Y Tambe Profile Banner
Y Tambe Profile
Y Tambe

@y_tambe

14,276
Followers
317
Following
238
Media
131,569
Statuses

本職は癌関連遺伝子研究者兼微生物学者。コーヒーの深淵を目指して潜り続ける毎日/Twilog始めました(12/8/2011-) http://t.co/KtCywuEO  togetterのまとめ(主に自分用まとめ) http://t.co/FOLQRCeu

日本
Joined June 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@y_tambe
Y Tambe
2 years
「成人年齢を60歳に引き上げることで、子どもの人口を一気に増加させることができます」
275
15K
101K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
怪しい日本語のスパムが届くたび、「ああ、日本語が難しい言語でよかった…」と思う。
23
12K
35K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
裏山で滑落して遭難。足を折って身動きも取れないまま、今日で5日。助けを呼ぶ声も枯れ果てて、半ば絶望しながら、ふと昔好きだった歌を小さく口ずさんでいた。突然、何者かががさがさと茂みをかき分けてこちらに向かってくる音。天の助けか、いや熊かもしれぬと目を向けると… 「JASRACです」
56
14K
29K
@y_tambe
Y Tambe
4 months
「さわやかのハンバーグ」は問題ないんだけど、「さわやかのハンバーグみたいな半生ハンバーグ」が問題なんすよね…… さわやかは、HACCP準拠どころか、ISO22000、現在はFSSC22000まで取得してて、専門家から文句がつかないレベルになってるので… ↓スレッド参照
@yosi4444a
ヨッシー💉PPMMP²P²P²💉🍥
4 months
@yfuruse 〇わやかのハンバーグみたいな半生ハンバーグがTLに流れてくると身震いする。アレ、ホントになんで保健所の指導入らないんだろう?
43
79
310
177
9K
27K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「面接官に『2億円で片腕を切り落とせるか』という質問をされて『嫌ですねぇ〜』って答えたら『君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑』みたいな詰め方されて、(何この面接官?)と思ってよく見ると、シャツの袖口から覗く両手が義手だった」
130
5K
26K
@y_tambe
Y Tambe
9 months
十数年を経て「枝野寝ろ」が「枝野寝てろ」になったのを実感する
131
3K
25K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
硫酸は、多分、中高生くらいの化学知識で止まっている人にはとっては「ものすごい危険物!」、大学で理系進んで実験経験ある人は「まだマシな部類だよね…」、さらに研究職の道に進んだ人は「いやいや、つってもやっぱり危険だし」ってイメージかと。「危なそうで危なくない少し危ない試薬」って感じ。
174
4K
25K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
見えにくい効果なんだけど、マスクすることには、体内に入るウイルスの「数」を減らすという、割と単純な効果がある。そうすると、体内に侵入したウイルスが増えて手がつけられなくなる前に、免疫で抑え込み、「感染したが発症しない」状態にすることもあるわけで(続
69
6K
22K
@y_tambe
Y Tambe
3 months
マランゴニ浮遊です。 いろいろな要因があるのだけど、カップ内の液体と、注ぐ液体に温度差があるとき生じやすい。両者の間に空気が流れ込むことで液滴が安定する。
@FAacct_96suke
くろすけ
3 months
レンチンした牛乳の上にコーヒー注いだらなんか起きた!!!!!ライデンフロスト効果っぽいこと起きてるけど合ってるかわからないので専門家の方いらっしゃったら教えてください!!!!!!
344
6K
46K
23
6K
18K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
チコちゃん、二度ほど制作会社から出演依頼あったけど、台本がそもそも間違ってて、指摘しても修正されなかったので断った(1回目がそれだったので、2回目は最初から断った)。なので、出演した教授が間違ってる以外に、間違ってる内容をTVで話しても平気な人が出演してる可能性が。
@aennyu
A.Ennyu
1 year
子供が視聴するテレビ番組に出演する人(教授の肩書き)のコメントにも、放映前にpeer-reviewが必要なご時世になりました。大丈夫か公共放送。ムーの記事を番組にしたのかと思った。大学教員公募の年収が200万円なのも納得。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
120
6K
13K
19
10K
13K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
コーヒーからカフェインを発見した薬学者フリードリープ・ルンゲは、学生時代にベラドンナという毒草の成分を研究していた。ナポレオンのロシア遠征に徴兵されそうになった友人が「腕を切り落としてでも行きたくない」と言ったとき、「俺を信じろ」と彼の目にベラドンナエキスを点眼し(続
21
3K
12K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
ちなみに、ヒトに病気を起こす細菌、約580種については、すべて治療薬がある(=理論上は治療可能)けど、ヒトに病気を起こすウイルス約320種のうち、現在承認済みの治療薬があるのがせいぜい10種類くらいで、そのうち「完治」可能なのは、C型肝炎ウイルスのみという。
27
4K
11K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
これは1985年の論文をきっかけに広まった「結果の拡大解釈」に基づくデマなのでうかつに広めないでほしい。人によってカフェイン代謝速度の違いがあり、それにCYP1A2などの遺伝子多型が関係すること、人種間で多型の割合が異なることは言えるが「日本人がカフェイン耐性めっちゃ高い」という表現はだめ
33
11K
10K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
いのちの輝きくん、コロシテくん、からの、ミャクミャク「様」なので、神格が一段上がった感
4
2K
9K
@y_tambe
Y Tambe
4 months
「公衆衛生の最大の敵は公衆」
8
2K
8K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
講義で寝る学生、最初の頃は「俺の講義が面白くないのか…」と思ってたけど、そもそも「睡眠の快楽に勝るほど、面白い授業なんてそうそうない」ということに気がついてから気が楽になったのでよかった(よくない)
9
1K
7K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」「立っても座っても、同じボタン科ボタン属の植物なので、まだ納得できるが、歩くと双子葉と単子葉の壁すら超えてユリになるというのはどうしても納得いかない」
10
2K
7K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
つか、家電メーカ各社、これまで「プラズマクラスター」やら「ナノイー」やらで、抗ウイルスがどうこう謳ってたやん あ れ ど う な っ た ?
38
3K
6K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
狂犬病は別名「恐水症」とも呼ばれるが、これは飲水による刺激で激しい咽頭痛を引き起こして、水を飲めなくなるため。このせいで、感染した動物は唾液が飲み込めなくなって、唾液に分泌されているウイルスが、噛み付いた相手に効率よく感染できる仕組みになっている。 #微生物トリビア
5
2K
6K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
本は勝手に繁殖しない。勝手に増えているように思えても、実はちゃんと自分で買うなりして入手している。本は持ち主の意識をときどき乗っ取って、別の本を買わせるなどの行動に出るだけにすぎない。持ち主と本の意思を区別することは不可能であり、ここから「本人の意思」という言葉が生まれた。
12
4K
6K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
ちなみに、経口補水液にブドウ糖(グルコース)が入ってるのにも意味がある。脱水症状で失われるナトリウムイオンを取り込むために、腸管上皮細胞の細胞膜にあるイオンチャネルの一つに「ナトリウム/グルコース共輸送体」ってのがあって、ブドウ糖がないと効果的にナトリウムイオンが取り込めないから
4
3K
6K
@y_tambe
Y Tambe
6 months
一方、野口英世のハットトリック ・梅毒トレポネーマの純粋培養に成功→間違い(再現性なし/現在も培養不能菌) ・黄熱病原スピロヘータの発見→間違い(後にウイルスと判明) ・トラコーマ病原体の発見→間違い(後にクラミジアと判明)
@s_w_s_m
しわすみ
6 months
破傷風菌の純粋培養に成功して血清療法を開発しペスト菌も発見するとかいう、医学史に残る功績でハットトリックきめる前人未到の偉業をなし、本来ならベーリングと連名で初代ノーベル医学賞をもらうべきだった北里柴三郎が偉人ではない!?
24
1K
4K
9
1K
6K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
なんでHIV治療薬が新型コロナウイルスに効くのかについて。 今のHIV治療薬は(1)ウイルスが持つ逆転写酵素の阻害剤、(2)ウイルスが持つ独自のプロテアーゼ(タンパク質切断酵素)の阻害剤の2タイプに大別される (細かく言うと(1)に(1-A)核酸型、(1-B)非核酸型があり、HIVには3種類併用する・続
17
3K
6K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
正直言って、野口英世は「日本の偉人」的な知名度としては高いけど、業績的にちょっとアレだった。その点、北里先生は知名度的には地味かもしれんが文句のつけようもない。他の科学者に先駆けて「細菌学者が紙幣になった」という点が、微生物学者の端くれとしてはちょっと嬉しい。
14
2K
6K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
アンパンマンの何がすごいって、講義でネタにしたときの認知度がほぼ100%に近いってこと。もやしもんが全盛期で体感4割、はたらく細胞が(今もじわじわ上がってる感あるけど)体感6割くらいかなぁ。
13
1K
6K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
1970-80年代、ウチの前の教授が微生物学を専攻したとき「え? 微生物学って、まだやることあるの?」と言われたそう。 当時は、天然痘根絶が進んで「人類はいずれ感染症を克服する」と、医師たちですら、そう考えてた時代。 その後、天然痘根絶宣言が出るも、直後にHIVが出現して阿鼻叫喚になる
15
2K
6K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
「故郷の村をグーグルマップに消された」
5
3K
5K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
コロナ対策で、消毒用アルコールが各所に置かれてるけど、ノロウイルスには効かないってことを再認識しておきたいところ。
13
3K
5K
@y_tambe
Y Tambe
9 months
「発酵と腐敗の違い」を「人間に有用かどうか」で説明することは、小泉武夫先生の本あたりで有名になったのだけど、その定義だけでは不十分で、もう一つ「微生物の働きを制御できているかどうか」が大事だと思ってる。発酵食品とかであっても"out of control"になった状態が腐敗。
19
2K
5K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
今回のワクチン、どれも核酸使うヤツなので、これが「世界初の遺伝子治療技術の大規模実施」でもあることは、一応忘れちゃあかんと思うのな。
8
2K
5K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
承前)さらにこれが、当時ヨーロッパ最高の知性と言われたゲーテの耳にも入り、彼の前で実験を披露することになった。若きルンゲの才能を認めたゲーテは、秘蔵していたモカ産のコーヒー豆を彼に渡して、その薬効成分の分離を勧め、その数ヶ月後ルンゲは見事カフェインを発見した。
8
950
5K
@y_tambe
Y Tambe
5 months
とても真摯な検証に頭が下がりますが、一応ツッコんどくと、 "低温調理の場合、主要食中毒菌の生育限界の55度でなら5時間必要となります。" これでは、安全な加熱の基準は満たせないので要注意。 ・「生育しない温度」と「死滅する温度」は別。 ・特にE型肝炎ウイルスの場合、63ºC以上は必要(続
@sekime_wacca
WACCA@JapaneseSpiceCurry
5 months
【豚肉の加熱について】 結構、これ書くの悩んだんですよね。下手すると物議を醸しそうで… カツカレーやるにあたって結構いろいろと実験したんですよ。 まず豚肉の火入れの前提として食品衛生法の加熱殺菌基準では63度30分相当の加熱が必要とされているんです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
111
6K
14K
3
2K
4K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
「アラビックヤマトは幹細胞培養に使えるし、アロンアルファA(医療用)は傷口を防げるし、木工用ボンドはサビ落としに使えるし、フエキのでんぷんのりは食べれる」
8
3K
4K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
いやね、ここで「無報酬で〜」と言ってる記者さんたち、それはそれで言い分あるだろうけど、依頼時に最初にそれ、自分から相手にちゃんと伝えてるかい? 何度か申込受けたけど、こっちから「まず、依頼料について、はっきりさせて下さい」って言われて初めて、ごにょごにょ言いだす人ばっかりやん。
7
1K
4K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
一般の人が、いつでも抗ウイルス薬を使えるようにしてほしいという「気持ち」は���解できる。でも、それやると間違いなく、適当に服用する人がでてきて、すぐに耐性ウイルスがでてくるんよ。 そういう「一般人の気持ち」に寄り添うことが、感染症対策では最悪の事態につながる道になる。
9
2K
4K
@y_tambe
Y Tambe
3 months
ひやっしー、ビジネスに載せたという点では、マイナスイオン家電とかに通じるものを感じてて。あれで日本の家電メーカーが凋落していった様子を見てきた身としては、政治に食い込んでるヤバさを感じる。
5
1K
4K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
承前)一時的に目が見えなくなった(ベラドンナエキスには散瞳効果があるが、効果が切れると戻る)友人は徴兵を免れた。その後、ルンゲはこの成分を分離し、師事していた教授の前で、猫の目に点眼すると光を当てても反応しなくなる実験をデモンストレーション(続
2
905
4K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
一応つっこんでおきますが、私も微生物学者ですが『だからこそ』、「ウイルスは厳密に生き物ではない」なんてことは、軽々しくは言えません。高校生物とか大学で生物学を「習った程度」で「厳密に」とか言っちゃいかんのです。
@MIKITO_777
知念実希人【公式】
2 years
いや、ウイルスは厳密には生き物ではない…… 代謝も自己だけでの増殖もできないウイルスは、基本的に『生物』の定義から外れています。 この方、ウイルス学者じゃなかったっけ……
180
677
3K
32
738
4K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
皆さん多分、グレタさんが飛行機に乗ったら「グレタがぐれた!ひこう少女!」とかダジャレを言いたくなると思うので、今のうちに僕が言っておきます。
13
2K
3K
@y_tambe
Y Tambe
7 years
「カラスが字を読めているかどうかを証明するため、『カラス侵入禁止』と『カラス侵入可』の二つで比較してみたが、効果に違いは見られなかった。このことから、カラスは本当に頭がいいので、人間の字を読めても読めないフリをする可能性が示唆された」
4
2K
3K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
承前)この効果、発症しなかった場合には「発症しなかったから分からない」ので見えにくいものなんだけど、それでも免疫は誘導されてくる。新型コロナの場合、さすがに免疫獲得してない人がこうなることは期待しづらいけど、ワクチン接種者や再感染者なら、まぁワンチャンあるでしょ(続
3
869
3K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
天然由来なのに何故か『自然派』から目の敵にされるのがカフェインと抗生物質
13
969
3K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「まともに消毒作用がある」次亜塩素酸水/次亜塩素酸ナトリウムは、手につけるとすぐに思い切り手荒れします。手荒れしないようなら、そもそも失活してて消毒作用がなくなってる。しかもこの手荒れ、アルコールや石鹸のような脱脂だけでなく、角質自体にもダメージ与えるのでタチが悪い。
23
2K
3K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
「アルカリイオン水もダメ! 水素水もダメ! 電子水もダメ! じゃあ一体何を売ればいいっていうんだ!」「いや、そんな商売するなよ…」
28
2K
3K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
今の日本での麻疹流行は、期せずして、国内清浄化に成功した感染症でもワクチンを止めるとどうなるか、ということを考える上でのケーススタディにもなりうるわけで。たとえば狂犬病とか。
1
3K
3K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
承前)そういう意味で「自分が罹ったときに不顕性感染で終わり、おまけに免疫が補強される」という、着用者本人のメリットがマスク着用には期待できる。高リスクな場所をうろつく際は特に。 一方で、不顕性感染者は、マスク外した際に他の人にうつすリスクも高いので、そこには注意が必要で(続
1
791
3K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「スタバでコーヒーを注文していると、後ろから『コーヒーぐらい自分で淹れたらどうだ』というジジィがいて、その後ろからそのジジィに『コーヒー豆くらい自分で焙煎したらどうだ』と声をかける別のジジィが」
14
885
3K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
「5類にしても変わらない」ではなくて、「今の状況で5類にしたらもっと悪くなる」が正しいと思われ。
11
850
3K
@y_tambe
Y Tambe
5 months
SPF豚は「ブタ同士で伝染する特定の病原体がいないことの保証」であって、「ヒトに対する病原体がいないこと」はまったく保証されてません。なので「生でも食べられる」は言った人のウソ。信じちゃあかんヤツです。 SPF豚は、無菌豚ではありません! – 日本SPF豚協会
@hideyoppi
hideyoppi
5 months
@sekime_wacca 前にとあるイベントで、"SPF豚の刺身"を食べましたが、噛みきれなくて泣きそうになりながら食べた思い出が。"生でも食べられる"と"生が美味しい"は明らかに違うと痛感しました。 ちゃんと、豚は加熱した方が美味しいを研究されてる方もおられるんですね。
5
41
208
3
2K
3K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
基本的に「除菌」「抗菌」は、効果が『医学的に』認められてない製品が使う言葉だったりする。
2
806
3K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
「もうすでにツイッターには、誰かが不用意なことを言ったら、FF内外から有象無象が押し掛けてきて炎上させる『出会え機能』が実装されています」
7
2K
3K
@y_tambe
Y Tambe
2 months
この手のコーヒーの味覚表現は、アメリカのいわゆる「スペシャルティコーヒー派」の人々が、1990年頃から広めた動き。 当初はワインの味覚用語をパクっ……取り入れて、コーヒーに当てはめたもので、自然発生的に出てくる表現ではないので、ぶっちゃけ、香味感覚とのマッチ度合いが低い語も多い(続
@dailyportalz
デイリーポータルZ
2 months
公開しました : コーヒーの味の説明がわからない (三土たつお) #DPZ
2
175
447
3
1K
3K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
空気感染がトレンドに上がって、案の定「ほれみろ、コロナはやっぱり空気感染するんじゃないか」とか言ってる人いるけど、Scienceの総説の話は、そうじゃなくて「コロナでいろいろわかったことを踏まえて『空気感染』の定義や考え方を見直すべきなんじゃないか」って話だからね?
10
1K
3K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
コロナウイルスにはエンベロープがあるから、「ウイルスの消毒」自体であれば、消毒用アルコールで十分有効。 だが、空間除菌。お前はダメだ。 (空間除菌を謳ってる商品それ自体が効果が怪しい)
@minesoh
峰 宗太郎
5 years
空間除菌なども、効果ありません👶マスクも完全な予防効果はないでしょう。うがいもした方が良いですが予防効果は微々たるものでしょう。とにかく発症者に近づかない、発症したら出歩かない、が有用でしょうね。
2
516
627
10
3K
3K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
飛沫感染と飛沫核感染、それとCOVID-19で問題になってるあたりの違い(最新版)
Tweet media one
6
2K
3K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
前にも言うたけど、「ホリエモン」のキャラが立ってるせいで見逃されがちだけど、あれ「飲食コンサルやってノウハウ本出してる人が、他店の営業を妨害した」って案件やからね? 業界ではよくある話だけど、仁義的にやっちゃアカンやつ。
0
2K
2K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
フランス警察「けっして外出してはいけません」 アメリカ警察「外出しなければヒーローになれますよ」 イギリス警察「紳士はこういうとき外出しないものです」 日本警察「みんな外出してませんよ」
18
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
そもそも、「ウイルス感染症を治せる薬」って、*ほとんど*存在しないんだってところから説明せんとあかんのだろうなぁ。最近実用化したC型肝炎の薬のおかげで、「まったく存在しない」から「ほとんど」に変わったとか、それくらいのレベルやで。
8
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 months
学生レポート、そのうち「いかがでしたか?」って最後に書いてるのが来ないかとワクワクしてる
5
281
2K
@y_tambe
Y Tambe
10 years
向井理「ただいま〜」 国仲涼子「むかいり〜」
8
3K
2K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
承前)高リスクな場所をうろついたあと数日間程度は、人と接するときには、できるだけマスクをする方が相手のためにもなったり。
1
677
2K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
「ワクチン…おまえだったのか、感染症を減らしてくれてたのは」
2
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
なんか、ここぞとばかりに叩こうとしてる人もいるけど、岩田先生が一線級の感染症の専門家であることは間違いないんですよ。
16
949
2K
@y_tambe
Y Tambe
8 years
「被害者より記者を実名化した方が記事の信頼性は上がるのではないか」
4
4K
2K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
みんな、もうコロナ禍で疲れて、もういいんじゃないか、と思ってしまうけど、医療関係者は最後まで諦めるわけにはいかないのですよね。医者が諦めたら、目の前で患者が死ぬから。「あきらめたらそこで試合終了」どころじゃなくて「あきらめが人を殺す」の方。
5
698
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「ジェンナーに敬意を表して、ワクチンをうつと和牛がもらえる券」を今年発行するなら大いに評価したい
9
851
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「化学科を出るだけではダメで、物理学科も出てからやっと化物になれます」
3
418
2K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
(ただまぁ、流行が拡大すればするほど、どこもかしこも高リスクになっちゃうので、ユニバーサルマスクにせざるを得なくなるという話に)
5
463
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
これこれ! こういう見出しでないと! ノーベル化学賞に米と独の研究者2人「ゲノム編集」新手法開発 | ノーベル賞 | NHKニュース
1
773
2K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
クレベリンは2014年に消費者庁から行政処分が出てます。 大幸薬品側は反論してますけど、ぶっちゃけ「ウイルス死ぬ条件の二酸化塩素ガス」って、人体への影響もそれなりになるので。
@okannoilemon
母NOI檸檬
5 years
だそうですが、 これは間違いなんですか?? ともかく手洗いうがいする、本当に基本的な事をちゃんとすればいいんですね。
Tweet media one
4
13
12
14
3K
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「マイナスイオン家電」の頃から、家電業界がどれだけ科学軽視でやらかしつづけてきたか、理���研究者の皆さんはご存知だと思う。
9
875
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 months
まぁ、ぶっちゃけ「さわやかがやってる影響で、余所が形だけで真似してる」って批判はわからんでもないのだけど、あそこまで徹底してるところは「範にすべき」であって、余所の責任までおっ被せて芽を摘もうというのも筋違いだろう、と。
1
409
2K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
「細菌学の分野では、フレミングによるペニシリンの発見も、マーシャルによるピロリ菌の発見も、コンタミしたり培養終わった培地を捨てなかったことがセレンディピティにつながった。つまり『断捨離しないこと』が大事だったのだ(自分のデスクの上を眺めながら)」
8
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
ジェンナーが種痘を開始してから「種痘をすると牛になる」という反対派のデマが流れたが、それを聞いたジェンナーは次の言葉を残したという 「現実と空想を混じぇんなー」
16
599
2K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
「Twitterに本当に求められている機能は『知り合いを見つけましょう』ではなくて『知り合いに見つけられなくしましょう』の方だというのに」
0
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
×パンデミックが終わった ×パンデミックからエンデミックへの移行 ○パンデミックはパンデミックのまま、緊急事態宣言だけ終了
@FORCEPS4
FORCEPS
1 year
日本では、WHOによる緊急事態宣言の終了を「パンデミックが終わった」と誤解する政治家や経済人が大量に発生するでしょう。「教訓に学ぶことができない」国になりつつあります。WHOは、「パンデミックからエンデミックへの移行」と言うべきでした。
7
773
981
1
2K
2K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
"専門家にコメントや情報提供を求めているにも関わらず、お金は払えないという番組が非常に多かった。その知識や情報を入手するのにどれだけ時間がかかったのか、ということが全くわかってくれない。研究者舐めてるのか、と思うことも多々ありましたね。"
7
2K
2K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
「免疫力をアップさせるにはどうすればいいですか」と聞かれて、「ワクチンを打てば特異的免疫を最も効率よく獲得できますよ」と答えたら「いや、そういうのじゃなくて...」って顔されるの解せぬ。
8
615
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
いわゆる「空間除菌」が無理筋な件。まずは「ミスト」か「気体(ガス)」という点から。ミストは殺菌成分含んだ微小液滴なわけだが、病原体がそれに当たらなかったら無意味なわけで、そんなミストが空間の全体積の一体どれだけをカバーできるか(すかすかやろ?)という問題(続
10
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
1 year
まぁその「少し危ない」程度でも十分に事故るのが、毒劇物なんだけど。
2
209
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
最近、手指の消毒用アルコール代わりに、次亜塩素酸をプッシュボトルに入れて置いてる店があるので要注意。万一、手についたら、すぐに水で洗い流す。また、表皮のダメージで水や脂が抜けやすくなってしまうので、できるだけ早いうちにハンドクリームなどを塗り、しばらく使い続ける。
14
2K
2K
@y_tambe
Y Tambe
6 years
「リーマンショック級」という言葉、「ドレッドノート級」と通じるものがあるので、そのうち略して「璃級」とか「超璃級」とかいう新語ができそう。
4
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
「モンタニエがそう言った」って聞いて「あーまた、いつものトンデモ説か」となるのが、モンタニエのことを普段から良く知ってる人で、「え?ノーベル賞受賞者が!」との考えるのはニワカです。
@TsujiHitonari
辻仁成
4 years
エイズウイルスを発見し、2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が、新型コロナウイルスは人工的に作られたものだ、と発言し、今、フランスメディアは騒然となっています。フランスのニュースをまとめてみました。 パリ最新情報です。
373
14K
27K
10
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
「石鹸だけで戦えますか」という表題への答えにもなるんだけど 「この状況下でも、日常生活を送る分では、石鹸だけで十分戦えます」 だから、今はオスバンとかは、本当に必要な医療現場のために取っておいてあげてください。
3
865
2K
@y_tambe
Y Tambe
10 months
同じイカサマでも、査読付論文まで通したSTAPの方がまだレベル高い。
2
238
2K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
これ、何度も流れてるけど、ネタがどうこう以前に間違いだからね? ペストは540頃が最初のパンデミック。1720は過去3回のパンデミックのどれでもない コレラは昔から記録はあるけど、最初のパンデミックはイギリスがベンガル地方に進出してからで1817 スペインかぜは1918 COVID-19はその名の通り2019
4
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
「いや、まさか天下の朝日新聞が、ただの消臭ビーズを『透明に光る謎の球体』とか報じるなんてことは、いくらなんでもありえない。きっとあれは何か別のもの、たとえば、ネズミの卵とかそういうヤツだ」
8
708
2K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
正直、次亜塩素酸噴霧機とか、便乗して儲けるだけでなく健康被害でかねないんだから、マスク転売よりたち悪いと思ってるし、厚労省もやるなと通達だしてるんだから、訴訟起きてもおかしくないと思ってたりする。
8
1K
2K
@y_tambe
Y Tambe
8 years
ツイッターとか特に、ホンマモンの専門家がごろごろいるところなので、知らない相手と議論するときには、相手の方が知識量が多かったり、格上である可能性とかも考えて、最低限の礼節を持ちながら対応することが大事だよなあと、改めて襟を正す思い。でないと「わたしは学長です」と瞬殺されかねない。
3
2K
1K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
なんで、反ワクチンをここまで警戒するかというと、僕らDPTワクチンとかMMRワクチンとかインフルエンザワクチンで、「確かにワクチンの副作用による被害はゼロじゃないんだけど、かといって中止することによる感染症の被害増加の方が遥かにヒドイことになった」ということを歴史が実証してるんですよ
3
944
2K
@y_tambe
Y Tambe
6 months
いや、それデマです。 まず「コーヒーに含まれるシュウ酸は多い」が誤りで、コーヒー豆100gあたり10mg以下(一杯辺り1mg未満)。 さらに、尿路結石リスクについては複数の疫学調査があり、メタ解析では、むしろコーヒー飲用者の方が低い。
1
960
2K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
カフェインに「健康に悪いのでは?」という目を向ける人は、医師や薬剤師などの専門家にも結構いて、それはそれで大事なことではあるんだけど… そもそも「カフェインが健康に悪い」って話を広めたのが19世紀末アメリカのCWポストという健康食品屋(その前は新興宗教家)だってことは知っといて欲しい
3
650
1K
@y_tambe
Y Tambe
11 years
「震度6弱の地震の直後、二度寝する人が続出」←NEW 「不思議の国ニッポン」に、新たな1ページが…
56
7K
1K
@y_tambe
Y Tambe
3 years
尾身先生しかり西浦先生しかり、そもそも当てに行ってるわけじゃなくて、外れるように願いながら予測の数値を出してる。それに対して「外れたやないか!俺の方が当たった!」とか言う人はなぁ…
10
622
1K
@y_tambe
Y Tambe
2 years
んー、ぶっちゃけて言うと、mRNAワクチンの予防効果って、人類がこれまで開発してきたあらゆる感染症予防手段の中で、もっとも効果が高いクラスなのは確か。 じゃあなんで克服できないのかというと、良くも悪くも「全員に一気に接種することができない」という現代社会のあり方が原因なので厄介。
10
406
1K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
最近、この手の動画が広まってるせいか、「本場のトルココーヒーは砂浴(サンドバス)を使うもの」と誤解してるライターさんとかがいて、誤解をとくのに苦労する。砂浴を使うようになったのはごく最近。おそらく屋台で直火やガスを避けて、電気式ヒーターを利用するようになってからのこと。
@yusai00
ヤギの人🐐
5 years
まるで魔法みたいに湧き出てくるトルココーヒー。細かく挽いた豆を濾さずに水に溶いて、熱された砂で沸騰させた上澄みだけをカップに注いで飲むそう。一度で全て注ぎきらずに、数回に分けて沸騰→注ぐを繰り返すので湧き出ているように見える。飲みたい。 Sand Brewed Coffee
69
27K
72K
4
1K
1K
@y_tambe
Y Tambe
11 months
ハンバーグの生焼けに、食品衛生関係者がピキピキってなるのは、それがしばしばO157食中毒の原因になって、文字通り「食べた人の命に関わりかねない」から。現在O157の致死率は推定2-5%程度で、他の細菌性食中毒に比べて圧倒的に高い(例えば、黄ブ菌食中毒では死ぬことはまずない)
2
1K
1K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
そんな時代に比べれば、今はそれでも「感染症学/微生物学」は持ち直してるのよ…「医学分野全体の中で見れば」。 問題は「研究費全体が削られてること」。特に基礎研究。
0
796
1K
@y_tambe
Y Tambe
4 years
ロアルド・ダールの短編小説『南から来た男』(翻訳)
5
271
1K
@y_tambe
Y Tambe
5 years
BCGが結核感染に有効なメカニズム、そもそも結核菌はマクロファージに食べられても逆に中から喰い殺すようなヤツなので、ほかの感染症のように、マクロファージによる貪食→T細胞への抗原提示が、どうしても後手に回ってしまう。その「初動」を早めるくらいの意味だと思えばいい。(続
3
552
1K