会えるとは思いませんでした これから少しカスタムしつつ大切にしていこうと思います
Tweet media one
5
13
230
@1990KURO660
kurokichi
7 months
今からちょうど40年前の1984年 ホンダのアクティ4WDにクラス唯一のオートマ、ホンダマチックが新登場 LレンジやODレンジ、⭐︎レンジなど独特なレンジとなっていました これが現在では当たり前となっている4WD+ATの始まりですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
37
226
@1990KURO660
kurokichi
1 month
ブルーメーター 軽トラでブルーメーターというとすぐに消えていったイメージしか無い私 実際に考えみると S81Pハイゼットが約4年 DA62Tキャリイが約1年 TT2サンバーF〜Hで約3年 U15Tミニキャブで約4年 何故こんなにもすぐになくなってしまったのか気になるところです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
27
224
@1990KURO660
kurokichi
5 months
スズキ スーパーキャリイトラック ヨーロッパの方(画像のカタログはポルトガル語)には1000ccのキャリイ「スーパーキャリイ」が存在していました 国内仕様と異なり丸目ヘッドライト、大型フロントバンパー、左ハンドル、横型ドアミラーを採用していました 走りが気になるところです
Tweet media one
9
19
221
@1990KURO660
kurokichi
6 months
その1 スバル 営農サンバー 農協(JA)から発売された営農サンバー 同時は標準車に+で鳥居とリアゲートチェーンが標準装備という感じだったようです ちなみに画像は最終の物ですが、この1つ前のグリルの物の時から存在していたようです また、後に4WD車も追加されました
Tweet media one
4
25
218
@1990KURO660
kurokichi
5 months
旧規格最終&新規格以降直後 アクティトラックの荷台 新規格になったというと、荷台が大きくなったようなイメージがありますが、実はアクティの場合は幅は広がったものの、長さが減ってしまいました すぐに荷台長は改善されましたが、キャビンの方は、、、
Tweet media one
Tweet media two
9
28
217
@1990KURO660
kurokichi
5 months
キャリイとスクラムの差別化 現在ではロゴぐらいしか差がなくなってしまったスクラム しかし発売当時、初代はキャリイの内装色の灰色に対しスクラムは茶色 2代目はキャリイのボディカラーが26Uに対し、スクラムは1HYとスズキに比べ少しクリームっぽい色でした 見ていて面白いですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
26
213
@1990KURO660
kurokichi
6 months
ホイールの流用 「軽トラのホイールなんてなんでもいいや」 という人が意外といいホイールをつけているのを見かけます 例えば画像のようにTNアクティに2代目のタウンのホイールキャップをつけていたり DD51Tの後期にKTサンバーのホイールをつけていたりと 見ていてなかなか面白いです
Tweet media one
Tweet media two
5
16
214
@1990KURO660
kurokichi
4 months
パワステのありがたみ パワステレスの車両に乗っていて、車庫入れの時に毎回思うのはパワステの偉大さ タイヤが細いのでそこまで重いわけではありませんが、やはりあるとないとでは、、、 ただ、駐車以外では特に不便さを感じません
Tweet media one
22
14
213
@1990KURO660
kurokichi
6 months
シャコタン ビシバシ決めるぜ
Tweet media one
2
20
202
@1990KURO660
kurokichi
6 months
グレード表記のある軽トラ 少し前の軽トラには各社グレードが表記されているものがありました グレードを見分けたがる私のような人にはこのデカールが大変ありがたいものですw しかしながら最近はキャリイの「農繁」ぐらいだったと思ういます(そもそも4WDデカールもなし) 時代は変わりましたね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
22
203
@1990KURO660
kurokichi
5 months
上級グレードと下位グレードの差別化 U1 #T ミニキャブ編 U14/15、18/19Tにはお馴染みの丸目顔のものと、 あまりイメージがありませんが、ミニキャブエステートのグリルで角目顔のものが存在しました グリルとヘッドライト���形状で印象はなかなか変わりますね
Tweet media one
Tweet media two
4
20
201
@1990KURO660
kurokichi
2 months
今日は7月1日ということで71キャリイの日 SCエンジン搭載車やこの型のみに存在するハイルーフMC、現行まで引き継がれる農繁キャリイなど4WDだけでも幅広い選択肢のあった型だと個人的に思います ただ、ここ数年でかなり数は減りましたね、、、
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
19
201
@1990KURO660
kurokichi
3 months
浮気 ここまでサンバーに拘ってきておいてあれですが、実は最近浮気を考えている私 正直今までに乗ったことがないアクティ、特にHA4が欲しいと思ったりしていますが 流石に1人で軽トラ3台所有というのも無駄な気がしてくるので考えています
Tweet media one
16
17
201
@1990KURO660
kurokichi
4 months
ちょっと特徴的 軽トラのホイール特集 個人的に独特だと思うホイールの一例です
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
15
199
@1990KURO660
kurokichi
6 months
泥除けの印象 軽トラに4WDが出た頃スバル、ホンダ、三菱は色付きで4WDのロゴ付きの泥除けを装備していました 現在でもこれらの後継車につけている方も見かけますがどれもなかなか似合っている気がします 泥除け1つで印象がガラリと変わるのはなかなか面白いものですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
27
197
@1990KURO660
kurokichi
6 months
その6 スバル 営農サンバー(4代目) 1982年に登場した4代目では、鳥居やリアゲートチェーンの他にバックブザーや、オプションでLSDやデフロック(アプライドFのみ)も装備されました さらにはダンプも登場するなど、かなり充実したものになっていきました
Tweet media one
Tweet media two
3
18
198
@1990KURO660
kurokichi
6 months
サンバーとの出会い 今から約2年前、地元の先輩でTT2を買った方がいたのでこれに乗せてもらったのが出会いでした それまで、キャリイとあまり差がないだろうと思っていた私にとっては衝撃的なことばかりでした 静粛性や乗り心地のよさに驚いた記憶があります
Tweet media one
6
22
193
@1990KURO660
kurokichi
6 months
三菱 JAミニキャブ2WDエコノタイプ JAミニキャブのグレードには2WDエコノタイプというものが存在 削れる装備は全て削って、SOHC6バルブエンジンや10インチタイヤや4輪ドラムブレーキを装備していました おそらく装備的には標準車のTUに近い装備だと思いますが、、、 現存数が気になるところです
Tweet media one
6
23
194
@1990KURO660
kurokichi
6 months
理想の追求 幼少期から工作等でものづくりをしてきて、最近ではWPLのラジコンを改造している私 改造とはいえ、実車の再現なのであまり凄いことはしていませんがなかなか楽しいものです 先日は友人とジムニーで遊んでいましたが注目の的でした 作る/走らせる どちらの面でもとても良いラジコンです
Tweet media one
0
15
189
@1990KURO660
kurokichi
6 months
その7 ダイハツハイゼットクライマー 1986年にマイナーチェンジして登場したハイゼット クライマーにはそれまでのLSDではなく、デフロックが装備されました 現在では当たり前になったデフロック搭載軽トラの出発点ですね
Tweet media one
5
20
186
@1990KURO660
kurokichi
5 months
なぜ初期アプAが憧れなのか 「丸目KS4なら何でも同じでしょ」 これが全然違います デカール類やメーター透過照明、空調パネルの帯の色、テール周り、ステアリング、泥除け、ホイールキャップなど、後のものに存在しない装備がたくさん 初期アプAの営農は憧れの存在です
Tweet media one
Tweet media two
6
22
189
@1990KURO660
kurokichi
5 months
もしも1tクラスのキャリイが国内にあったら と考えると面白いですよね 現在の型では想像しにくいので諸外国で未だ活躍している、過去の型でコラ画像を作ってみましたが 軽量+1000ccエンジンの走りはなかなか良さそうですね
Tweet media one
9
20
187
@1990KURO660
kurokichi
12 days
フォグランプの魅力 最近では軽トラでも上級グレードには標準装備のフォグランプ 旧規格時代は限定車等を除きオプション設定でした 私個人的にはこれがついているだけでかなり印象が変わるので、サンバー以外の軽トラを買ったとしてもフォグは欲しいところですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
29
194
@1990KURO660
kurokichi
3 months
今更ですが、1000フォロワーになったということで本当にありがとうございます 今まで色々な方に情報を頂いたり、カタログ、パーツを譲って頂いたりして、私自身もある程度知識を得ることが出来ました これからは「実車」ということで、分からないところだらけですが、これからもよろしくお願いします
Tweet media one
5
6
187
@1990KURO660
kurokichi
6 months
ハイゼットピック ローデッキ 標準車と違い、キャリイのように分離荷台となっているローデッキ 平床3方開き(床面地上高640mm)と比較するとローデッキは595mmで、45mm低くなっています いろいろと魅力的ですが、現在ではあまり見かけないように感じます、、、
Tweet media one
4
16
182
@1990KURO660
kurokichi
4 months
間欠ワイパー KS4のSTDスペシャルⅡには装備されない間欠ワイパー あまり不満はありませんが、ほんの少しの雨の時は、、、 後付けしたいところですが、部品がないので諦めになりました
Tweet media one
Tweet media two
12
16
182
@1990KURO660
kurokichi
2 months
キャリイTU キャリイのお買い得グレードといえばKU しかしながらDA51Tのお買い得グレードには3方開のKUの他に1方開のTUというグレードも存在していました TC/TAを含め現存車の少ない今、TUはなかなかなレア車かと思います
Tweet media one
2
21
184
@1990KURO660
kurokichi
3 months
KSサンバーの4WDスイッチ KSサンバーには画像のように4WDのスイッチが2種類ほどありました みなさんはどちらがお好きですか?
Tweet media one
Tweet media two
9
12
182
@1990KURO660
kurokichi
2 months
理想の姿 中1の頃から「KS4に乗るなら、いつかは欲しいな」と思っていた純正フォグランプセット/KTサンバー純正ホイール、センターキャップ、泥除けをフォロワー様のレオネオ様( @leone_rx2 )より譲っていただきました これで外装を理想の姿にすることができました 本当にありがとうございます
Tweet media one
Tweet media two
6
15
182
@1990KURO660
kurokichi
6 months
ちなみに先程の画像は全て4WDでしたが、2WDもいいと思います 定評のあるFR 駆動関係がリアだけで完結するRR 前後バランスに優れるMR これでMTに過給機が付いていればさらに良いと思います 私の場合、地域柄4WDでなければなりませんが2WDの走りが気になるところです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@1990KURO660
kurokichi
6 months
消えゆく旧規格軽バン ここ数年旧規格軽バン、特に660に移行したての頃のものを見る機会が減ったように感じます 数年前までは農家のおじいちゃんおばあちゃんが大切に乗っていたものが結構いた気がしましたが、、、 特にDB51Vはあまり程度の良いものを見たことがないので一度見てみたいものです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
62
337
3
25
177
@1990KURO660
kurokichi
6 months
ミニキャブトラックU18TのAT車 1990年にU18Tのスーパーデラックスに登場した3AT車 スバルと同様、排気量が拡大したタイミングで登場しました 2WDながらマイティ同様12インチタイヤが装備されていました ただあまり見かけませんね、、、
Tweet media one
2
17
179
@1990KURO660
kurokichi
4 years
安さ勝負であったポーターキャブPC4D、内装も茶色、サイドブレーキも昔のトラックのようなサイドブレーキ、三角窓、フロントのベンチレーターと独特な装備もありました。
Tweet media one
Tweet media two
4
28
175
@1990KURO660
kurokichi
5 months
いつもと違う角度 いつも見慣れている角度とは別の角度から愛車を見るとなんと言うか新鮮な感じがしますね ますますKSサンバーが好きになりましたw
Tweet media one
3
8
177
@1990KURO660
kurokichi
5 months
オプションカタログ オプションカタログ掲載のオプション装着車の画像 軽トラの場合なら、ホイールやドアミラーが変わっていたり、フォグランプを装備していたりと、なかなか魅力的ですね
Tweet media one
4
20
174
@1990KURO660
kurokichi
7 months
排ガス記号 1990年登場のアクティとハイゼットには見た目が全く同じでもM-〇〇とV-〇〇というものがあります M-の方が古く、排ガス関連の規制が甘いため吹け上がりがよく、V-はM-に比べ若干吹け上がりが悪いらしいです 年式を気にせず楽しみたいのであればM-HA4やM-S83Pもありですね
Tweet media one
Tweet media two
7
33
174
@1990KURO660
kurokichi
6 months
番外 キャリイ/スクラム低床仕様 2002年にキャリイとスクラムに登場した低床仕様 KCパワステの2WD/5MTに設定され独特なタイヤの採用で床面地上高は605mmとクラス1の低さとなっていました しかし最大積載量は300kgで独特なタイヤなのもあってか、早々に姿を消しました これはなかなかレアですね
Tweet media one
Tweet media two
1
31
169
@1990KURO660
kurokichi
6 months
さよならU19Tミニキャブ営農用 地元だと「JAの軽トラといえばサンバー」というぐらい営農サンバー率が高い中、最後までしぶとく残っていたU19Tミニキャブ営農用 年式相応のヤレはあったもののそれなりに程度がよかったものでしたが、残念ながらU62Tに代替えされていました 34年間お疲れ様でした
Tweet media one
1
19
161