@jediknights
VC新卒→決済系起業→経営統合→上場(現副社長)&VC創業→海外展開でシンガ在11年。アジア/印/米Fintechベンチャーに投資。ゼロイチから1兆円までの経営・投資の洞察を発信。日本の投資先:メルカリ/マネフォ/ラクスル/Sansan/五常/他 Forbes JAPAN 2023 VCランキング1位 早大政経卒
@candolouis90
@HadyYlva98126
@kindglow11
@ibubohay2
@DeshandaK33034
@stwmaniax
@KoichiroKatafu1
@nutty23676275
@stw_pdg
@0tnompiyade
@TSBlueKazoo
@kekel442
@US1noZi3eQ3hiBP
@BinorRaja
@stw46
@kazuimotn
@kurisake
@YOIII42
@CatharineSanko
@LLatexis
@EAInstitute_
@Morgonsur
@airi_starry
@JeyJey334
@bokeplokalmalam
@andrew1ups
@ya71742
@Kk07085388
@SamBreedswell
@HCBADGERS
@lmya56964
@Moh_mohsen999
@EgoSumFrancesco
ちょっと前に1兆円の大台にのったB2BのECの雄、MonotaRO(モノタロウ)。時価総額1.1兆円、東証一部上場ランキングは106位。祖業のB2BのEC一本でひたすら拡大し、コングロマリット化している楽天1.3兆円に肉薄しつつあります。 株式会社MonotaRO(モノタロウ)は、兵庫県尼崎市に本社を置く事業者向け工業用間接資材のEC/通信販売会社。wikiはこちら 売上成長率20%、営業利...
今やインドは洗練されたフィンテック大国である。この10年間、官民で取り組んできたデジタルインフラ整備が実を結び、新型コロナウイルスを起爆剤として大開花期を迎えている。今後の世界のフィンテックイノベーションをリードする可能性も十分ある。米国、アジア、日本でフィンテック事業と投資を20年間やってきた筆者の肌実感だ。シンガポールを拠点にしている私は、自社の商機を逃すまいとコロナによる渡航制限が解除に
リクルートホールディングス(HD)の時価総額が13日の終値ベースで10兆7693億円となり、2014年に上場以来、初めて10兆円を超えた。米国での人材採用需要の高まりを受け求人サイト「インディード」事業が好調で、12日に2022年3月期通期の連結業績予想を上方修正。高水準の業績成長が続くとみて国内外の投資家からの買いが集まった。リクルートHDの時価総額はQUICK・ファクトセットでデータが取得
Appleの技術戦略には、ネットビジネスのトレンドを先取りするヒントが隠れています。そんなAppleが今秋「App Clip」をリリース予定にしています。リアル世界からオンライン領域へのユーザー流入を促す仕組みとして期待されますが、劇的な起爆剤になるでしょうか?
日本には���ニコーンが少ないと言われている。その理由を「挑戦する起業家が少ないから」「VCの資金供給が少ないから」とする声がある。日本と海外で長年この世界に漬かり様々な関係者と議論した経験から思うことを述べたい。ユニコーンの必要性についてはここでは触れない。「国内に小ぶりなIPOができる新興市場があるから」「VCファンドへの機関投資家からの資金不足」も事実だが、その根底にあるものも確認したい。
起業家がどうやって事業を大きくするか、その正解を学びたくて新卒でベンチャーキャピタル(VC)に就職した。29才で自分も投資される側になる決意をし、今の会社の前身の一部になる決済スタートアップを起業した。やってみると、VC側から見ていた景色とは全く違った。「日本の決済を変える」と前途洋々な夢を語っていたが、なかなか伸びない売り上げと増えていく社員を見ながら、金策に走り回る日々だった。夜中にうなさ
コロナ禍でのデジタルシフト、リモートワーク推進が追い風になっている「SaaS(Software as a Service=サービスとしてのソフトウェア)」系企業の株価が大きく下落している。クラウ...
「TAMはどの程度だとよいのか」と聞いてくれる起業家が時々いる。TAMとは「Total Addressable Market」の略で獲得可能な最大の市場規模、つまり商品・サービスの総需要のことだ。この10年で急速に浸透した起業家と投資家の共通キーワードだ。サービスや会社が、どの程度まで成長するかを決める要素のひとつである。将来の売り上げ規模が50億円か1兆円なのか、天井の高さを表す数字とも言
エムスリーの決算発表資料からここがすごいと思った箇所をかなり簡単ですがピックアップします。 まず前提として、 時価総額2.5兆円は東証一部時価総額トップ50位(5/15終値ベースで47位)で、これは当然日本のネット系トップ。YJ(ヤフージャパン:Zホールディングス、2兆円)や楽天より上です。 この規模になると個人の売買で株価が動くレベルではないので機関投資家がプロとして売買して形成されている...
起業したとき、「世界のどこの、どんな問題を直したくて、何がいけるはず!」と確信してスタートしたのでしょう。また、そのアイディアは何だったのでしょうか。 僕の家庭にはお金がなかったのですが、親の金策や奨学金のおかげで教育を受けることができて今
工具通販大手のMonotaRO(モノタロウ)は、兵庫県などに新たな物流拠点を開設するのにあわせてAGV(自動搬送車)を900台規模で導入する。商品や受発注を管理するシステムも刷新する。投資総額は300億円弱の見込み。新型コロナウイルスの流行を受け、ネット販売の顧客層がこれまでの法人から個人にも広がっており、需要拡大に対応する。モノタロウはこの数年、売上高が毎年2割増加。倉庫の拡張が必要となり、
(9時、コード4497)ロコガイドが24日、東証マザーズ市場に新規上場した。公募価格(公開価格)と同じ2000円の買い気配で始まった。折り込みチラシをパソコンなどで閲覧できる買い物情
起業されたとき、「世界のどこの、どんな問題を直したくて、何がいけるはず!」と確信してスタートされましたか。また、そのアイディアは何だったのでしょうか。 LayerX創業当初のアイディアは、今やっていることとは全然違っていて、銀行等のシステム
The short-video app’s ecommerce arm is on track to reach its US$15 billion GMV target in 2023, according to a study from Momentum Works.
スタートアップ起業家におすすめの「取締役会の資料」について書いてみる。外部資金を募集しながらいずれ上場を経て大きく成長することを目指しているとする。資金調達ラウンドを重ねるごとに、取締役会に出席する外部メンバーは増えていく。毎月あるいは四半期に一度開く取締役会には多様なアジェンダがあり、その資料を作るわけだが、2つに絞っておすすめする。それは(1)業績について(2)人についてである。(1)の
ヤフーや楽天をしのぐ3兆円の時価総額で、国内IT企業としてトップに立つエムスリー。医療従事者向けのプラットフォームを運営し、国内の医師9割を会員に持つ、知る人ぞ知る医療ベンチャーだ。製薬会社の営...
「印刷機のシェアリング」で印刷業界に革新をもたらしたラクスル。名刺やパンフレットを作りたい人と印刷会社をマッチングし、あらゆる印刷物を短期間で作ることを可能にした。創業者で最高経営責任者(CEO)の松本恭攝さんとは創業して約1年後にお会いした。コンサルティング出身の松本さんはアナログの商習慣が強く残る印刷業界の構造問題を熟知していたし、事業計画のプレゼンテーション(ピッチ)も素晴らしかった。し
スターバックスをよく利用する人の中には、スターバックスが発行しているプリペイドカードや公式アプリを使用している人も多いはず。金融ライターのJ・P・コーニング氏は、こうした決済システムがスターバックスに膨大な利益をもたらし、スターバックスを「金融王者たらしめている」と指摘しています。
こんにちは、GCP Xの堀江(@RH_nage)です! 前回の記事では、スタートアップ経営における共通の地図の1つとして取締役会資料を捉えてみることで、意外な価値がもたらされる、という話を書きました。 本記事では、それを具体的に実現するための取締役会資料の設計思想について書きたいと思います。 スタートアップの取締役会の場で、以下のような話題になったことはありませんか? ・売上やプロダクトにつ...
世界の電子商取引(EC)大手に株式市場のマネーが向かっている。11日にはソフトバンクグループ(SBG)が筆頭株主の韓国ネット通販大手、クーパンがニューヨーク証券取引所に上場し、時価総額は840億ドル(約9兆円)を超えた。新型コロナウイルス禍でネット通販が伸びていることが評価されているが、期待が先行している面もある。クーパンの上場初値は1株63.5ドルで、公開価格を81%上回った。同社は韓国系米
――新型コロナウイルスの感染拡大はリーマン・ショックなど過去の経済危機と全く異なります。「どんなに経済が落ち込んでもリーマンの際は『会社のために働こう』と言い続けた。だが今回は自分と家族を守り、それから会社だと。従業員は12万人以上いる。人命についてこれほど真剣に考えたことはない」――新型コロナの猛威に多くの企業は立ちすくんでいます。「今は見えない敵と戦う第3次世界大戦だ。当社は40カ国以
There’s a new entrant in Southeast Asia’s growing list of unicorns. Jakarta-based Xendit, best known for its digital payment infrastructure but also
日本のベンチャー企業を対象にした2021年度の投資額が米国の100分の1の規模にとどまることが日本経済新聞の調査で分かった。コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)の増加で縮小していた日米の差が、新型コロナウイルスの感染が広がった20年以降、再拡大している。7万社以上のベンチャー企業の資金調達データを持つオランダの調査会社、ディールルームからデータの提供を受けて分析した。21年のベンチャー
私が以前、住んでいたサンフランシスコでは、「根拠のない楽観は素晴らしいもの」という考えがなかば常識になっている。それは困難に立ち向かい、否定的な意見を無視し、逆境に負けないための心の支えになると見な…