カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい Profile Banner
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい Profile
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい

@kantakinoshita

1,358
Followers
1,262
Following
87
Media
9,298
Statuses

10年後にAIに代替されるタイプの屁理屈ヒゲメガネ/コンサルとかシステム開発とか自社サービス開発してる中小企業経営者/ #Nodebase /#めいめい/私の泣き所:非言語コミュニケーション/略歴:データエンジニア→データサイエンティスト→PdMチームの中間管理職→起業

Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 day
今週の #めいめい ・「あーそういう系好きなんスねー」 ・カニのMVV ・老化による虚無
0
1
7
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 months
メガネを許可すると近視の人の成績が上がるのはズルいからメガネを禁止しようとはならないわけで、 そのモヤモヤに公正性はなく、単なる既得権益を守ろうとする感情的な防御反応だよ、というメタ認知をする事が大事で、 そのように自分の心を整えるには訓練による習熟が必要。
@crystalroad2006
加藤路瑛@感覚過敏研究所
6 months
大学の障害学の授業で、「合理的配慮を受けて、例えば成績が向上した友人を見たらどう思う?」と言う問いがあって、これって結構、深い問いだなと思った。 合理的配慮を受けて、学校や職場で快適に過ごせる人が増えたら本当に嬉しい。よかったなと思う。
49
733
4K
4
2K
7K
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
前職でデータ分析してた時の最大の学びの1つは、 データ見て分かることなんて現場はとっくの昔に気付いてて、 そのインサイトをオペレーションに落とし込む所が最も難しいということ。
3
458
2K
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
Nodebaseという新サービスを本日βリリースしました! 「メタ思考を加速する」をキーワードに、テキストから簡単に図解を作成し、文章の論理構造を可視化出来るツールです。 体制が貧弱なので当面は招待制で運用致します。詳しくは下記ご参照下さい。 バズれ!!笑
11
127
733
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
批判するならせめて中身は読んでからにした方が良いと思う。 近隣の住民や中小企業のためにロジの費用持ち出しで協力してるの無視して大企業批判のネタにするのは流石に不誠実だと思います。
Tweet media one
Tweet media two
@masahirono
Masahiro Ono 小野 昌弘
3 years
「全国の多くの方が接種したくてもなかなか予約が取れなくて困っている、貴重なワクチン接種枠」がどうして1大企業の職域接種の枠にとられてしまったのか?一部の自治体でワクチンが足りなくなったのは何故?弱者から先に接種がされていれば避けられた被害について考える力を
35
408
777
4
241
460
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
データ分析ネタでもう一つ印象的だったのが、売上予測の時系列モデル��構築してたら、事業部のマーケの重鎮的な人に、 「売上なんて目標立てたら営業が意地でも達成するもんだから予測なんかムダなんだよ」って言われて、 当時は納得いかなかったけど、今思うととても本質的な助言だったなと思う。
0
84
388
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
これ、製造業としてのIT産業てしてはその通りなんだけど、 ソフトウェアが稼ぐタイプのビジネスモデルとは相性激悪な考え方なんよね。 この論理が受託開発業という限定的な文脈でしか真にならないというメタ認知は重要だと思う。
@yamada_sier
ヤマダ
1 year
あえて下流工程と書くけど、 プログラミングに限らず、下流工程はエンジニアリングのほんの一部を「誰がやっても一定の品質を出せるように」切り出しているものなので。 せめてメンバーマネジメントが突出してイケてるとかがないと40近くなると本当にキツい。何をお任せすれば…となる。
17
126
643
2
88
383
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
だから、ビッグデータ解析基盤があればバラ色の世界が訪れる的な期待を持ってる人に出会うと、現場ナメんなよ、とつい思ってしまう。
1
103
369
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
夫婦当たりの子供の数はあまり減ってなくて未婚率が上昇している。これが出生率低下の主因である、というファクトに対して、 よって未婚率を下げれば出生率が高まるという結論を導くのは一見正しそうだけど実はそうとは限らない。 これ、マーケティングのデータ分析でもやりがちな誤謬。
2
48
316
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
前職で売上の予測モデルみたいなことやってた時、「売上予測なんて意味ねぇんだよ。目標立ててその売上作るんだよ」って言われたんだけど、自分が会社経営するようになってその通りだったなーって思うようになった。「予測する意味」みたいなものはもっと議論された方がいいんだろうなと思う。
3
35
298
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 months
思ったより伸び始めててそろそろ怒る人が出てきそうなので予防線を張っておく。 周囲に負担がかかってる ➞ 「合理的」配慮の範囲内なら本人が不当に引き受けていた分の再配分 「合理的」配慮の範囲を超えてるケースがある ➞ あると思うが、何が合理的かは当事者間の対話で決めること。
1
37
174
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
11 months
我々中年世代は「人間様に相手してもらうのはとても贅沢なこと」という感覚を今のうちに身に付けておかないと、老後に適応出来ないだろうなと思う。
1
66
166
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 months
具体的には、 板書が苦手な子がタブレットで撮った黒板の写真で代用するとか、 文字を読むのが苦手な子が教科書を読む代わりにタブレットで音声を聴くとか、 音に敏感な子がイヤーマフ持ち込むとか、 感覚過敏の子が自分の着れる体操着を持ち込むとか、 そういう話を想定している。
2
31
158
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 years
「Alexa、○○買っといて」x 「Amazon PB」で低関与財は既存バリューチェーン全滅というBad-endシナリオが一番濃厚な気がする。 音声インターフェースの主戦場は「意思決定」の奪い合いになると思う。ここは「購入」よりもはるか手前に戦場があるから、出遅れると絶対に巻き返せない。
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
5 years
EC系は2025年までに、「ok Google、amazonと楽天とビック比較して、一番お得なところで買っといて」が来ることを想定して戦略を練るのが良いかと。
2
84
318
1
49
151
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
7 months
人口減少局面では「今までお金で買えてたものが買えなくなる」ということに直面して戸惑うというのがこれから5~10年くらいで徐々に深刻化していくだろうと思う。
1
39
125
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
ソフトウェアで稼ぐモデルは、1万人の製造者よりも1人の開発者の方が稼げる可能性があって、経営者はそこにベットしてるというモデルだから、 「誰がやっても一緒」にはあんま価値がなくて、そこまで詰めるなら自分で書けばいい、としかならんのよね。
1
26
114
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
新しい組織で、「やってない・出来てないこと」を見つけた時は、 1)やらないと決めている 2)制約条件があり出来ない 3)まだやっていない 4)気付いていなくてやっていない の順で仮説を立て、WHYを深堀りした方がいい。 頭が良いという自負がある人ほど、4)から入って嫌われがち。
1
64
111
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
昔は、仕事はファクトと論理で動かすものだと思ってたけど、 現実は感情的インセンティブを最適化する方向に動いていて、 組織設計は結局、何したら褒められて何したら怒られるのかの構造設計に帰着する。
@nori76
とくさん|マイコーピング
4 years
仕事って「同僚の田中さんが苦手で話を持っていきにくい」みたいなことで止まってること実は多いんですよね。でも、ビジネス文脈ではそれは「気持ち」の問題とみなされて、仕事を停滞させる原因として認められないみたいな空気がある。だからあまり表立って語られずに、結果として仕事が止まり続ける。
4
265
1K
0
29
112
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
11 months
何とかする以外にやれることなんか無いんだからゴチャゴチャ言ってないで何とかするんだよ。それでも何ともならなかったら、謝って怒られて、二度と口聞いてもらえなくなって、場合によっては訴えられるんだよ。それが責任のある大人の営みなんだよ。ってシンプルな話が中々通じないの不思議よね。
0
16
96
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
製造業としてのIT産業が悪とは思わないし、自社もその末席にいるわけだけども、それがグローバルで見ると「ソフトウェアで稼ぐ」IT産業と全く異なる生態系であること、後者が弱いことで日本のIT産業の現況があること、は自覚的にならないといけない、と思う。
0
22
96
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
内製開発チームを作ろうっていって、いきなり年収1000万でエンジニア採用し始めるの、 プロサッカーチーム作ろうっていって、経営もフロントも監督もコーチもいないのに年俸1億円で選手を集め始めるみたいな感じ。 選手は集まるだろうけど勝てるチームになる可能性はほぼゼロ。
1
21
92
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 months
社会は怒ったら負けのゲームなのに、Xは怒らせたら勝ちのゲームになってるのが構造的に邪悪だなと思ってる。 正義のために怒ってるんじゃなくて、怒るのが気持ち良くて中毒になってるのではという観点で内省しないと中々この構造から抜け出しにくいなと思う。
@kouta_hikichi
引地耕太 | Creative Director
2 months
みんな気づいてると思うけど、社会は怒ったら負けのゲームです。怒った方が損をする事に気づいた方がいい。
370
498
4K
3
23
93
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
カタカナ語の話題がタイムラインに流れると「日本語で言えばいい」って指摘をよく見かけるけど、 外来語を魔改造して自文化に取り込むとか奈良時代からやってる伝統なんだから、「日本文化」を重んじるならどんどんカタカナ語を雑に使って魔改造すべき、と思う。
0
8
84
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
やっぱトドメはプライベートだよね。 何がリアルかって、「悪意」のある人が登場してなくて、 「(普通の)弱い人」と「合わない人達」が皆マジメに頑張ってここに帰着するとこだな、と。
@HeartBreakSU
えい@不定期更新
2 years
#100 話で心折れるスタートアップ 100話目 #スタートアップ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
252
2K
8K
0
14
78
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
多様性の受容される社会は超めんどくさい社会であって、 超めんどくさいを受け入れられる余裕と成熟が求められる社会。 それを受け入れる覚悟と決意を皆でしようというのが現代の人類の挑戦、という事だと思ってる。
@yukinoko811
神崎ゆき
3 years
たぶん何度も何度も言われている事だと思うけど、多様性は「みんなが快適な世界」ではありません。むしろ逆で『みんなが少しずつ不快な世界』です。自分が嫌いなもの、自分の価値観と合わないもの、それに嫌悪感を持ちながらも存在を容認する。自分の萎えは誰かの萌え。逆もしかり。これが多様性です。
160
23K
60K
0
20
77
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
相手の嫌がる事をしない、 と、 相手が困ってたら助ける、 って両立可能な事を、トレードオフかのように語る人は、結局どっちもしてくれないから緩やかに断絶しましょう、でいいと思ってる。 見知らぬ人が急に近付いて来て子供をベタベタ触るの普通に結構怖いよ。
@teyunta1123
てゆんた
2 years
赤ちゃん触らないで→��ゃあ助けてあげない、ておはなし、まさに典型よなぁ。 じぶんの『いやだ』『やめて』という言葉を大事にしてくれないひとが、いざという時。じぶんを助けてくれるわけがないんよ。急に優しくなるわけがない 映画版ジャイアンやないんやから。
38
2K
27K
0
64
69
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 months
どこまでを「合理的」とするかは難しい問題であることは特に否定していない。 特に利害関係者の多い事柄に関してはその合意形成の難易度がさらに高いことも同意。 その上で、「合理的配慮」では当事者間の対等な対話が求められ、この「対等な対話」には自分の心を整える訓練が必要という話をしてる。
0
17
69
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 months
目的は「勝利」じゃなくて「協調」というのを見失わないようにしないといけない。自分が「正義」の側にいると思っている時は特に。
@itacchiku
なちゅ。@8/9に本が出ました📗
4 months
こういう案件でまず気をつけるのって ・先生の指導に物申してやる!というテンションではいかない(絶対拗れる) ・先生の指導を変えてやる!というテンションではいかない(絶対拗れる) ・他の子に対する指導の話はしない。(まあ拗れる)
4
260
2K
0
11
68
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
これはひどい。 テレビが面白くなくなったのは、小うるさい視聴者のせいではなく、ハラスメントやイジメを笑えなくなってる社会の価値観の変化に、中の人達が適応できていないからだと思う。 配信経路が地上波からネットに移ったことで、そのズレが分かりやすく表層化したように感じる。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
6 years
読んでて不快感と怒りでなんとも言えない気持ちになった。いまだこういう場が公に存在してるのはどういうことでしょう。/AbemaTV「極楽とんぼKAKERUTV」で私が受けたハラスメント|桃子|note
21
1K
1K
1
37
63
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
これ、仕事でもそうよね。 部下の主体性がないってやつ、大体、やり方に裁量なくて、ポジティブフィードバックなくて、失敗に厳しいってパターン。自戒でもあるけど。 他人と協働するって何事も相互に我慢が必要なんだよね。
@pp_GIRAUD
哲戸(´・_・`)次郎丸
2 years
家事の分担問題。夫が『手伝う』ではなく主体的にやれという主張分かるんだけど、もし主体的に任せるのではあればやり方やタイミングも含めて相手に任せるべきなんだけど、大体は自分の好きなタイミングで自分のやり方でやってくれないと怒り出すので、求めてるのはむしろ『手伝い』そのものよね。
12
383
1K
1
27
63
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
コピーとデリバリーの限界コストがゼロという、ソフトウェアとインターネットの特性の本質的な価値がこの構造だと思う。 同時にこの構造は急激な富の偏在化とセットになるから、雇用が社会保障の役割を担う日本の産業構造と劇的に食い合わせが悪い。
@tokoroten
ところてん
4 years
講演資料用に謎の図が出来上がった
Tweet media one
7
202
587
0
19
63
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 years
「社名を出したら自由に質問できなくなる」 → 「殴り返されるかもしれないと殴れなくなる」 それ「ジャーナリズム」ではなく「イジメ」って言いません?「イジメ」は、どんどん萎縮してもらって出来なくなった方が皆幸せだと思う。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
5 years
こういうのを大真面目に言う人がいまだいますからね…。「会見取材経験が豊富な先輩から『社名を出したら自由に質問できなくなる』と諭された」。この記事の結論にたいへん同意。/大津事故の記者会見、質問する記者の社名は公表すべきか
26
325
402
1
57
56
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
コインハイブの手法には個人的にはネガティブなんだけど、 検察の今の主張の論理で有罪にると、「俺が分からない方法」で稼ぐこと全てを犯罪とし得る。 DL違法化の話もだけど、その論理を肯定したときに起き得る自由と権利の侵害の可能性には最大限敏感になった方がいいと思う。
0
55
53
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
転居を伴う転勤の強制って、終身雇用を前提とした人権侵害システムだと思う。「来る」と「行く」が反対だけど、参勤交代と本質的には一緒だと思う。 会社が、個の人生に強制力を持って侵食することで、謀反(反抗や離職)の体力と気力を奪うためのシステム。
@yonemura2006
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長
6 years
転勤を嫌う学生にネガティブな評価する人いるけど、個人の事情も人生の生き方も人それぞれ。転勤嫌う人を理解しようとしない企業は時代に取り残されるよ。 就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
13
267
407
1
31
55
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
「選択」の制約が「お金」の旧世代に対して、 「選択」の制約が「時間」の新世代 みたいな構造がコアになる仮説。 情報の時間密度を高める方向性と、そのカウンターカルチャーとして低きを求める方向性に二分されていくような気がする。
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
4 years
これは気になる。コンシュームの違いはコンポーズの違いに反映されるはず。
0
9
37
0
11
56
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 months
ほんこれ。おじさん的存在が弱肉強食の話してる時は、大体「オレ強い」しか言ってないから適当に聞き流した方がいい。
@gdvonly
Akim⛩️🌍
2 months
おじさんって、「議論をしている時になぜかいきなり現れて評価をし始める」みたいな人の割合がそこそこ多いんだよな。 なので「セクハラは良くない」「セクハラをどう無くしていくか」って言う話に対して「セクハラされてる女性経営者が弱いだけでは?」みたいな謎の発言をしがち。
12
269
1K
2
11
55
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
デマを両論併記しちゃダメというのは同意なんだけど、 デマかどうかの判断をメディアに委ねて片側の意見のみを報じることを支持するのはイヤだなー。 尺の関係で難しいんだろうけど、両論併記の上、こういうロジックで片側の主張は信ぴょう性が低いです、まで言ってもらえた方が安心感はある。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
3 years
ウクライナ侵攻、テレビなどの報道見てるとロシアの(かなりフェイクな)言い分をそのまま報じてしまってるケースが散見されてる。ロシア側が侵攻をどう捉えてるのかを知るのはもちろん大事だけど、「両論併記」の発想でそれやっちゃったらダメですよ。
35
2K
6K
1
17
56
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
合理的配慮って、「結果の平等」のためじゃなくて「機会の平等」のためのものだと思う。 「あいつメガネかけててよく見えるのズルい!」ってならないよねというのと同じという理解。
@chubby_haha
チャビ母
4 years
合理的配慮って「あいつだけ得して…」と思われがちだけど、障害等の特性によって他の人と同じ出発点に立てない状況をフェアにしようとする為の事 だからもしあなたが「ずるい」と思っても、必要な人から取りあげようとしないで でもあなたがもし困ってるなら、あなたも助けてもらっていいんだからね
1
169
684
0
17
55
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
「ボラティリティを抑える」というのは大量生産における製造業において重要な価値指標であって、 コピーと流通の限界コストがほぼゼロのインターネット産業においては、上の外れ値を掴もうってゲームになる。 もちろん百発百中ではないから確率分布として右端5%の含有率を最大化するって戦略になる。
1
13
53
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
@RyoMa_0923 オンライン投票で秘密投票を保障するの今の技術でやりようない気がするんで、とりあえず電子投票にフォーカス絞りません?って思ってます。
1
7
52
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
保育園からメールで不審者情報がきて、下半身を露出してるとこ以外の特徴が自分と合致しており、 妻から「あなたじゃないよね?」と嫌疑をかけられましたが、私ではございません。
3
1
49
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
何らかの因子が特定されたところで介入可能なのかもまた明らかではない。例えば子を持つ事への社会的圧力の低下が真因だったとしてその時代に戻れるのか、と。 結局、子を持つ意思のある人の不安を取り除くとか、夫婦当たりの子供の数増やすとか、そういう方向に落ち着くんだと思う。
2
8
50
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
#コテンラジオ 障害の歴史シリーズの最後の方であった、「有限のリソース分配のプロセスには必ず評価と線引きが包摂される」的な話、めちゃくちゃ本質的だなと思った。 人が人を恣意的に評価して、与えられる人と与えられない人を恣意的に選択するプロセスを避けられないんだな、と。
0
3
51
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
美しいコンボw 規制は人権侵害 ↓ 人権侵害ってほど規制してない ↓ じゃー、無意味な規制に金使うな ↓ 意味はある ↓ じゃー、やっぱ人権侵害やん ↓ …
@Fossa_M
げる
3 years
ゲーム条例を巡り2つ目の裁判に 弁護士費用の返還など求め住民が提訴 香川 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 ハメ技じゃん
Tweet media one
55
12K
21K
0
35
49
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
「不倫なんて当事者間の問題で勝手にすりゃいいし、それに赤の他人がゴチャゴチャ言うのがどうかしてる」って話をめっちゃ長文でロジカルに慇懃無礼な書きっぷりで捲し立てててウケるw
@gjmorley
モーリー・ロバートソン
3 years
一部の方が「スッキリ」での発言(およびその書き起こし)に対して怒りの反応をされているようですが、まずはソース、原典を御覧ください。切り取り無しで前後関係を視聴された後はどう思われるでしょうか?
8
170
598
0
11
49
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
この「ごめん」の気まずさを体験をした男性が増えないと女性の働きやすさはこれ以上変わらんと思ってる。
@nori76
とくさん|マイコーピング
1 year
いくら重要な仕事や会議があっても、子どもが熱出したら保育園すぐ迎えに行って、病院連れて行って、帰��してそのまま看病する(仕事はできない)みたいなことを、実際に体験する男性が増えるのが大事と思ってて、こういう場面は結局女性に任せちゃうみたいの減るといいなと思う。関係者に謝ったり、後
1
67
318
1
6
46
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
すごくバカっぽいんだけど、結局物事の成否の9割くらいは「やる気」で決まっちゃうなと思うんよね。能力とかスキルとかはその先っちょの話。 んで、その「やる気」の源泉にはSelf-efficacy(自己効力感)があって、雑に言うと「やれば出来る!」って思えるかってやつ。
4
4
42
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
補足: このツリーの論旨は、「だから未婚率改善は不要だ」ではなく、 「少子化の要因は未婚率上昇だから子育て支援は無意味だ」というような言説を見かけたので、 未婚率を改善したからといって出生率が改善するかは自明ではないよ、という説明をしたかったという文脈でした。
0
3
44
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
上の世代が子育てとキャリアの両立を目指して切り拓いた道が、生存バイアスロールモデルとなって、今の世代の標準として求められて、苦しんでるというのが今の女性の現状で、 この道を舗装して次の人が楽に歩けるようにするのが自分達の世代の役割だろうねって話を奥さんとよくする。
@nori76
とくさん|マイコーピング
3 years
予想つくのは、男性にもロールモデルが必要だとか言って、仕事と育児を完璧に両立しながら成果も出してます、みたいな人がメディアに取り上げられるようになっていく。で、悩みながら育児と仕事に奮闘している人の心を折っていく。うまく両立できてない俺ダメだな、と…
2
320
2K
0
9
44
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
経営者も労働者も、「時間 x 単価」という価値観から抜けないと永遠に解決しないと思う。 ただ、自分が経営側に回って気づいたのは、税制や労働関連法が、「時間 x 単価」という価値観で設計されていて、付加価値ベースの報酬設計の難易度が意外と高いこと。
@yonemura2006
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長
6 years
【残業が恒常可する弊害】 ・長く残業する人が評価されてしまう ・集中力が低下して生産性が下がる ・残業代が生活設計に組込まれる ・生活残業をする人も出てくる ・健康に害が出ることもある ・従業員が疲弊してしまう ・社員満足度が低下する ・採用力が低下する ・離職率が上がる
34
2K
3K
1
25
40
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 months
初めてのポッドキャスト番組始めます。 上水さん( @y_uemizu )と、クソどうでもいいことを全力で考える番組です。明日から配信開始するのでぜひ聴いてみてください。 sowaさん ( @sowa_ice_cream )が全面的にプロデュースしてくれたおかげで、結構面白くなってるんじゃないかと思ってます。
@meimeishimasu
めいめい
3 months
✴︎NEW✴︎【明日7/25 配信スタート】 皆様はじめまして。#めいめい です。 この番組は身の回りの物や現象など、あらゆる対象の本質を探究しその本質にふさわしい新しい名前を命名します。 出演はカンタ・上水優輝でお送りします。 毎週木曜17時配信‼︎ お楽しみに‼︎
Tweet media one
1
3
15
0
10
42
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
育休手当は手厚いよね。月給の3分の2って目減りするように見えて非課税だから手取りあまり変わらなくて超低所得になるから社会保障周りのコストも激下がりする。 惜しいのは、手当が雇用保険から出てるから経営者やフリーランス等の雇用保険対象外の人は受けられないこと。
@corocn
ころちゃん
2 years
ちょっと育休の資料まとめてて、1年夫婦で育休取ったらMAXいくら給付されるのか改めて計算したら640万だった。これは世帯年収900万に相当する。なお非課税所得のため翌年の税やら保育料が爆下がり。やばいな。
3
233
1K
1
25
42
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
これは「新規顧客になること」と「客単価」の間に、別の要素が作用している(交絡因子が存在する)可能性を無視していて、 例えば、「その商品を買える人がもう残ってない」が真因の場合、初回半額クーポンで新規顧客を増やしても2回目購入には繋がらず、結果、離脱率が上がってLTVが低下する。
1
6
42
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
女性の働きやすさと男性の育児しやすさってコインの表裏だと思ってて、 これまで議論がコインの表側に偏重してきたことで生まれてきた歪みを、裏側の議論が盛り上がることで健全化されるんじゃないかと期待してる。
@nori76
とくさん|マイコーピング
2 years
男性育休も着実に増えてきて、育児に積極的に関わる男性すごく増えましたよね。20年どころか10年くらいでだいぶ日本の景色が変わってそう。同時に、育児とキャリアをどう両立していくのか?が、男性にとってもリアルな論点になってきていると感じてます。
2
15
94
1
16
39
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
20 days
あんまりメインの論旨に関係ないけど、 相手が話してる時、「相手が何を言ってるか」の読解と、「次に自分が何を言うか」の思索を並行する必要があって、 ムロさんは前者、堀元さんは後者にパラメータ極振りしてるんだなーと思った。
@yuru_gengo
ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中!
24 days
#ゆる言語学ラジオ 更新! 「結論から喋る」は正しいのか、ゲストの室越龍之介さんとディスカッションしました。 徹底討論! 「結論から喋る」は本当に正しいのか? #373
Tweet media one
2
126
515
1
4
40
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
これ、一見無駄でしかないように見えるけど、 人間社会は論理的な合理性ではなく集団の「合意形成コスト」の最も低い方に流れる、という観点から見ると、 案外最短ルートで変革出来た超優良な成功事例なんだろうなと思う。
@Novskiiiiiiiiii
Novski | 木ノ葉となるとのワンにゃん絵巻🍂🍥
1 year
弊社、「RPAは止まった時のリカバリがしんどい」という最初からわかってた理由で廃止していく動きが加速。「RPAがなくて済むような業務フローにしよう」って最初からそうしてくれ。
5
266
892
1
21
40
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
「自分で魚捌いたら手を切ったので次回から切り身を買います」みたいな話だと思うんだけど(その分野で勝負したいわけじゃない非専門化としてはとても合理的だと思う)、 それに「包丁をちゃんと扱えば手を切らなくなりますよ、包丁批判ですか」みたいなコメントがついてて怖いなーと思った。
@ore825
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
1 year
こちら原因がわかりまして、LPに使用していたWordPressに外部からハックされ、違法なサイトに飛ぶようになっていたようです 対策として今後はWordPressは使用せずにセキュリティの高いbaseのページを使用します。お騒がせしてしまい申し訳ございません
46
996
3K
0
20
39
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 months
自分も「Yes」という回答しか想定してないのに疑問系で聞くのをやめた方が良い派。 「察しろ」という主張も分からんではないけど、相手が「察せない」「察しない」ケースで結局誰も幸せにならない割にこの湾曲表現で得られるものも大してないんよね。
1
12
38
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
タレブの『まぐれ』って本思い出した。 資産運用会社から、毎日翌日の株価のUp/Downの予想のDMが来て、何日も当たりが続くから資産運用を任せたら詐欺だったって話で、 単に、Up/Down半々で送って、正解の家にだけまた半々に送るの繰り返してただけで、1000人に1〜2人は10日連続正解するってやつ。
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
3 years
搾取や不正のない「完全な機会平等」世界でも、格差は生まれるのでは問題。「コイン投げで表なら財産2倍」は機会平等なゲーム。でも、これを100人が100回づつプレイすると…初期財産が同じでもこんなに格差が生まれる。 (Y軸が財産、X軸が各プレイヤー)
Tweet media one
5
409
954
1
20
38
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
このツリーの内容、本当にそうだなと。 「本当にやりたい事」とか難しい問に向き合うより、「飽きずに続けられて面白がれる事」に集中するのが一番QoL高いなと思う。 他人が納得してくれそうな尤もらしいストーリーがないといけないって枷に縛られて迷子になってる人、結構多いなーという印象ある。
@nori76
とくさん|マイコーピング
2 years
最近の風潮だと、仕事において「自分がやりたいと思ったことをやれている時」に人は充実感を感じると想定されているように思う。だから自己分析や各種の心理テストが流行っていて、まず「自分とはなにか?」「自分は何を求めているのか?」を棚卸ししましょうとなる。
1
36
257
0
7
39
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
@sasakitoshinao 権力には支配されたくないけど空気には支配されたいややこしさ
0
12
34
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
@bombombomb2017 SIer事情そんな詳しいわけではないですが、 Project Managementと People Managementと Organization Managementは それぞれ別物なので、 自分の観測範囲では、People Managementが求められる課長職くらいでつまづく人が多いなーという感じです。
1
4
36
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 years
N国党、共感はしないけど感心はする 。選挙制度と議会制民主主義の仕組みをハックして、合理的最短ルートで目的を達成しようとしてるように見える。ビジネスやると凄そう。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
5 years
私もこの場にいましたが、非常に興味深いやりとりでした。立花さんについてとりあえず言えるのは、抜群に頭がいい人だと思います。/ひろゆき氏「正しいと思うところもあるが、政見放送は批判されるべきだ」N国党・立花孝志党首と論者が激論 | AbemaTIMES
Tweet media one
68
178
396
0
23
35
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 years
パタハラ以前に、「転居を伴う転勤の強制は人権侵害」というとこから始めません?と思う。 あと会社側も、適法で就業規則の範囲内なら堂々と反論してほしい。 内向けには「外側の変化 < 内側の常識」なのに、外向けには「外側の変化 > 内側の常識」を装うのは、全員不幸になる。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
5 years
ここ数日騒然となってるパタハラまがいの話を日経ビジネスが取材した記事。カネカ広報は「コメントできない」はさすがにまずいのでは。/「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
Tweet media one
21
434
566
4
31
36
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
Nodebaseのコンテンツサンプル 第2段。 歴史Podcastのコテンラジオのコミュニケーション史編、㈱COTEN様( @CotenInc )より原文利用の許可をいただき、図解しました。 視聴後により理解を深められると思います。 (閲覧はPCやタブレット推奨です) #Nodebase #コテンラジオ
0
5
36
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
知識や教養は、自分の見てる世界の解像度を上げてくれるメガネのようなものだと思う。 低解像度でも、舗装されて人の少ない道は歩けるけど、 未舗装の道や人混みを歩くのは心許ない。 何より、周囲の綺麗な景色がぼんやりとしか見えないのがもったいない。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
6 years
深層学習の数学なんて専門家に任せればいい、といった声も聞こえてきそうですが、数学の知識はそもそも私たちが世界を認識する世界観にも直接影響してくると思うんですよね。単なるAIのツールとしてではなく。
13
86
320
0
11
35
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
プロジェクトじゃなくてプロダクトなんだって発想が、特に日本のSIer文化では弱いなーとは実務で関わっててもよく感じる。業態的に仕方ないけど。 日本のソフトウェア開発って、知識集約型サービス業ではなく、労働集約型製造業なんだなーと改めて実感する。
@daiksy
だいくしー
3 years
システムの内製化の話題。必ず「内製の開発プロジェクトが終わったらその人達どうなるんですか?」という問いがあり、答えは「プロジェクトの終わりは事業が続く限り来ません」なんだけど、ここが従来の受託開発の世界との大きな分断ポイントな気がするなー。
5
146
591
1
12
35
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 years
【緩募】会計バックグラウンドが無い人が「経理」やることになったときの入門書や鉄板トレーニング手法ってどんな感じなんでしょう? 財務3表の概念の理解と、基本的な仕訳が出来るくらいを目指すとして。
7
6
33
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
「自分の倫理観」と「社会のモラル」と「普遍的な善」が一体化してる人とは、 その人の信仰する倫理に迎合しない限りはコミュニケーション不可能なので、基本的に距離を置くしかないと思ってる。
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
1 year
たとえ正しいっぽいこと言ってても…相手に「老害」とか「民度低い」とか「倫理感終わってる」とか「有害」とか、他人を直接貶めたり殴る言動ムーブメントとセットになってたら、物事は基本的に悪化するんではないか…と思う。
4
146
630
1
3
33
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
Nodebaseを使ったコンテンツのサンプルです。 こんな感じでテキストとダイアグラムが紐付いて参照出来るので、具体的な文章と抽象的な構造を簡単に往来出来るようになります。 面白くない?面白いでしょ?? (リンク先はPCやタブレットの方が見やすいです)
1
9
34
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
雇用の流動性が高くても、減らしたい時にはすぐ減らせるけど増やしたい時にすぐ増やせるとは限らないというのが興味深いなー。一時的なものだとは思うけど、雇用のあるべき姿って簡単じゃないなーと。
@takeonomado
m-take
2 years
これからヨーロッパに来る人。 ・乗り換えダメ。直行便を。 ・バッグは機内持ち込み。 ・スーツケースを預けるならAirtag必須。 ・ドイツの交通機関はスケジュールに組み入れない。 年間50〜150フライトを15年続けてますが、現在のヨーロッパの空港状況は未体験の崩壊ぶり。
166
26K
103K
0
22
34
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
9 months
人間同士のコミュニケーションって「情報」だけじゃなくて「感情」もやり取りしていて、テキストコミュニケーションは感情の伝達効率が悪いから、 漫画のデフォルメや舞台演劇の大げさな演技みたいな「記号的な表現」って、滑稽に見えて案外本質って話だと思ってる。
@0x19f
Shinya Kato
9 months
テキストコミュニケーション、いい歳した大人が文末に「!」とかつけて敵意のなさを表明し合いながらやり取りしてて、たまに滑稽に思えてくる時がありませんか?
52
334
2K
0
7
34
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
この場合、既存顧客のLTVを高めるとか、低価格帯商品を開発して裾野を拡げるとか、「真因」に対して有効そうな施策で解決を図る必要がある。 出生率の話に戻すと、「結婚しない→子供を産まない」のか、結婚と子を持つ事の間に交絡因子が存在するのかは不明で、
1
5
32
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
AI、はじめました。 文章から簡単に図解を作成し、文章の論理構造を可視化するツール「Nodebase」、βリリースから1年が経ちました。 1周年を記念してAI機能を限定公開します。文章からAIが自動で図解作ってくれます。 Nodebaseの利用登録はこちらから。
1
5
33
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
Generalistというのは、幅広い分野で「何も出来ん」をちょっと超えたとこにいる人のことだと思ってるんだけど、 実際は「完璧にマスターした」分野がたくさんある人が自称しがち。 そういう人は専門家や技術者への敬意に欠けがちで、結果、長期的には質の低い情報と技術しか扱えなくなる。
Tweet media one
0
5
33
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
こういう人にイラつく気持ちは分かるんだけど、そういう人がいなくて(いても淘汰圧が強過ぎて)、 未だにGit使えずに、フォルダでバージョン管理してたりCVSとかSVN使い続けてるとことかザラにあるからね。 コンフリクト起こす人って、一定量は必要なんだよね。いざ面すると鬱陶しいけど。
@komitsubo
komitsubo
1 year
長い事開発に関わってると、1プロジェクトに一定数、特に若手とか中堅で会社や組織やチームで使ってる共通ツールではなく、流行りもののツールや言語を”こっちの方が便利です”といって使いたがるエンジニアが出てくる。よく見る光景である。
6
171
828
1
7
33
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
『失敗の本質』を読み返してるんだけど、この本の凄いのは、題材となったWW2から約80年、出版から約40年間経つのに、今でもキレイに全て繰り返してるところだなと思う。まさに本質。
2
2
33
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
@papagorillapapa 三歳児神話ってやつですね。 学術的にも否定されてるので早く浸透して欲しいです。 個人的には、発達や発育面でも、0歳の時から連続的に見てくれてるプロが近くにいるなんて、メリットしか感じたことないです。
0
11
30
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
米国パブリッククラウドに全乗りする最大のリスクは、データ云々ではなくて、コンピューティングリソースというエネルギー供給を全て輸入に頼るという点にあると思う。 エネルギー政策としてのパブリッククラウドという観点での議論はもっと深めた方が良いと思う。
2
11
31
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
なんかよく分からんけど凄そうなやつ! さり気なく弊社、法人COTEN CREWに仲間入りさせてもらってるので、これは最早弊社が受賞したと言っても過言、、、が過ぎる。 おめでとうございます!!
@ACC_PR
ACC_PR
2 years
【速報】2022 62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS/ブランデッド・コミュニケーション部門 Bカテゴリー(プロモーション/アクティベーション) 総務大臣賞/ACCグランプリは 「COTEN RADIO」に決定‼️ おめでとうございます✨ #ACC #ACC クリクロ
Tweet media one
12
138
764
1
1
30
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
例えば、既存客のLTVは変わってないけど新規客の数が減っている。これが売上低下の主因である。 よって新規客を増やせば売上は回復するはずである。 だから初回半額クーポンで新規客を増やしましょう、ってよくやりがちなんだけど、
1
4
30
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
児童手当を貧困対策と位置付けるなら所得制限すりゃいいんだけど、それなら、生存権としての年少扶養控除だけでも復活してもらえませんかね??
@livedoornews
ライブドアニュース
2 years
【反対多く】児童手当の所得制限撤廃、"実施の見直し"示唆 自民・世耕氏 所得制限の撤廃については、複数の世論調査で反対が上回っている。世耕氏はこの結果を「意外だった」としたうえで「適宜、政策も修正しながら対応していけばいい」と撤廃の見直しを示唆した。
87
195
338
1
9
29
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
#ぬ人 最初から聴いてるんだけど、imuさんの「分かってるフリしない力」が一番凄いなと思う。
1
3
30
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 month
LISTENの回し者ひとしさんオススメの、LISTENに月額500円課金して家族内だけで共有する限定公開ポッドキャスト、早速、子供と一日の振り返りとか、子供がハマってることを説明してもらう音声収録して一緒に聴いてみたら最高だった。 #ティーチャーティーチャー
1
3
29
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
@keito_oz ありがとうございます! 現場の直感を定量化する事で意思決定者を動かせたり、これまで経験によってしか獲得できなかったスキルをマニュアル化出来たりとか、KPIをシンプルにして組織としての方向付けしたり、みたいな使い方が、キラキラ感皆無だけど結局一番役立ったなーという経験則です。
1
6
28
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 years
COTEN深井さん( @CotenFukai )との対談記事まとめてもらいました。 喋りたいこと喋って聞きたいこと聞いちゃって申し訳ないなーと思ってたらキレイにまとめてくれました。ライターさん凄い。Nodebaseも少し紹介させてもらいました。
@CotenInc
株式会社COTEN 🪽
2 years
法人COTEN CREW対談記事をUPしました📣 \株式会社Co-Lift 木下寛大さん/ 「文章の論理構造を図解する」というユニークなサービスをリリースされた木下さん。ものごとの本質や構造に興味があり、深井との共通点を多くお持ちのようです。詳細は本文にて!
0
17
153
1
5
29
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 years
@hbkr 知性とは、分からないものを分かろうとする力だと思う。
0
2
27
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 months
うわー、これやりがちかもしれん。気を付けよう。結果のフェアネスと機会(選択肢)のフェアネスは別の話よね。
@ichmagcafelatte
ともごん🇩🇪在欧の極妻🇨🇭
2 months
白紙に戻した(ドイツ語C1+内定)責任をどう思ってるのか。これだけ夫側の出張多ければ私はフルタイムで働く機会はない、て言ったらフルタイムのチャンスは平等にあるとか抜かすので、「同じ50%ずつでも、白紙の紙に夫が一番乗りで好きなように絵を描いて、残りの50%を私の領域として当てがっている
Tweet media one
22
1K
11K
1
1
29
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
6 months
@crystalroad2006 そうですね。社会がそのようであることは変えられなそうなので、自分が加害者にならないように気を付ける事と、 個別具体のケースに対して、それが「当たり前」と受け入れられるようになるまで地道に実践を積み上げていくことしか出来なそうだなと思ってます。
0
4
27
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
そういう異常者のアウトプットを超レバレッジ出来るのが、コピーとデリバリーの限界コストがほぼゼロなソフトウェア開発の一番の特徴でもあるなーとも思う。 ドリルが必要な人の参入がどこまで必要なのか?という論点も大事だなと思った。
@tokoroten
ところてん
3 years
ちょっと考えてみろよ、 まっさらなノートを渡されて、何も言われないでも、そこで数学の勉強始めるのは異常者だろ そういうことなんだよ
1
116
231
0
8
26
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
意思決定という仕事の半分は、「何を決めるということなのかを理解する」ということで、もう半分は「決めた事を正解にするために何とかする」ということ。
0
3
27
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 months
推しに呼んでもらってお喋りしてきた。Podcastデビュー。 法人で推す仲間を探してるので一緒に推してくれそうな人、一回話しましょう! #ティーチャーティーチャー
4
5
28
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
4 years
元記事の主張は正直、我儘だなと感じたけど、同時に、我儘で何が悪いの?とも。 我儘と我儘の間の落とし所を見つけて皆で少しずつ我慢するのが社会というシステムなわけで、我儘な主張は合意形成のスタートライン。 マイノリティの主張に鉄壁の被害者性を求める空気感が一番の敵だと思う。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
4 years
事前連絡なしでもだれもがバリアフリーで移動できるようになるべきだと思う。自分がいつか身体が自由ではなくなる可能性を皆考えるべきだし、本当に同意。ただ私は、この記事に内在するコミュニケーションの問題にも目が行く。/JRで車いすは乗車拒否されました
53
772
2K
0
13
27
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
1 year
性的に見る云々ではなく、「仕事のパフォーマンスに関係のない要素について勝手に評価すんな」ってだけの話だと思う。
@fromdusktildawn
ふろむだ
1 year
自分の部下に向かって「美人ですね」と言った中年男性がいたので、 注意したら、「美人に美人と言って何が悪い」 と開き直られたんだけど、「何故、美人と言ってはいけないのか?」を上手く説明できず、 結局、その女性は会社を辞めてしまった。 本当に申し訳ないことをした。
493
4K
17K
2
7
28
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
ITエンジニアとデータサイエンティストを齧って思ったのは、専門職は手段を目的化出来ないと極められない、ということ。 数年経験を積むと大体知ってるやり方で目の前の課題は解決できて、より良い新しい技術を学ぶインセンティブが小さくなる。 好き、楽しいが原動力の人がやっぱ強い。
1
4
26
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 months
怒るのは気持ちいい、屈服させる(支配する)のは気持ちいい、という自分の醜さに自覚的にならないと、 「正しさ」は人をどこまでも残酷にするというのが歴史から学べることだろうと思う。
1
2
26
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
怒られるとか褒められないみたいなのが結局本当の根っこなのに、 それを正面から話すと子供っぽいとなるから、 会社の方針がとか体制がとか、大人っぽいコーティングしてたら、 そのロジックの自己暗示にかかって何したいのか迷子になるみたいなの、 ホントにみんな不幸にしかならない。
@nori76
とくさん|マイコーピング
3 years
「キャリアに悩む」ことは多いですが、実は「上司に怒られたこと」がその悩みのきっかけだったりします。抽象化せずにまずは小さく具体的な場面に目を向けるの大切です。 #ユートラ編集部 #YOUTRUST @YOUTRUSTinc
1
25
194
0
6
27
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
2 months
そういえば今日創業7周年らしい。
5
0
27
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
3 years
分かりやすい。 50分時点では0.1%くらい。 50分かけて0.1%なのに何を大袈裟に騒いでんだっていう今の空気感がホントに恐ろしい。
@yoshino0723
しのさん2.0
3 years
『1分に1回分裂する細菌が、器にいっぱいになるまでにかかる時間が60分だとして、器の半分になるのは59分』なのだということを知った時に感染とは恐ろしいものだとわかると思う。 社会が証明してる。
99
20K
68K
0
28
25
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 years
社会を構成するコンテクストと構造への深い理解は、境界線が曖昧なインターネット社会においてより重要性を増してるように思う。 > 教養がある人は外から自分を見ている。教養なき人は自分から外を見ている。
@daijapan
爲末大 Dai Tamesue
5 years
防衛としての教養 大坂なおみへの差別ネタ、若手芸人Aマッソが謝罪「笑いと履き違えた最低な発言だった」
0
29
92
0
2
27
@kantakinoshita
カンタ|Co-Lift / Basal / Wellnize|めいめい
5 months
好き。 自分も、"ロジカルシンキング" は「論理というナラティブで自分の主張を物語る手法」と思ってる。
@Klang0812
Klang
5 months
東大数学科の子が銀行に就職、入行後のカスみたいなロジカルシンキング研修を受けて「ロジカルシンキングってエモいんですねえ」って言い放った話し、好き
7
1K
8K
0
4
25