村井庸介|社外番頭|現役COO Profile Banner
村井庸介|社外番頭|現役COO Profile
村井庸介|社外番頭|現役COO

@shagaibanto

2,126
Followers
1,608
Following
29
Media
688
Statuses

社長の右腕としてマーケティング・人事制度・DX推進を伴走|年商倍増を支援|野村総研→リクルート→事業再生→アウグスビールCOO |趣味は柔術と料理|「最強の仕事の型」など著書3冊 最新作「番頭イズム: “欲しがられる人材“の共通点」絶賛発売中|事業の壁打ちDM歓迎です📩

Joined January 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
9 months
【今月から新アカウント!改めて自己紹介】 村井 庸介 38歳
13
6
503
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
11 days
著書『番頭イズム』を出版しました!! 読んだら「社長の右腕になれる」のような結果を得られたり、目の前に起きている問題への対処方法すぐに思い浮かんだりと、実践つながる内容をてんこ盛りにした本です。 社長に向けには社員教育に使える内容にもなっています。
Tweet media one
7
29
136
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
28 days
昨日のメルカリに似た話でそういえばリクルート時代に上司から学んだのを思い出しました。「お前はその求人に興味がなくても、その仕事が楽しくなる人もいる。その人に求人が届くように想いを込めろ」。自分の価値観だけで物事を見ているあやうさをあの時は学ばせていただきました
0
2
95
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
15 days
成長し続ける強い企業のそばにいて思うのは「継続が1番の力である」ということ。困難にぶつかっても、商品・サービスの改善を繰り返す、そして現状で満足しない。 この姿勢こそが、どんな才能・センスよりも持続的な成長と成功をもたらしている鍵だと私は思います。
1
2
69
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
21 days
AIが人間の感情を事細かに感じ、全てを理解することは現状では不可能です。人間の感情にはどうしても喜怒哀楽の裏に隠された本音など非合理的なところがあります。 そういった言葉の端々や沈黙から感情を読み取ることが出来るのが、人間であり、仕事においては番頭の役目だと思うのです。
1
1
70
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
10 days
対面営業では「あなただから」という評価がよく生まれます。商品・サービスの磨きこみは大事ですが、それ以上にお客様との信頼関係がないと、価値を伝える土壌ができません。人柄は短期間で変わりづらいので、日々の行動や姿勢に意識を持ち続けることが大事ですね
1
2
69
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【ワクワクを生む思考】 すべての仕事が楽しいとは限りません。しかし、自分の価値観や興味に照らし合わせて「どう楽しくするか」を考えることが、仕事を進める前に重要です。これによって、新しい挑戦や成長に繋がることが多くなります。
0
0
60
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
部下が自分の意見を言いやすい環境作りできていますか? 企業の競争力を高めるには優れた商品や制度の構築が重要ですが、それでは片手落ち。それらと合わせて、強固な文化を築くことが不可欠です。特に、社員が積極的に改善提案を行う文化を育むことは、企業全体の力の飛躍的向上につながります。
0
3
58
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
人間は意外と完璧なものより、不完全なものに魅力を感じることがあります。例えば、店のPOPでも、Wordで整った機械的な文字よりも、手書きで少し不揃いな絵が描かれている方が、親しみを感じ、読みたくなります。 状況によりますが、完璧を追求しすぎず、人間味を残すことも重要です
0
3
54
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【バーゲンセールの戦略】 単に価格を下げて販売するだけでは、「安売りの店」としての印象が強くなりがちです。しかし、「家族で団らん お盆セール」のようにセールの目的やテーマを明確にすることで、単なる値下げの印象を避け、顧客にポジティブなメッセージを伝えることができます。
2
2
50
@shagaibanto
村井庸介|社外��頭|現役COO
24 days
先日、人事制度でよくある悩みを紹介しましたが、多くの課題は部下と対話を深めることで解決可能です。特に組織が大きくなるほど重要です。部下との対話の中で大事なのが、「自分が何を大事にしているのか」これを伝えてあげること。部下も理解が深まり、同じゴールを目指す仲間となっていきます
0
2
50
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【社長の時間の使い方】 社長になると打ち合わせなどどうしても社外の人とのやり取りが多くなると思います。しかし社長こそ自分自身や会社について一人で考える時間を設けることが重要です。 アウトプットだけではなく、インプットや立ち止まる時間が持続的な成長を生むのです。
0
3
48
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
13 days
「中途半端にやると他人のマネになる。とことんやると誰にもマネできないものになる」という言葉があります。重要なのは、人の真似を避けることではなく、やるなら徹底的に取り組み、そこに独自の付加価値をつけることです。+αを加えることで、それが唯一無二の存在になります。
4
1
48
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
会社創業時にアドバイスを貰う際、経営者なら誰でも良いわけではありません。同じ業種の先輩経営者からは、同業者にしかわからない落とし穴を知り、回避することができます。一方で、業界の常識にとらわれやすくなるので、営業、組織マネジメントなど様々な分野でメンターを持つことがオススメです
0
1
47
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
29 days
不用品にメルカリが与えた「自分には不要でも、誰かにとっては宝物」という視点。これは物だけでなく発言にも当てはまります。自分にとっては不要な意見も、誰かにとっては大切な意見だったというケースも起こり得るからこそ、どんな意見もすぐに否定することは避けるべきです。
1
1
46
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
19 days
人事制度を作った際、テンプレートや士業の先生にお願いした会社も多いのではないでしょうか。実はそれらが原因で会社の成長にブレーキがかかっている可能性があります。 人事制度を見直す場合は、会社が目指す姿を制度に落とし込む、事業の勘所もわかるプロと協業するのがおすすめです。
0
1
46
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
時間はあるだけ使ってしまうものです。本来は2日で終わるものも、4日猶予があると思うと気持ちに余裕が出て作業に4日ほどかかった経験は誰しもあると思います。 特に学生時代はこういったことが多かったですが、社会人になるとやることも増えてこういったことも少なくなってきたような気がします。
1
1
45
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
18 days
朝は公園併設カフェでヴィーガン料理、これからサムギョプサル。 今日は奥さんと久しぶりのゆっくり休日。 失敗は2人揃って白の服を着たこと
Tweet media one
Tweet media two
2
1
43
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【”継続すること"が目的になっていませんか?】 継続は、何事でも賞賛されやすいです。しかし、「こうやっていたから」という理由で続けている仕事も良く見ます。その継続は、成果に対して最善でしょうか? 時には目的に立ち返り、やり方を見直すこと。これが根付くと、組織の成長にも繋がります。
0
1
41
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
15 days
人事制度で大事なのは等級・報酬・評価でメッセージを一気通貫させること。チャレンジする組織風土を醸成したいのであれば、それに合った目標設定基準、評価、報酬を連携しないと人は動いてくれません。そして、各役職等で求めるチャレンジとは何なのか、しっかり等級ごとに定義できることが重要です。
1
1
42
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
【動いてみる】 私は、マニュアルを読んだり、理論書を読んだりするのが苦手で、とりあえず試して触ってみる、身体を動かしてみるといった傾向があります。 やはり実際にやってみないと分からないことも沢山あるなと常に感じています。 言葉だけよりも行動が伴っている方が説得力も増しますよね。
1
0
41
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
最近ハリーポッター映画についての映像を見たのですが、効果音などを音響チームが身近な物で作っていて驚きました。鳥の羽ばたきは袋をバサバサさせてリアルな音になっていました。 そこら辺に落ちている物も使い方や工夫次第で無限の可能性があるかもしれません。
1
1
41
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
実際に私が番頭を務めるアウグスビールでは、競争の激しい「飲食店向けクラフトビール販売」から、地域振興を目的とした「地元企業向けのビール工場立ち上げ支援」にピボットしました。始めは、同業者からの批判などもありましたが、この決断によってコロナももろともせずに増益を続けられています。
0
2
40
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【模索する中で】 目標に向かって進んでく中で、何の障壁もなく到達できることは多くありません。大なり小なり困難にぶつかり試行錯誤しながら目標を達成していくのです。 最善の道を模索していく過程で、新たな発見が生まれ様々な問題に対応できるようになっていきます。あと、人生のネタも増えます
0
2
39
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
人脈を広げようと名刺交換をしました。しかし、名刺交換だけした相手に連絡は長くは続きませんでした。一方で、仕事した仲間とはいまだに連絡を取り合います。人脈は結果論なのかなと最近は思います。 困った時に連絡をもらえるよう1つ1つのコミュニケーションを大切にしていきたいですね。
0
2
38
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
「3回はお客様に会え」と「1回目はここを聞き出して」といった指示、どちらが営業の精度を向上させるでしょうか? 答えは、どちらも場合によるです。 大事なのは、指示の中身より、それをする目的の丁寧な説明です。手段が目的化せず、自律的に考える社員を育むことができます
1
2
37
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
未来を完璧に予測できる人間はいません。そのため都度都度自分で現実を見て���択しながら人生を考えていく必要があります。 まあ、全てを予測でき、未来を知っている人生は一見良さそうに見えてつまらなそうだと思ってしまいますが。 未来が見えないからこそ人生はワクワクできて、面白いのです。
0
3
38
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
27 days
人付き合いで相手の時間を奪うのは論外ですが、自分の時間も失うリスクがあります。だからこそ、人と群れず「不要な人付き合い」を減らすことも大切。 自分もまだまだですが、「一期一会」の出会いだと思って、時間を投資できているか、経営者として時間の使い方に深みを増していきたいですね。
0
1
36
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
コストを抑えたい一心で、安価な業者に依頼し、仕上がりに不満を感じてはいませんか? 一方的に低予算に抑える交渉を進めると、裏で削られるのが品質。 目的は値下げではなく、投資対効果を最大化のはず。まず明確なゴールを設定して協議を重ね、パートナーとしての関係を築いていくことが大切です
0
0
38
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
最近、「どう生かすか」思考が大事だなと思っています。家でも仕事でも失敗はありますが、それを次にどう生かすかを考えることで、成長のヒントやアイデアにきづきます。そのためには、ストレスを適度に抜いていくことが重要です。心身がリラックスしてないと、反省に思考が引きずられてしまうので。
1
1
38
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【会社全体の利益を底上げする強い組織】 社員全員が自分の部や課だけではなく会社全体として利益を上げるためにはどうしたら良いか考え、実行できる組織は強いです。しかし、「そんなの無理だよ」と思う経営者の方も多そうです。出来ている会社は、一人一人に「自分ごと」化させるのが上手ですね。
1
1
38
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【社長のビジョンを共に形にする】 社外番頭としての役割は、単なる外部アドバイザーにとどまらず、社長や社員と協力して実務を推進していくことです。戦略や企画を立案するだけでなく、営業活動やサービス、仕組みづくりなど、事業成功に必要なことを自らも実行していくこと。ここが肝です。
0
2
38
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【柔軟性を持つ経営者の強さ】 経営に不測の事態は付きもの。そのため、「何を捨て、何をはじめるか」を明確にし、誰が、いつ、どのように実行するか改善案を検討できることが大切です。業績が良かった企業ほど、既存事業に固執し、急激な販売不振による廃業に追い込まれるリスクが高いと感じます"
1
0
37
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
10 days
コミュニケーションの際、いったん相手の主張を全て聞きます。話の途中で遮ってしまうと、「この人は話を聞いてくれない」と思われ関係性が壊れます。そもそも、相手が言いたいことを先に理解し、全てを当てることは難しいです。そのため、素直に話を最後まで聞くことを私の基本ルールとしています
0
0
37
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
8 days
会社の柱(強み)となる商品企画や人事制度を築くことは重要ですが、その土台が不安定であれば効果は半減。社外番頭として新しいことをやる前に必ずやるのは「基本を見直す」ことです。 強みは伸ばす前に、まずは基本に基づきブレーキ要因を外すことが、強みが活きるコツです。それが土台作りです。
0
0
37
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
6 months
【まずは今いる人材の確認を】 中小企業の新規事業でやりがちな落とし穴。 それは「適した人材がいないのに新しいことやる」 ノウハウがなく、強みも不明瞭では、時間とコストがかかり、そして失敗のリスクが高まります。 新しいことをやる前に、「今いる人材の強みは何か?」考えてみましょう。
1
0
36
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
れおさん @leopald994 との肉祭り。 『肉とビール』の当選者発表です。 @MeLuck_Design まおさん @LyLykey_ すゑさん @zeatex_tom 友野さん @naoto_hassy_3 橋本さん @azumaya3daime 東やさん @ManDropkick おにぎりまんさん となります。おめでとうございます🍖🍺
Tweet media one
6
3
35
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
現代では、楽しい道を選ぶことよりも、その道を自ら作り出すことが大切です。 結果を出している方々を見ると、興味や関心を持ち、楽しんで仕事に取り組んでいます。苦労を「努力して頑張る」と捉えるのも悪くはありませんが、楽しみながら自発的に取り組む人の没入感にはかなわないことが多いです。
0
1
35
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
事業計画を作る目的は、単に業績達成のためだけではありません。最も重要なのは、大きな失敗を防ぐためのリスク見立てです。リスク回避策があることで、より大胆なチャレンジが可能になり、トラブルが発生しても会社を守ることができます。 事業計画作成の本質は、その思考プロセスにこそあるのです。
0
1
35
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
「世界で一番綺麗な海」と聞いて、どんな海を思い浮かべたでしょうか。太陽によって輝く海や、夕焼けに染まる海など、人それぞれの景色が浮かんだでしょう。広告も同様で、抽象的な表現で宣伝すると、人それぞれ想像するものが変わってしまいます。誇張を避け、適切な表現で宣伝することが大切です。
0
1
33
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
最近は、学生で起業する方も増えていますね。Xで見ていても凄いと感心するばかりです。学生だからできる柔軟な発想や行動力が垣間見えて、私も身が引き締まります。 裏を返すと、昔は学生での起業が難しいと思われていた時代の先輩方の熱力・推進力も、逆に学びとなりそうですね。
1
0
33
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
昨日未来は予測できないといいましたが、未来はプロの予測を超えていくものなのだと思います。最初に入ったシンクタンクで、部長が「我々は予測外しのプロです」といったのに当時は大笑いしましたが、今となっては腹落ちする要素が多いように思います。
0
2
33
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
昨日投稿した他業種との交流についてですが、Xで全く違うビジネスをしている方の投稿を見ても気付きが多いです。 新たな考え方や悩みに触れると、自分の思考の幅が広がって行く気がしています。 これからも皆様の投稿楽しみにしています!
0
1
33
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
17 days
人事の問題に対して「福利厚生をいれよう!制度を見直そう!」というアプローチは、たいがい上手くいきません。 顧客から感謝されている。 結果、会社が成長している。 自身の報酬も増えている。 そのようなビジネスが回っている企業の潤滑油が制度の役割です。事業のメンテナンスが第一歩です。
0
0
33
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
24 days
性能が良いはずなのに商品が全く売れない。それを防ぐには、企画の段階でお客様が「何が困っているのか/満たされていないのか」の仮説を立て調査することが大事です。 仮説の感触が掴めてきたなと思ったら、営業して受注してから商品を作る。それぐらいのフローが丁度良いです
0
1
31
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
パラリンピックが終わりましたね。 昔は、パラリンピックスポーツはほぼ知りませんでしたが、スポッチャに電子化されたボッチャが置かれたりとかなり身近になってきたと感じます。 パラリンピックのスポーツが特別な種目ではなく、誰でも楽しめる種目と認識されていくと良いですね。
1
1
32
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
大きすぎる夢は現実感を失います。例えば、オリンピックでメダルを取るという夢を持っていたとします。まずはスポーツを始め、地区大会で勝ち、全国大会に勝ち、次に見えてくるのがオリンピック出場です。大きな夢の前には幾つもの小さな夢があります。まずはその小さな夢を達成する所がスタートです。
0
1
32
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
6 months
【会議では議事録を】 当たり前に言われることですが、「いつまでに、誰が、何をするのか」記載できている組織は意外と少ない。 議事録を残さず「前向きな議論ができたね」と言っている場合はさらに危険。次の会議で「あれ、前回どうなっていたっけ?」と、同じ議論をする羽目になります。
2
1
31
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
5 months
【速いものが勝つ】 昔は大きいモノが強かったですが、最近は小さくても速いものが勝てる時代に変わってきました。 頑丈よりは、未来を想像し、速くしなやかに対応することが、結果安定につながる時代です。 努力だけでなく、素直な好奇心を持ち続ける分野を見定めることが大事になってきました。
1
2
32
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
多くの経営者と対話してきた中で、強い組織ほど「部下の成長」を重要な指標として掲げています。 資源である「ヒト・モノ・カネ」の中で、全社員が共通して行える投資が「部下の成長」です。部下の成長に注力することで、組織の長期的な成功にも繋がります。
0
1
31
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
19 days
先日、薬師寺東塔修繕に関する番組を見ました。当初やる気がなかった職人の方が、棟梁との出会いで仕事への取り組み方が「180度変わった」と語っており、誰と出会うかの大事さを改めて痛感しました。 私も、接した人が触発されて新しい挑戦をしたくなるような良い存在でありたいです。
0
1
31
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
【対話を通しての気付きを】 単に指示を与えるのではなく、対話を通じて気づきを促す。良い点は具体的に褒め、改善点は建設的に指摘する。 そうすることで、相手が自身の弱みや強みに気付きながらが成長することを後押しできます。
0
2
31
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【昨日の続き】 実は、「会社全体の利益を上げる」という目標は漠然としています。そのため、上手な会社は、戦略や方針をトップダウンで組織に分解して落とし込めています。 更に、自分の頑張りがどう会社の利益や成長に繋がるのか、ボトムアップのストーリーとして社員に伝えるのが上手ですね
0
0
31
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
知識を沢山持つこと自体に価値があるわけではなく、重要なのはその知識を実際に使っているかです。節約術を多く知っていても、それを実践しなければ意味がありません。つまり、使い道のない知識は宝の持ち腐れです。自分にとって本当に必要な知識を選び取り、活用することが重要です。
0
0
31
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
「パクリ」と「斬新なアイデア」の違い、それは真似る対象の近さに出ます。競合を真似ることは欠点は減らせますが独自性の構築には至りません。一方で、異業種や海外の同業他社からの学びは「業界の非常識」であることも多く、独自性の価値を生み出すヒントになります。
0
1
30
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
8 months
【別部署の仕事にチャレンジ】 同じ社内の別部署の仕事を引き受ける機会があれば、積極的に行ってみましょう。 社外で新しい仕事にチャレンジするよりも挑戦しやすく、視野も広がります。実績も出せれば、それがご自身のスキルの「かけ算」にも繋がっていきます。
1
1
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【分かるとは?】 柔術や氣功を習っていると、頭で理解しようとしても、身体で全く追いつかないことがよくあります。一方、感じたままを再現すると意外とできているとお墨付きをもらいます。 分かるとは、「感じたことの再現」を繰り返した後、自分の言葉で説明できた時を指すかもしれませんね。
0
1
30
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
売ろうという気持ちが悪いとは思いませんが、その気持ちが強すぎると、お客様はどうしても一歩引いてしまう気がします。相互利益、意識します!
@keiko_y0909
山川 景子(Keiko Yamakawa)
2 months
儲けることばかり考えていると儲からない。「儲かるから売ろう」ではなく、「こんなサービスや商品があったらお客様が喜ぶから作ろう」の気持ちでやっている方が儲かる。お客様と企業が相互利益の関係にないと長続きしません。
3
4
147
2
1
30
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
何にでも挑戦してみることも慣れないうちは大事だと思いますが、自分にとっては何が必要かを考えながら行動していきたいですね!
@ittoku_bowers65
星野一徳 l 連続起業家
2 months
成功している経営者は優先順位のつけ方が圧倒的に優れている。逆に上手くいかない経営者は優先順位つけられず何でもやってしまう。すべての人に与えられた時間は24時間だけど、売上はそれぞれで、10兆円企業をつくれる経営者もいる。つまり時間をどこに投資するかが大事。
2
6
273
1
1
30
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
【会社の利益を増やす人事評価】 「会社の利益を増やす人事評価」とは、デキる社員をとことん評価し、彼らが伸び伸びと働けるようにする人事評価。つまり、えこひいき型の人事評価です。
0
2
30
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
自然と継続できてしまっている取り組みほど、本人の強みや価値観が発揮されているなと他の方々を見ていて感じます。
@keiko_y0909
山川 景子(Keiko Yamakawa)
2 months
継続にこだわり過ぎない。「継続は力なり」とあるように続けることはとても大切ですが、合わないな、何か違うなと感じる時はすぐにやめっちゃっていいこともあります。興味が湧いたものにどんどんチャレンジしていく内に何があっても諦められない夢中になるものに出逢えるかもしれません。
0
3
83
1
1
30
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
皆さんはどういった基準でアイデアを選んでいますか? リターンと実現性の2軸で選ぶ。それも良いのですが、特に新規事業では、正確な予測は難しいです。 近では、失敗の損失を小さく抑えられるものから短期で検証しています。アイデアは選ぶのではなく、自然と残るですね。
0
2
30
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
お客様の御用聞きだけの提案は、「パートナー」ではなく「作業者」におちいり、お客様と共に発展する関係づくりが難しくなる可能性が高いです。大事なのは、お客様と自らの価値観が重なる点に絞った提案。お客様に寄り添う「覚悟」として伝わります。また、自分に嘘をつかないことが長続きのコツです
0
1
29
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
おかげさまで1000フォロワーを超え、1018フォロワーとなりました。いいね、リポスト頂いた方、そしてフォロー頂いた方ありがとうございます! 会社の日常に潜む様々な課題に対する解決のヒントや仕事のコツ、そして息抜きにもなるような投稿などお役立ち投稿頑張ります!
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
あと1人で1000フォロワー!! どうにか今日には1000フォロワー達成したい!
Tweet media one
1
2
27
0
1
28
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
5 months
【固執しない】 学校のテストなどは答えは1つですが、仕事のやり方・進め方の正解は1つではありません。最適と思っていたものより良いアイデアに出会うかもしれません。 正解を求め続けても終わりがないので難しいですが、1つに固執せず、素直に状況に応じて正解を自ら変えられると良いですね。
1
0
29
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
今日は社外CMO養成講座のグループコンサルも日。自分で話していて改めて「課題のない会社はない」という言葉を痛感します。完璧と思ったらむしろ危ない。 課題があるということは、色々な挑戦、チャレンジが生まれるチャンスでもありますね。伴走者としては常に自己研鑽が大事ということにもなります。
0
0
28
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
最小の時間で最大の成果を上げるためには? いま、やるべき仕事の選択が重要です。ただ、言われてるけど実践が難しいのは、「いま、やるべき」の基準があいまいだからです。私の場合は、成果の8割を上げている2割の仕事。そこに時間を集中することで、効率的な成果につながっています
0
0
28
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
【オペレーションの設計】 「これをしよう」とビジネスアイデアは誰でも言えますが、本当に実現するには裏付けに基づく具体的なオペレーション設計が大事です。 現実を直視した役割分担・タスク分解、実装スケジュールがオペレーション設計の基本です。これが出来れば8割完成したも同じですね。
0
1
28
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
【番頭の意味とは?】 社外番頭という名を作りました。 なぜ、COOでもNo.2でもなく、番頭なのか? 番頭の役割は、ひと言でいうと「守り」。 現場を推進して計画達成を「守る」ことです。 社長には、未来への「攻め」に徹して欲しいですからね。今後も社長の守り役として頑張ります!
0
0
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
23 days
安定した場所にいると居心地が良く、動きたくなくなるものです。これは会社経営でも同様で、安定した業績を維持していると、新しい挑戦への意欲が薄れがちになります。 それを防ぐためには、常に刺激に触れ続けることが大切だと思うのですが、皆様はどう考えますか?
1
2
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
上下関係など関係なくリスペクトの気持ちを持ちあえるのが理想ですね!
@ogi_shin0321
荻原 慎太郎|Sales Marker COO
2 months
”リスペクトの念を持って接すること”は私が大切にしている価値観の一つです。 他者の意見を受け入れる姿勢を持つことで、視野が広がり、柔軟な思考を養うことができますし、互いを尊重し合うことで、心地よい人間関係が築かれることも実感しています。
2
2
122
0
1
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
7 months
【一気に直す】 昨日取り上げた、突然の崩壊を防ぐためには、小さなほころびを見逃さず同じミスが再び起きないようにしなくてはなりません。 ヒビが出来過ぎて修復できなくなる前に、建物をリフォームするなり根本的に解決する必要があります。事業再生の現場はまさにそんな感じでした。
1
0
28
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
11 days
近年、特定の顧客層に絞った商品やサービスを展開するビジネスが増えています。例えば、モンブラン専門店。絞り込んだ故に、モンブラン好き以外の人々にも「何だか気になる、プレゼント用に買ってみよう」と興味や安心感を持たせることができます。「ニッチ・イン・リッチ」なんて言葉もありましたね
0
1
28
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
8 months
【不要なことを見極める】 目標等が明確になっている時は、やりたい事・やるべき事は沢山イメージできますよね。 でもそこで肝心なのは「やらない事を決める」こと。 これを決めるのはなかなか難しいですが、ゴールに向かって優先順位高く進めていくためには、時間の余白を作るのが最適です。
0
1
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
あと1人で1000フォロワー!! どうにか今日には1000フォロワー達成したい!
Tweet media one
1
2
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
10 days
今回は購入後Xに感想をメンション投稿してくれた方の中から6名の方に無料で経営相談に乗らせていただきます! 私の実績や、得意分野などは全てリプ欄に記載しておりますので、是非書籍の感想をメンションしてください。 全てリポストします!
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
11 days
著書『番頭イズム』を出版しました!! 読んだら「社長の右腕になれる」のような結果を得られたり、目の前に起きている問題への対処方法すぐに思い浮かんだりと、実践つながる内容をてんこ盛りにした本です。 社長に向けには社員教育に使える内容にもなっています。
Tweet media one
7
29
136
1
0
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
20 days
事業を継続的に成長させるためには、仕組化が不可欠です。社長一人だけがサービスを提供できる状態では、事業拡大に限界が訪れます。 飲食店では「秘伝のレシピ」が存在しますが、事業拡大する経営では秘伝にせず(社外秘はありますが)、業務を仕組化することで安定的に事業を推進できます。
1
0
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
6 months
【自分のバリュー】 自分のバリューを見つける際に感情のみで判断すると予期せぬリスクが伴うことがあります。 重要なのは、相手から「何に対して感謝されたか」。 どのような行動や習慣、価値観や判断基準が感謝される結果につながったのかを掘り下げることで、自分の価値が明らかになってきます。
3
2
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
13 days
番頭イズム LIFEHACKERの印南敦史さんの「毎日書評」にてご紹介を頂きました。 分かりやすく解説いただいています ーーー 本書において著者は、「なぜ、いまの時代に番頭が求められるのか」「番頭になるためには、どうすればいいのか」といった問いに答えているわけです。
Tweet media one
0
2
29
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
6 months
【見立てる】 事業計画は何のために作るのか? もちろん業績達成のためですが、大事なのが100%達成に向けたプランよりも、大ゴケしないための見立て。 リスク回避策があることで、チャレンジもできますし、トラブルによる未達でも会社を守れます。 事業計画づくりはその道筋こそが肝です。
0
0
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
DX化したいが、資金不足でお悩みの経営者の皆様。最近は、中小企業への融資も厳しくなっていますよね。とある食堂ではDX化の資金を確保するために、店の前でテイクアウト事業を低コストで開始しました。元の事業と親和性の高い取り組みを選ぶことでコストをかけずに新たな資金を生み出したのです。
0
0
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
12 days
社員数500人弱の企業で人事評価制度のコンサルをした際の出来事。 組織体制から変化しないとと声を上げ、検討スケジュールの中で、自ら時間をつくり討議に当てた企業がありました。 経営陣自らが自社と今一度しっかりと向き合い、本当に必要なことを見極めて挑戦し、決断している姿が素敵でした。
0
0
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
昨日、ストレスを溜めないという話をしましたが、皆さんおススメのストレス発散方法はありますか? 私は最近は水泳でストレスを発散しています。トレーニングにもなりますし、ひんやりもして気持ちいいです。最近はおしゃれな市民プールも増えていますし、ぜひ、お試しください!
0
0
27
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
22 days
少しの工夫で仲間意識と仕事へのやる気をより上げられますね!
@yokota_kohei
横田幸平
23 days
同じ一員という気持ち。 顧問先にはお客様の社名が入った私の名刺を作ってもらうようにお願いしています。商談の設定や交渉まで担うので、racco社の横田ではなく「〇〇社の顧問の横田です」と説得力を出すために使っています。 同じチームの一員としてお役に立てるよう頑張ります。
0
0
72
1
1
25
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
5 months
【一気通貫】 人事制度で大事なのは等級・報酬・評価で想いが一気通貫すること。チャレンジする組織風土を醸成したいのであれば、それに合う目標設定基準、評価、報酬を設定しないと人は動いてくれません。そして、各役職等で求めるチャレンジとは何なのか、しっかり等級で定義することが重要です
0
0
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
たまにパックを使う際、何も考えずにお風呂上りにすぐ使っていたのですが、この間裏を読んだら化粧水の後に付けてくださいと書いてあり驚いてしまいました。 それで効果がどのくらい変わるのかは分かりませんが、正しくない方法で使い続け、あまり効果ないなと思ってしまっていることありそうです。
1
1
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
【他の仕事への理解】 他部門の仕事の理解は、自分の仕事の質を高めるだけでなく、会社全体の業務フローを俯瞰する力を養うことにもなります。部門の連携を円滑にする上で、これは重要な視点と言えます。 これも、周りから様子を聞いているだけではなく実際に見たり、体験できるとなおよいですね。
0
1
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
6 months
今日から、ゴールデンウィークです。アポイントが少なく企画書づくりなどに集中できることから、ガンガンワークと言い換えている友人社長もいます。 私もありがたいことに仕事があり、プライベートも仕事も楽しむ1週間にしていきたいです。旅行などに行かれる方は、楽しんできてください!
0
1
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
4 months
【やめたいことをやめるには?】 ヒトは流されやすい生き物。大前研一さんのお言葉通り、やめるには環境を変えて誘惑を遠ざけることが効果的です。 例えばネットサーフィンなら、ブックマーク削除、スマホ充電器を寝室に置かない、物理的に接触しにくい環境を作ることが大切です。
1
0
25
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
5 months
【本当の自立とは?】 私にとって「自立」は大事な価値観の1つ。 自立と聞くと、自分で何でもやるイメージがありますが、実は真逆です。 「自立とは様々な依存先を増やすこと」と定義されていたりします。 これからは、特に素直に甘えられる複数のコミュニティに滞在することが大事そうですね。
1
0
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
6 months
【私の原点】 今はビール会社のCOOですが、ビール好きの業界未経験者による新規事業の挑戦が、私の“社外番頭”としての第一歩でした。ビールが好きという想いがなければ、出会いも結果もなかったでしょう。つまり、今の私はここにいなかったということです。それだけ、原点となる想いは大事です
0
0
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
業績が伸びている会社が採用する 人事評価の7選: 1. リアルタイムフィードバック 2. 360度評価 3. MBO(目標管理) 4. バリュー評価 5. ピアボーナス・レビュー 6. 透明性とオープン化 7. ノーレイティング ーーー ちなみにこの投稿はGrok2に作って貰いました。凄いな
1
1
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
3 months
【システム等の本当の導入完了は?】 利用者トレーニングは、導入した責任者がやり切る覚悟が必要です。検討を重ねて導入しても、システムが人に使い方を教えてくれるわけでも、人が勝手に新しいものに適用して使えるようになるわけでもありません。 最後までサポートしてこそ導入完了です。
0
1
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
緊急事態での迅速な判断は、事前準備や鍛錬があってこそ。そのため、思考を巡らせ、様々な状況を想定し、対応策を備える習慣作りが経営者には求められます。それは、ネガティブな思考に囚われるということではありません。用意周到だからこそ、積極的な攻めの経営ができ、リーダーの資質も高めます。
0
1
26
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
8 months
【3月のスタート】 3月が始まりました。私は、相変わらず地方をあちこち飛び回っています。(2月は10日だけ自宅でした)。 出張の時は地元は特産物をよく食べます。最近食べて美味しかったのは京都の「ぼたん鍋」です。美味しかったので、シーズンありますが、皆さんもぜひお試しください!
Tweet media one
0
0
23
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
6 months
【商品を作る前にやるべきこと】 性能が良い商品も全く売れないことがあります。それを防ぐには、企画の段階でお客様が「何が困っているのか/満たされていないのか」の仮説を立て調査することが大事です。 仮説の手触り感が出てきたら営業して受注してから商品つくるぐらいが丁度良いです。
0
0
24
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
おはようございます! 3冊目の書籍の見本が出来ました! 10月上旬には販売に向け準備を進めています。 テーマは番頭です。 変化のスピードが速いこの時代だからこそ番頭的な働き方が求められる理由と各世代での実践方法について記載しています。 購入者特典企画もせっかくなので準備中です
Tweet media one
0
0
25
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
2 months
おはようございます。 9月の営業日が始まりました。 昨日訪れたフェスティバルは大盛況だったようで、久しぶりに夏らしいイベントも楽しめました。来週からインド出張のため今週は会議詰め詰めの予定ですが、頑張ります。
Tweet media one
0
1
25
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
1 month
昨日も取り上げた「ヤオコー」は、ターゲットを若年層ファミリーに絞り、肉寿司やレモンパスタなど、他スーパーにはない商品を多く展開しています。しかし、特に人気なのが手作りおはぎです。この商品はお年寄りの心も掴んでいます。顧客層を広げる一因として、商品ラインナップの工夫が光ります。
0
1
24
@shagaibanto
村井庸介|社外番頭|現役COO
17 days
【人事制度無料相談会開催中】 社員の方々に関するお悩みをお持ちの経営者の皆さま! 1度相談してみませんか? 詳細は下記をチェック!!
0
1
22