nabow(なぼー) Profile Banner
nabow(なぼー) Profile
nabow(なぼー)

@nimojya15

1,933
Followers
996
Following
103
Media
1,972
Statuses

読み書きが難しい子どもたちのテクノロジー活用を研究している大学院生です。JSPS DC1 2023-/CBLD/なぼテク日記を運営中です→ 】

Joined June 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 months
【読み上げマップ】 「音声読み上げ」と一言で言っても、場面や端末によっていろんな方法があってややこしいです。全部は網羅できていませんが、使いたい場面ごとに読み上げる方法をまとめてみました。 PDFをダウンロードすると、各サイトに飛べるようにしています。
1
64
160
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
お母さんが専門家にならないように、お母さんのままでいられるように、専門家は支えていかないといけないな。
7
161
2K
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
教室で静かに困ってる子どもたちにも目を向けていきたい。
2
47
768
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
教員養成の段階で、LDや発達障害の講義が少ないのは大きな問題だと思う。 現場に出たら、必ず支援が必要な子どもと出会うはずなのに。
2
53
457
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
「書けないなら、タイピング!」という安易な導入も危険なような気が。 書字代替と一口に言っても、ローマ字、ひらがな50音、フリック、音声入力、手書きからの漢字変換…色々ある。 ただモノを渡すのではなくて、フィッティングを一緒にすること、その後の活用を伴走することが必要だと思います。
4
33
315
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
漢字が読めない、書けない子どもたちにとって、授業中の板書はどんな意味をもたらすのだろう。
6
19
299
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
ノート用紙のダウンロードでおすすめのサイト「家勉キッズ」
Tweet media one
0
75
274
@nimojya15
nabow(なぼー)
4 years
読み書き困難の子どもの家庭学習について研究を進めています。 日々のお子さんとの家庭学習、学校からの宿題等で困っていること、上手くいかないこと、大変なことなど… 特に中学生の家庭学習について、情報頂けますと幸いです。
26
47
213
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
合理的配慮は、年齢やその時のニーズに応じてアップデートしていくもの。 小学校〜大学進学くらいまで継続的にみてくれる「合理的配慮コーディネーター」的な役割の人がいるといいのに。
2
30
195
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
板書の写真撮影について、写真を後から見直さないことが問題になりがち。 でもさ、自分で書いたノートを見直す子ってどのくらいいるんだろう? となると、そもそも板書の目的って何なんだろう。 合理的配慮を考えることは、これまでの既存の枠組みを見直す良いきっかけになっていると思います。
2
21
180
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
合理的配慮より、合理的調整の方がしっくりくる。
1
14
156
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
LDの知識はもちろん必要なんだけど、それ以上に、子どもを理解しようとするマインドが足りてなさすぎるんじゃないかなぁ。 LDの〇〇さんの前に、〇〇さんなんだよ。
0
14
155
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
光村図書が読み書きが苦手な子へのデジタル教科書活用法について公開しています。
0
45
132
@nimojya15
nabow(なぼー)
11 months
読み上げペンをiPadに接続してみた。 国語のような長文を読むときに、最初から聞き直したり、修正したり、読み直したりがしやすそう。
0
38
132
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
消しゴムで消すのが大変なのって割と見過ごされがち
2
2
122
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
計算過程が見える電卓アプリのご紹介です。 普通の電卓だと、計算過程が見えないのでミスを修正しにくいですが、このアプリだとやりやすいです。電卓に使い慣れていないお子さんにもぜひ!
2
32
123
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
諸々落ち着いて、少し時間ができたら… 読み書きに役立つアプリの使い方や、計算シートの作り方などを発信しようかなと考えています。 「こんなのあったら良いな!」とか、「こういう場面で困っている」等あればリクエストお寄せください〜
4
6
115
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
「多様な学びを探しに行こう!INちよだ」大盛況でした。 カラフルバードの立ち上げメンバーは数名でしたが、あれよあれよと全国の仲間が増えていき、この1年で井上賞子先生がお声がけしてくださるほどに成長しました。本当に、保護者のみなさんの知恵とパワーの賜物です✨
Tweet media one
Tweet media two
1
17
107
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
GoodNotes5、ついに録音機能が出現!録音しながらノートが取れます✨
Tweet media one
1
24
106
@nimojya15
nabow(なぼー)
11 months
埼玉県の学力向上ワークシート、全てのシートにReadSpeakerの読み上げ版がついている! 小中の主要3教科(国・数・英)があるので、復習や補充学習にも使えそう。
Tweet media one
1
25
106
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
「LD児にはこのアプリ使えば良いのね!」みたいな安易な導入だけは避けたい。 このアプリのどういう点がその子に合っていたのか、それはなぜなのかを丁寧に伝えていきたい。 使用の意図や変化の過程を読み手に納得してもらえるような論文を書きたいですね。
0
7
100
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
ノートをタブレットで取りたい!と思った時に、手っ取り早い方法の1つが、ノート用紙を端末にダウンロードしてしまう方法です。 色やマスの大きさも変えることができ、種類も豊富な便利サイトがたくさんあるので、ぜひ見てみてくださいね。
0
25
89
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
「こんな宿題やっても手の運動だよ、何の勉強にもならん」って子どもに言わせちゃう宿題ってなんなんだろ。
2
3
88
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
たくさんバツのついた漢字テストを返却された上に、直しは紙辞書で調べなさい、パソコンはダメ!だそうで。 自分だったら、テスト用紙破ってるわ。
3
1
88
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
合理的配慮を申し出るまでに、本人や保護者がどれだけ悩んだか、想いを馳せてほしい。 PCで板書をとるということは、見えにくい障害の見える化にも繋がるんだから。
3
9
87
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
合理的配慮を受けている子どもたち同士を繋ぐネットワークつくりたいな〜 子どもたち同士で情報共有ができるような場があると良いなって思う。
1
5
87
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
中学校、ほんとに厳しい。 早いうちから自分に合った学習手段を身につけておかないと、とてもじゃないけど追いつけない。 合理的配慮を受けるのは早すぎる、まだ何とかなるんじゃないか、と先生が言いたくなる気持ちも分かるけど、学び方の選択肢はできるだけ早くから増やしてあげて欲しい。
3
5
80
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
WISC-Ⅴに改訂されたら、学習障害のスクリーニングも大きく変化しそうです。今度の学会でよく勉強しよう。
1
3
81
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
療育のノウハウが家庭教師にも生きて、めっちゃ楽しい。 特別支援の視点って、どの子にとっても大切な視点だなぁと実感します。
3
2
78
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
お母さん頑張りすぎてませんか、ってなんでそうなるんだろう。 我が子のために一生懸命になるのは当たり前だし、頑張らなくていいような社会を作っていかないと。
4
2
79
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
とにかくICTに全部代替!とは全く思いませんが、手書きでもタブレットでもどっちでもいいよ、と子どもが選択できる状態にしていきたい。
1
4
78
@nimojya15
nabow(なぼー)
4 months
こちらは、学校教育情報処理研究会さんが作成された「原稿用紙風スプレッドシート」のご紹介です。特に、Chrome bookを使っている学校で重宝するのではないでしょうか。 Chromeでも音声入力が使えるので、音声で作文もやってみてくださいね。
0
23
77
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
学校のChrome bookはOKで、家庭からの持ち込み端末が認められない件 筆箱って、みんな好きなの使ってる。 タブレットだって、本人が使い慣れてるものを使えばいいと思うんだけど。 フォントにしろタブレットにしろ、自分の使いやすいものを選ぶことが、そんなにダメなことですかね。
4
5
74
@nimojya15
nabow(なぼー)
12 days
東京新聞さんにカラフルバードを取り上げていただきました。 記事内でもコメントさせていただきましたが、皆さん我が子だけではなく、この先の子どもたちや保護者が困らないようにという思いで活動されています。私も支援者・研究者として何ができるか、これからも考え続けていきたいです。
@sldcolorfulbird
カラフルバード(CBLD)
12 days
東京新聞さんでカラフルバードのことを記事にしていただきました😊 #学習障害 #LD #ディスレクシア #ディスグラフィア #DCD #ICT 活用 #合理的配慮 #漢字が苦手 #宿題いやがる #多様な学びを探しに行こう
3
69
182
0
26
75
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 months
タイピングといえば、PC上にランダムで出てくる単語をひたすら入力するイメージですが、マイタイピングは自分オリジナルの単語で練習ができます。好きなキャラクター、地名、乗り物、生き物などなど何でもOKです。 普通のタイピングだと飽きちゃうお子さんにぜひ。
0
27
72
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
大学4年生の時、某自治体の教員採用試験の面接の最後に「できない子に対して、どう指導しますか?」って言われ、「できないって決めつけること自体どうかと思います」って言ったら見事に落ちたのは、良い思い出🫡
4
1
70
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
こそっと「なぼテク日記」を始めてみました。 これまで使ってきたアプリやChromebookの活用方法をぼちぼちご紹介していけたらな〜と思っています。 今回は、iOS端末で使える「手書きキーボード」アプリのご紹介です🙌 ひらがなで書いて、漢字変換したい時などにぜひ!
1
20
69
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
いつも思いますが、大学だと ・電子データで教材配布は当たり前 ・PCやiPadでノートテイクも可能 (というか、印刷が面倒) ・手書きのレポートはほぼ無し、逆にPC使えないと困る という状態なのに、なんで小中は進まないのかなぁ。 家で使う子使わない子でタイピング速度の差も大きくなりそうだし。
2
15
68
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
特支の免許が5領域(視・聴・知・肢・病)なので、特支免許の習得が必修の学科でさえ、LDのことを勉強する時間がほぼありませんでした。 私自身も、今の研究室に配属されてなかったら、ここまで勉強してなかったと思います。通級免許状の話もありますが、実現してほしい。
@ikeike3103
ゆず姉
3 years
毎年教育実習生に話をする機会をもらっているのだが… LDについてちゃんと学んでいて 指導方法もわかっていた人 誰もいなかった おそらくうちの通級に来て初めて書いたり読んだりが難しいという生徒達の状況を目の当たりにしたって感じ 現場に入っても教えてもらえない 正しく理解していないから
2
52
333
2
16
68
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
今日はあるお子さんの最終日でした。 「先生に出会って、できなかった理由がわかった。気持ちが楽になった」「自分に合った勉強方法を教えてくれて、出来るようになった」「こんなに成長できたのは先生のおかげです」と手紙をくれました。少しでも子どもたちの力になれたこと、本当に嬉しかったです☺️
0
0
68
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
「学習障害」という言葉は知られているのに、行動面の問題が表立っていたり、LDの診断がないと学習面の問題には目が向けられにくい。 学習参加の難しさの背景には、学習の困難さがあるという視点を持っておきたいです。
0
2
67
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
入試では配慮認めるけど、入学後は配慮しませんって、本当意味わからん。
2
0
66
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
タブレットで連絡帳を書く方法のご紹介です。デジタルの連絡システムもありますが、まだまだ手書きも多いのが現状です。 配布テンプレは、書くことが大変な小学生のお子さんのアイデアから生まれたものです。ぜひお試しください🙆‍♀️ ※再配布や販売は固く禁止します。
1
24
67
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 months
印刷用に、本サイトへのQRコードをつけたバージョンに変更してます。 紙でお渡しするとき等にご利用ください。
Tweet media one
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 months
【読み上げマップ】 「音声読み上げ」と一言で言っても、場面や端末によっていろんな方法があってややこしいです。全部は網羅できていませんが、使いたい場面ごとに読み上げる方法をまとめてみました。 PDFをダウンロードすると、各サイトに飛べるようにしています。
1
64
160
0
27
66
@nimojya15
nabow(なぼー)
11 months
iOS17で日本語キーボードに手書きも登場しましたよ! これまでは別にインストールしていた手書きキーボードが必要なくなるかもしれないです。
Tweet media one
Tweet media two
1
30
65
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
「他の子どもたち(健常児)も同じくらいですよ」「もっと大変な子いますよ」って言われても、、 配慮が足りてない現状を言っちゃってる ようなもんだし、それを言われた保護者さんの気持ちになってみてよー、、
2
3
63
@nimojya15
nabow(なぼー)
9 months
電子画面上も読み上げできますよ〜!
@pinkhamutarou
はむたろう
9 months
最近文字に興味が出て来て沢山漢字を読んで見せてくれる息子のクリスマスプレゼントにこちらを購入しようかな ペーパーだけでなくタブレットやスマホの画面の気になった文字を読みあげることも出来るのかな できるなら息子の最強の相棒になりそう
0
0
7
1
19
63
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
Twitterの皆さんの力で、全国各地の合理的配慮、ICT活用事例集作れそうだなって思いました。やりたいなー
0
0
61
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
「なぼテク日記」では、読み書きを支えるICT活用情報を発信しています。 みなさんの希望が多いものを優先して、ホームページ更新していこうと思っています。もしよければ、ご意見いただけたら嬉しいです!
0
23
61
@nimojya15
nabow(なぼー)
4 months
合理的配慮提供に至るまでのプロセスも重要なのだけど、提供後の「定期的な評価」や「柔軟な見直し」がとても大切だと感じる。 一度提供したからそれで終わりではなく、その時々に応じたベストな方法を共に探し続けていくことが、「調整」の表す本来の意味なのかなと思う。
@italdoya
板橋LD親の会
4 months
山口県HPでは、「合理的配慮」提供のプロセスに『調整』の表記 「合理的配慮」について考えてみませんか - 山口県ホームページ
Tweet media one
1
19
58
0
21
60
@nimojya15
nabow(なぼー)
4 months
なぼテク、久しぶりに更新しました。 ご存知の方も多いと思いますが、作文で使える縦書き入力アプリ「縦式」のご紹介です。おすすめは、音声入力を使って作文する方法です。 鉛筆を持って、真っ白の原稿用紙に立ち向かうハードルを下げられるのではないかなと思います✏️
3
19
57
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
GIGA端末が入ることで、かえって個人所有端末の持ち込み許可が下りにくい気がします。 許可しないなら、GIGA端末を読み書きをサポートする道具として使えるような状態にしてほしい。
3
1
53
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
ほんとそれです。 デジタルノートのメリットは、書きやすさというより、「消しやすさ」の場合もある。
@taso_sapo
たそ
3 years
消しゴムで文字を消す 簡単に見えて結構難しい動作なんです。
6
23
487
1
6
55
@nimojya15
nabow(なぼー)
4 years
たくさんの子と関われば関わるほど、LDって本当に千差万別で… 共通してLDという診断がついているだけだといつも思います。 同じ教材が���い回せたことは一度もないと思うと、個に合った指導法なんてそう簡単に見つからないんですよね。同じ子でも教科、分野、内容によって違うし。
1
7
55
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
諸々終わったら、すぐできる音声付き教材の作り方の紹介動画作ろうと思います!OSごとに使えるアプリや、フリーの読み上げソフトの紹介もできたら良いでしょうか。 情報提供できるかわかりませんが、他にこんなの教えて欲しい!というのがあればリクエストお待ちしています。
2
6
54
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
というか、リエゾン深夜帯にやるドラマじゃないよー。ゴールデンタイムでしょ。こういうところにも、マジョリティvsマイノリティみたいな構図が見え隠れしてるのかなぁ。
0
6
53
@nimojya15
nabow(なぼー)
10 months
みなさんお馴染み?スキャナー型読み上げペンの紹介です。 一口に「ICTで読み上げ」といっても、いろんな方法があるので、場面に応じた使い分けが大切かなと思います。 ペンのメリット・デメリットを簡単にまとめてみました。
1
18
52
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
一方で、カラフルバードのような活動は、本来は保護者ではなく、支援者側がやっていくべきことだと思っています。まずは、身近なところから、少しでも良い方向に変えていきたいです。
2
8
52
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
リエゾン視聴。佐山先生が優太くんのノートや連絡帳を見るシーン、思わず一時停止して拡大して観てしまった。 個人的には、50音と単音読みの比較があったのは良かったなと思った。
1
4
48
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
学会で漢字の指導に関する研究について発表したのですが「漢字を指導することについて、そもそも必要だと思いますか?」と質問してくれた方がいた。 個人的には代替賛成派なんだけど、個々の願いや成長過程、その場の教育目標に合わせて、調整できる余白が必要なのかなと。
2
2
51
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
Chrome bookでPDFに書き込みをする方法もこちらにご紹介しています。 メモ機能「Cursive 」やGoogle keepの活用方法もぼちぼち載せていく予定です。
2
20
47
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
入試の読み上げ問題、読み上げペンやタブレットを自治体側で用意してもらえたら良いのにな。 そしたら、持ち込み機器の事前確認やら複雑な申請も必要ないんじゃ… 子ども側も、残りの試験時間に応じて読み飛ばしや読み直しもできる。LDだからって、いつ何時も全部読み上げて欲しいわけじゃない。
1
8
50
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
必死に我が子のために情報集めて頑張っている保護者に、頑張ってくださいって簡単に言っちゃうお役所って、、
0
1
46
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
GIGA端末の活用、支援学級でさえも、決まった時間に決められた使い方をするのがまだまだ一般的。 子どもたちの学びの道具には程遠いように感じます。 これからの学校教育、変えていきたい。
2
1
45
@nimojya15
nabow(なぼー)
8 months
Chromebook(Googleレンズ)での読み上げの様子です。
@nimojya15
nabow(なぼー)
8 months
今回はリクエストをたくさん頂いていた「Chrome bookでの紙プリントの読み上げ方法」のご紹介です! Chromeは少しやり方が煩雑なのと、部分的に読みたいときは使いにくいかもしれません。読み上げ方法の1つの選択肢として参考にしてみてください。
0
16
38
0
10
44
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 months
読み上げマップ、思いの外好評だったので、入力マップも作ろうかなと思ったり。 一覧にすると、意外といろんな方法があることに気づける。
2
3
45
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
加えて、見直したくても見直せない、自分の書いた文字が読めないという子どもたちもいると思います。 ノート、板書、宿題等々… それぞれ何の意味があるのか、見直す必要があると思います。
0
1
43
@nimojya15
nabow(なぼー)
10 months
なかなかに使い勝手が良くて愛用中✨
Tweet media one
1
3
44
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
学振採用内定いただきましたー😭😭 泣けてくるわ。
7
0
42
@nimojya15
nabow(なぼー)
11 months
iOS17の縦書き読み上げですが、国語の文章読解等で、問題文まで一緒に認識してしまう場合は、 ①写真の向きを変える ②問題文だけ写真を撮る とうまくいきやすいです。
Tweet media one
Tweet media two
0
14
42
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
「LDって難しい」ってよく言われる。
4
0
41
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
一気に読みますー!
Tweet media one
0
4
41
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
明日は院試です。 当たって砕けてきます〜✨
2
0
40
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
めちゃくちゃこれ思う。 お子さんと一緒にやる前に、必ず自分でもやるようにしてますが、「これを毎日できるか?」っていう視点を忘れないようにしてます。 ICTって、結構操作が多くて面倒。よく楽してると言われるけど、紙と鉛筆でできたら、それが一番楽。
@7Z28t
ルピナスさん
1 year
ictをプラスする。枠作って記入する、ictで数式を書く、読み上げ機能でテストに答える。試したことありますか?親もやってみよう。めちゃくちゃ面倒で処理能力使うから→息子に言われました。
0
0
28
2
8
40
@nimojya15
nabow(なぼー)
11 months
これはかなり朗報!! ちょうど縦書きの読み上げ方法を色々試していたところだったので、嬉しい。
@attvJp
ATティービー
11 months
写真の文字を普通のテキストのように選択できる「テキスト認識表示」がiPadOS・iOS 17で日本語縦書きに対応しました もちろん選択範囲の読み上げ機能で読み上げ可能 #AT ティービー では国語の入試問題で読み上げを試しています 📺 iPadOS・iOS 17��「テキストの認識表示」
Tweet media one
0
46
105
1
11
41
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
プリントの写真やスキャンデータに、音声を貼り付ける簡易的な方法です。 使用アプリは、keynoteのみです。 ①カメラでプリントの写真を撮る (スキャンもok) ②オーディオを録音 (大人が読む) ③音声ボタンを配置  ※途中カットしたので分かりにくいかもしれません。 #keynote #ちびむすドリル
1
14
41
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
Goodnoteの学習用ノート無料テンプレ配布しようかな。需要あるだろうか? PDFだったら、OneNoteでもいけるよね。
2
2
41
@nimojya15
nabow(なぼー)
11 months
LD学会、お疲れ様でした!! 来週は新潟楽しみです⭐️
Tweet media one
2
0
41
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
(続き1)優太くんのように、文字が揺れて視写から躓くケースもあるだろうけど、実際は視覚性記憶、想起の問題がある場合が多いだろうから、せっかくなら取り上げて欲しかったなぁー。 どうしてもメディアだと、ディスレクシア=文字の見え方の問題という理解が広まっちゃう。
1
5
38
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
ネットでノート用紙をダウンロードすれば、OneNoteでもgood noteでもChromeのギャラリーでも同じ使い方ができます。便利です!
@neko_mamire_777
ネコまみれNO WAR@QRcodeで提出物管理
1 year
ロイロノートの資料箱に各種ノートを入れておくと、とても便利ですよ~😺
Tweet media one
3
82
750
0
13
39
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
リクエストの多かったノートテイク第一弾です!今回は「ChromebookでOneNoteって使えるの!?」です。 結論は、 ①Microsoftのアカウント作成 ②ウェブ版OneNoteにログイン さえクリアできれば、学校端末でも利用できるはずです。 ①は家庭端末からでもokです。
0
12
40
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
(続き3)「みんなと一緒じゃないと、1人だけずるいって思われないか」という先生に対して、「みんなからバカって思われたくない」と言った優太くんの言葉は重いよね。合理的配慮を認めない時点で、「みんなと一緒」ではないからなー。
1
2
38
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
ゼミに入ってまだ1年目の後輩たちが、「ノートって誰のために書くんですかね」「人に評価されるために書くんじゃないですよね」「どんな書き方でも、何使っても良いですよね」と口々に語ってた。みんな頼もしいよ〜
0
1
38
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
漢字の細かな形態エラーが多い子に、「よく見ることでどんな良いことがあるか」についてソーシャルストーリーで教える、という指導があってびっくり。 それだと「とにかくよく見て書きなさい!」って言うのと変わらない気が… 個人的には、少々ミスあっても丸にしたら良いって思っちゃうけど。
1
1
39
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
ノートで他者評価が低くなってしまうのは大問題なんだけど、それ以前に自分の書いた字が読み返せないとなると、ノートの意味って何だろう?と思う。
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
漢字が読めない、書けない子どもたちにとって、授業中の板書はどんな意味をもたらすのだろう。
6
19
299
4
2
38
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
ノートテイクや文字入力、漢字や英語学習でのアプリ活用の希望が多かったです。学年は、中学生が一番多いようでした。 学年が上がるにつれ、ICTの必要性が高くなりますね。アプリや機能は、実際の学習場面でどう使えるのかまで紹介していけたらと思います!
Tweet media one
Tweet media two
0
7
37
@nimojya15
nabow(なぼー)
8 months
今回はリクエストをたくさん頂いていた「Chrome bookでの紙プリントの読み上げ方法」のご紹介です! Chromeは少しやり方が煩雑なのと、部分的に読みたいときは使いにくいかもしれません。読み上げ方法の1つの選択肢として参考にしてみてください。
0
16
38
@nimojya15
nabow(なぼー)
2 years
DAISY教科書や学習者用デジタル教科書等、良いコンテンツはたくさんあるんだけど、実際に使うまでの手順がまだまだ複雑だなって思う。 もっと簡単に、全ての子どもがアクセスできるようにしないともったいない。
@mt110111
にゃー
2 years
私のデジタル教科書導入記に関心をいただきありがとうございます。取説すっ飛ばすタイプであることをご承知おきください。 使用感については別のツリーにしようと思います。 光村 国語デジタル教科書(学習者用)を個人で導入した場合 #合理的配慮
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
26
99
1
2
37
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
一度決めた配慮方法をずっと継続するんじゃなくて、子どもの気持ちに合わせて更新していくのが良いな。 「配慮してもらったから、点数取らないと」「これ以上お願いしにくいな」という気持ちも軽減できそう。
@dekobokob
ぴーたん@LD息子の母☘️特別支援学校のセンセイ
3 years
[中学生]LD中2の次男・定期テストで問題文のPC読み上げを利用中! #学習障害 #発達障害 #ディスレクシア #読み書き障害
Tweet media one
0
25
113
1
5
36
@nimojya15
nabow(なぼー)
3 years
私の知っている特別支援学校では、連絡帳の書き方1つとっても、プリントの形式は個別、見本のルビ振り具合もそれぞれです。 例えば通常学級で、これらを教師が準備するのは現実的じゃない。でも、ノートの種類にしても、筆記用具にしても、子どもに選択の余地を与えていく視点は大切だと思います。
0
3
35
@nimojya15
nabow(なぼー)
1 year
good note6にアプデしてしまった。 このペン消し機能?便利だ✨
3
6
37