is Profile
is

@is_carer

115
Followers
61
Following
0
Media
1,699
Statuses

元ヤング若者ケアラー、現大人のケアラー。母が精神疾患→若年性認知症。社会福祉、介護、ケアなどについて勝手にあれこれ言うアカウント。個人の考えです。通知切ってます。

Joined January 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@is_carer
is
9 months
親兄弟に病気障害がある人やヤングケアラーだった人たちに 「だからあなたは強い」「優しい人になれる」「その経験を活かして」とか言う人多いけど、どうして“ただの人”でいさせてくれないんだろうって思う。 強いとか優しいとか誰かの役にたつとか、そういうのもう降ろさせてよって言いたい。
4
203
959
@is_carer
is
10 months
きょうだい児や親に病気や障害があって介護してる人たちに対してみんな「自分の人生生きて」「自分の人生の主役は自分だよ」とか言うけど、結局親きょうだいの病気障害が原因で結婚が破談になったりするわけじゃん これのどこが「自分の人生」で「人生の主役は自分」なわけ?って思っちゃうんだけど
2
62
348
@is_carer
is
6 months
自分が当たり前にケアされる側だと思ってる人は恋愛や結婚したいだろうし、自分がケアする側になるんだろうなって想像つく人はそりゃ消極的になるよね、、、
0
36
186
@is_carer
is
9 months
うまく言えないけど 早くに親を亡くしたり家庭で色々あった人に向かって、 「誰々の分まで一生懸命生きて」とか「あなたがお母さん(や兄弟姉妹)を守るんだよ」とかそういうこと言う人、ほんとに罪深いな思う。 そんなことさ、やたらめったら人に言うもんじゃないよ、、
1
19
167
@is_carer
is
6 months
ヤングケアラーに限らず、家庭環境に問題のある子どもに対して「周りの大人に相談して」って家庭環境に問題のある子どもの周りに、相談できてなおかつ社会的にまっとうな対応をしてくれるような大人がどれほどいるか?っていうね...
5
57
237
@is_carer
is
8 months
本格的な看病介護ではなくとも 例えば、情緒不安定な母親のメンタルケア(理解者の役割や感情の捌け口など)を担わされてる娘という「ケアする子ども」って相当数存在すると思う。 そういう子もヤングケアラーと言えるけど、自分がヤングケアラーだとは気づかない気がする。 #ヤングケアラー
0
33
107
@is_carer
is
11 months
ヤングケアラーやきょうだい児が「思いやりがあって優しい」「家族想い」「弱い立場の人の気持ちが分かる」って言われるのわかるけど、 それってそういう人間にならざるを得ない環境でそういう人間になるように育てられたからそういう人間になった、って話でもあると思う
3
20
89
@is_carer
is
7 months
個人的見解だけど 近しい人が精神疾患などの病気を患って社会的に逸脱した行動や暴力行為をしたとき、「病気の症状なんだよ」「本当は悪い人じゃないんだよ」と伝えていくことは間違ってないと思うけど、被害を受けた人がその声に追い詰められていくことってあると思う。私はそうだった。
1
11
86
@is_carer
is
6 months
ヤングケアラーの頃から「親の介護してる」って言うと「まだそんな歳じゃないでしょ」とか「親、そんな高齢じゃないでしょ」とか言われてきたけど(相手は本気で不思議そうな顔する)、高齢じゃなくても介護が必要な人、年齢が若くても介護してる人はいるってこと知ってほしい。 #介護
2
17
88
@is_carer
is
7 months
ヤングケアラーなどケアラー経験者に「得たものは?」と聞くならば「失ったものは?」とも聞いてくれよと思う。 #福祉 #ヤングケアラー
2
37
96
@is_carer
is
9 months
きょうだい児や親に病気障害がある子ども、ヤングケアラーの何がしんどいって、子どもなのに「守られる側」じゃなくて「守る側」になってしまうことじゃないかな #ヤングケアラー
1
15
73
@is_carer
is
7 months
ヤングケアラーについて 現在進行形のヤングケアラーのみならず、“元”ヤングケアラーにも目を向けて欲しい。 ヤングではないケアラーとして介護が続いている人もいれば、そうじゃない人いるだろうけど「大人になったから大丈夫」「過去のこと」ではなくて、 #ヤングケアラー
1
16
72
@is_carer
is
6 months
「女の子はそばにいてくれるし色々やってくれるからいいよねー」っていう言葉は呪いだよね。 「女の子はやってくれる」じゃなくて、親がそうさせてるんだよ。息子には要求しないケアを娘には要求してるんだよ。 #ケア
0
20
68
@is_carer
is
10 months
親の介護に関して「兄弟がいれば助け合える」とか何の迷いもなく言える人が羨ましい。 助け合うどころか、兄弟がいることでより負担や苦しみが増えてる人間もこの世にはいる。 #親の介護 #介護丸投げ兄弟
1
9
52
@is_carer
is
7 months
私はずっと「お母さんは病気なんだよ」「暴力振いたくて振るってるんじゃないんだよ」と言われてきたけれど、理解を求められるばかりで、暴力を振るわれて傷ついてる、苦しんでる私の心の置き場所はどこにもなかった。 「病気であることは理解する。でも、悲しみや怒りの感情を
1
9
44
@is_carer
is
8 months
ヤングケアラーが大人に相談したり助けてって言えないのは「友達にバレたくないから」っていうのも大きいんじゃないかな。私はそうだった。 子どもにとってめちゃくちゃ重大なことだよね。友達にバレるかもしれないって。 #ヤングケアラー
2
6
43
@is_carer
is
9 months
何故いちいち自分の娘や上司の娘に置き換えて考えるのか。 女性をひとりの人間として捉えることができませんと言ってるのと同じだろう。
0
20
43
@is_carer
is
7 months
私から奪わないでよ、暴力を振るわれたことにふざけるなって言わせてよ」ってずっと言いたかった。 傷ついた、裏切られたと悲しんだり怒ったり泣いたりする時間がほしい、病気であることを受け止め理解するのはその後じゃダメですかと思う。一番最初から「病気だと理解して」はしんどいよ。
5
7
42
@is_carer
is
7 months
ヤングケアラーだったゆえに得られなかったもの、失ったもの、できなかったこと、つらかったこと、色々な傷に苦しんでいる人がたくさんいる。 その人たちにとってヤングケアラーだったことは「過去」じゃない。ずっと続いてる。 #ヤングケアラー
0
10
41
@is_carer
is
1 year
ケアラーへのケア、支援って休息の時間を提供することや悩みや愚痴への傾聴などが主に言われるけど、心の傷への治療も必要なんじゃないかと思う。 「ケアラーに何の心の傷が?」と思う人いるかもしれないけど、家族が深刻な病気を患うってやっぱりショックが大きいし #福祉 #ケアラー
1
12
40
@is_carer
is
8 months
うちはきょうだいじゃなくて親だけど、このお家とほぼ似たような状況だった。 世間は家族に「福祉に頼って」「医療に繋いで」「入院させて」「警察呼んで」って言うけど全部やってるんだよ。全部やっててこうなってる。本当にどうすればよかったのか教えてほしいよ...
0
6
38
@is_carer
is
8 months
ヤングだけでなくすべてのケアラーに言えることだけど、ケアラーは単に家事や介護を担っているだけじゃなくて病気や障害がある家族を守って生きてるんだよね。 その役目から降りるためにはケアされる人を安心して任せられる人や場所がなきゃいけない。 #福祉 #ヤングケアラー
1
14
39
@is_carer
is
9 months
迷惑かけてるかかけてないか、可哀想か可哀想じゃないか、ではなくて 人権や福祉の話をしているんですよって どうしたら伝わるんだろうね。
0
10
36
@is_carer
is
8 months
ヤングケアラーってケアを担うヤングって意味なわけで、ヤングじゃないケアラーもこの社会には沢山います。 ヤングケアラーだけでなく、全年代のケアラーに対する支援、ケアがこの国には全然ないってこと多くの人に知ってほしい。 #ヤングケアラー #ケアラー
2
14
36
@is_carer
is
6 months
親の介護の話になると「うちは姉or妹がいるから自分は大丈夫」って言う男性とか「実家の近くに兄弟姉妹いるから任せてる」って言う人とかいるけど、それちゃんと話し合いました?相手もそれでいいってほんとに言ってます?って他人の家のことながら思ってしまう...言わないけども。 #介護
0
7
36
@is_carer
is
8 months
子どもの頃から親の喧嘩や親戚同士の争い、暴れる母を見て生活するのが当たり前だったので、世の中で「子どもの前で喧嘩しない(子どもに喧嘩を見せない)」という大人がいることを知ったとき衝撃だった。私の人生一体何だった?と思った。
0
6
35
@is_carer
is
9 months
さらっと流せる人もいるけど そのたった一言を全身全霊で背負ってしまう人、いる。特に子どもは。 どうして人に重たいもの背負わせようとするかな みんなただの人間、ちっぽけなひとりの人間なんだよって言いたい
0
7
35
@is_carer
is
1 year
ヤングケアラーやきょうだい児ってセルフネグレクトになりやすい傾向にあると思うんだけど実際どうなんだろう。 #福祉
0
8
35
@is_carer
is
8 months
子どもでなければ誰かをケアラーにしていいということではないので。 自分の家族や周りで、家事育児介護などケア労働を一身に背負ってる人はいないか、自分はその人にケアをさせたり「やって当然」だと要求していないか考えてほしい。社会問題を考えるってそういうことでもあるはず。 #ヤングケアラー
0
8
32
@is_carer
is
9 months
セルフケアができる人間になりたいし、人ともゆるやかにケアし合える関係を築ける人間になりたい。
0
7
30
@is_carer
is
7 months
介護してると「福祉に頼って」ってよく言われるけど、介護してる人の多くは福祉でどうにかなる問題じゃないことで苦しんでるように思う #介護
2
3
30
@is_carer
is
11 months
重要なのは、可哀想か可哀想じゃないかじゃなくて人権や尊厳、権利の保障、安全などの問題だと思う #福祉
0
7
32
@is_carer
is
7 months
介護される人だけじゃなくて介護する人の健康問題も深刻だと思う。 私は長年介護してて体調崩しても休めない→無理して頑張る、を続けてたら数年前にガクンと体調がおかしくなってそこからずっと戻らない。 #介護 #ケアラー
1
7
28
@is_carer
is
8 months
ここ数日、ヤングケアラーへの議論が活発だけど(それ自体はよいこと) じゃあ自分は身内でも他人でもヤングでもヤングじゃなくても身近にいる誰かをケアラーという存在(介護じゃなくてもお世話してくれる人)にして搾取したり都合よく使ったりしてはいないか?とも考えてみてほしい #ヤングケアラー
1
7
30
@is_carer
is
7 months
障害のある家族がいる人たち、家族の介護をしている人たちが「自分が家族を守らないと」と必要以上に背負ってしまうのは、社会で暮らすなかで障害者や介護を必要とする人への差別や排除、攻撃を感じているからというのもあるでしょう。
1
6
29
@is_carer
is
10 months
家族に病気や障害があるって 好きとか嫌いとか気にするとか気にしないとかそういう“気持ちの問題”で済む話ではないってことを伝えたい。 ケアや介護が必要な状況が365日24時間一生涯続く人との日常、生活、暮らし、人生なんだよ。 そのことをどれだけの人が本当の意味で理解してるのかなって思う。
0
6
29
@is_carer
is
6 months
病気や障害のある家族を気にかけたり弟妹のお世話をしてる子どもに「小さいお母さんだね」「いい奥さん(お母さん)になるよ」とか言わないでほしい。 #福祉 #ヤングケアラー
1
6
30
@is_carer
is
11 months
私自身、元ヤングケアラー現大人のケアラーだけど、私が可哀想か可哀想じゃないかってそんなに重要ですか?と思う ケアラーにおいても他の問題においても、 可哀想だから支援や理解が必要なわけじゃないし可哀想じゃなかったら「それでいい」わけじゃないでしょう #福祉
1
8
29
@is_carer
is
6 months
私は家族だから介護しなきゃいけないとか家族愛だとか親孝行だとかそういうので介護してきたわけじゃない。 重い精神疾患(のち若年性認知症)の母を放っておけば、母に私の人生や私が大切にしているものを壊されてしまうから介護してきたわけで。愛とかじゃなくて生活の話だよと言いたい。
1
5
31
@is_carer
is
11 months
ケアラー育ちの恋愛結婚ってとてもとても難しいなと感じる 相手にいつ家のことを話すか、話して相手はどう思いどうするか、結婚となったら相手の家族は、子どもは、遺伝は、相手や相手の家族が要介護になったらまた介護するのか などなど思い悩むことの連続だなあ、と。 #ケアラー
1
4
26
@is_carer
is
8 months
私は精神疾患の親を持つ子どもであり元ヤングケアラー、そして今は若年性認知症の母を介護する大人のケアラーなんだけど、この3つのどの立場から見ても患者家族や子どもへの支援、ケアって全然ないなと思う。 #福祉
0
7
26
@is_carer
is
8 months
子どもがケアラーにならざるを得ない家庭って元々いわゆる機能不全だったり、抱えている問題が他にもある家庭だったりってこと多いのかな。 私の家はまさにそう。 #ヤングケアラー
0
4
26
@is_carer
is
8 months
いま自分がまさにその立場だけど 私子どもの頃から人を介護しながら一生懸命生きる女性たくさん見てきた。いま私に介護されてる母だってひとりで親を介護してた。 この国が、この社会が、そういう女性たちに支えられて守られて成り立ってきたこと、私は知ってるぞと言いたい。
0
4
26
@is_carer
is
7 months
自戒を込めて思うけど、 「可哀想」「大変だね」「私にはできない」の言葉のなかに無意識の見下しがあること人はもっと見つめなきゃいけないんじゃないか。
1
4
24
@is_carer
is
1 year
障害や病気のある人の暮らしやすさを大切にしようということは度々言われるけれど、 ケアラーや家族の暮らしやすさは誰も言ってくれないし気にもしてくれないよね。 要介護者だけの家じゃなくて家族もここで生活している、ケアラーの暮らしもここにあるってもっと主張していいと思う #福祉 #介護
1
8
24
@is_carer
is
8 months
「ヤングケアラーはかっこいい」とか言うけども、ヤングケアラーは家庭内で暴力の被害に遭っていることも多いのでは? 「大人を頼って」じゃなくて大人のほうから積極的に助けにいかなきゃいけないんじゃないか。 #ヤングケアラー
1
2
25
@is_carer
is
1 year
したくないケアをさせられている人もいるだろうし。 そういったケアラーの心の傷というものが今まで語られてなさすぎだったと思う。 ケアラーには休息や癒し、共感だけではなくて心の治療やリカバリーも必要だということもっと認知されてほしいな。 #福祉 #ケアラー
0
10
26
@is_carer
is
1 year
介護する上で過酷な現実を見つめざるをえなかったり、不安や悲しみをひとりで耐えなければいけなかったり、ケアラー自身の心も実は沢山傷ついていると私は感じている。 ヤングケアラーとか特に。 なかには要介護者からの暴力や暴言に晒されている人や #福祉 #ケアラー
1
11
26
@is_carer
is
11 months
福祉に関することについて 可哀想か可哀想じゃないかで語ることは果たして妥当なのかっていつも思う #福祉
1
8
27
@is_carer
is
10 months
私もそうなんだけど 兄弟姉妹がいるのに自分ひとりだけが介護をしているって人、やっぱりナメられてるんだと思う 「〇〇がやるだろう」「なんだかんだ言ったってやってくれるだろう」「〇〇にやらせればいいじゃん」って。
1
9
24
@is_carer
is
8 months
高齢の親ができない家電や情報機器の設定、操作をやってあげることは現代の介護って言ってる人いたけど本当にそう。こういうのもケアだよね。 やってもらう側は慣れたら使いこなせる人もいれば自分では使うのが難しい人もいるだろうけど、今の時代欠かせない重要なケアだと思う。 #介護
1
4
25
@is_carer
is
7 months
頑張らない介護っていうけど、こんな大変なこと頑張らないでできるかっ!って思う。 介護する人に頑張らないよう求めるんじゃなくて、頑張っちゃってる人が休める、負担を減らせるサポートをお願いしたい... #介護 #ケアラー
1
4
24
@is_carer
is
11 months
どんなことでも 努力から始まるんじゃなくて機会を得るところから始まるんだと思う。 その“機会”を得られるかどうかっていうのは環境の差が大きいよねって話なわけで。
0
12
22
@is_carer
is
9 months
日常的に守る側として生活して、周りから「〇〇を頼むね」とか「あなたがしっかりしないと」とか言い聞かせられて育つと自分の存在意義をそこに見出してしまったりするんだよね 私も母を守ることは自分の使命だと思ってた。大人になって初めて自分が「守られるべき子ども」だったってことに気がついた
0
3
24
@is_carer
is
8 months
介護を丸投げする兄弟の何が腹立つって、こっちに介護の物理的なしんどさを投げてることだけじゃなくて 認知症で日に日に衰え変わっていく親の姿を見ることもなくその悲しみを知ることもなく、色んな選択や決断をする責任を負うこともなく、自分の中にいる最低な自分を突きつけられることもなく
1
8
25
@is_carer
is
8 months
「ケアされる人のことはちゃんと守るからあなたは安心して外へ行って大丈夫だよ」というメッセージが必要で、 「ケアされる人はどうなるか分かんないけどあなたはやんなくていいよ」じゃダメなんだよ #福祉 #ヤングケアラー
0
9
25
@is_carer
is
8 months
互いに想い合える、助け合える兄弟姉妹がいる人、心の底から羨ましい。そんな尊いことこの世にある?って思う。
0
2
22
@is_carer
is
1 year
家庭の中で育児や介護を担っている人がそのつらさや大変さを吐露すると「じゃあやめれば」「やれって言ってない」と言う配偶者や家族がいるけれど、ケアを担う人が簡単にはその責任を放棄できないと分かっていてその言葉を放つのは優しさでもアドバイスでもなんでもない。 #介護
1
10
23
@is_carer
is
10 months
介護関係で親が子に向かって言う「あんたに迷惑はかけないよ」は信用しちゃいけない言葉ナンバーワンだと思う #介護
0
8
23
@is_carer
is
7 months
「福祉に繋がる」って言葉、かなりポピュラーになってきたし私も使うことあるんだけど、その言葉を使ってる人の言う「福祉」ってそもそも何だろう?と思うことある。 「福祉に繋がって」って、その「福祉」って具体的にどこの何を指しているんですか?と。 #福祉
1
5
21
@is_carer
is
11 months
ヤングケアラーやきょうだい児の人に対して「救われてほしい」とか「報われてほしい」って言葉よく耳にするけど、 個人的になんかあんまり好きじゃない言葉だなって思う。 うまく説明できないけど。
1
7
20
@is_carer
is
8 months
子どもの頃からウン十年母を介護してきた人生だけど、 私は今までだれにも「お母さんの病気についてあなたはどう思う?」と聞かれたことがない。 #介護 #ヤングケアラー
0
2
22
@is_carer
is
8 months
ヤングケアラー問題への議論が活発になるのはよいことだけど、 批判の矛先が当事者の家庭や親へ向いたとき、矢面に立ってそれを受け止めるのもまたヤングケアラー本人なんだよね。 そういう時に守ってくれる大人がいるならヤングケアラーにはなっていないのだから #ヤングケアラー
0
7
21
@is_carer
is
6 months
介護を丸投げする兄弟と戦いたいけど戦う術がないって人、私だけではないはず。 #介護
1
1
20
@is_carer
is
7 months
障害がある人や介護が必要な人たちの安全や人権が大切にされない社会で、その家族や介護者たちに「あなたが背負うことないよ」と言ったってなんの説得力もないんだよ、と言いたい。
0
5
21
@is_carer
is
1 year
ヤングケアラーという言葉が広く知られるようになったのはここ数年だけど、 彼らは最近になって新しく出てきた存在なわけじゃない。 ケアを担う人たちは今までのどの時代にも必ずいて、 ヤングもヤングじゃないケアラーもずっとこの社会の中に存在していた人たち。 #福祉 #ヤングケアラー
0
4
20
@is_carer
is
8 months
ヤングケアラーという呼称、名もなき存在から端的に表す名前がついて良かったなと思う反面、なんとなく軽い印象を与えてしまってるのかな?とも思う。 例えば、未成年介護人とかだったらなんかもう少し重たい問題に感じるのかな #ヤングケアラー
2
5
19
@is_carer
is
10 months
前に介護士さんに「ひとりっ子は大変だよねぇ」「兄弟いたらまた違ったよねぇ」って言われて 「私ひとりっ子じゃないんです。兄弟いるんです」って言ったことあった。 なんとも言えない表情してた。 #親の介護 #介護丸投げ兄弟
1
8
21
@is_carer
is
10 months
少し前のヤングケアラー支援法のニュースに関して 「ヤングケアラーを支援するんじゃなくてケアラーにケアされている人の支援を手厚くすればいいだけじゃないか?」という意見を見たんだけど、 私は絶対にヤングケアラー本人への直接的な支援が必要��と思ってる #福祉 #ヤングケアラー
1
4
20
@is_carer
is
7 months
やまゆり園の事件や障害者、高齢者施設での虐待など社会を震撼する事件が起きたとき、加害者の思想に共感を示す人たちが沢山いたし、なかには被害者家族を責め立てる人も少なくなかった。 そんな社会のなかで障害者家族や家族の介護する人が安心して暮らせるわけがあるか?と思う。
1
5
20
@is_carer
is
10 months
ヤングケアラー(特に自分と同じ親が精神疾患の子など)がテーマの本とか、読みたいのに読んでるとどうしても苦しくなってしまって読み進められない #ヤングケアラー
1
2
19
@is_carer
is
8 months
何かド忘れした時とかおかしなことをした人がいた時に「始まっちゃった?笑」とか蔑む意味で「認知症かよ」とか言うのやめてほしい。 そういう軽口を全然笑えない気持ちで生きてる人がいること感じてほしいよ #認知症
1
4
15
@is_carer
is
9 months
繰り返し伝えていきたいことなので何度も書きますが ヤングケアラー問題はヤングケアラーにケアされている人への支援を厚くすればいいという話ではなくて、 子どもへの福祉、子どもの人権尊重、権利保障などの視点を忘れないでほしい。 彼らが抱える問題は介護の負担だけでなく、 #ヤングケアラー
1
5
18
@is_carer
is
9 months
人に頼れないんじゃなくて 人に頼ってもスルーされてる(助けてもらえない)って人多いんじゃないかなあ
1
2
18
@is_carer
is
9 months
私は2人兄妹なんだけど、 親の認識態度対応のすべてが「息子と娘」の扱いじゃないんだよな、と子どもの頃からずっと思ってた。 「息子+おまけの妹」なんだよ。 私は、おまけ。いつだって「じゃないほう」
1
2
20
@is_carer
is
6 months
自分は誰のことも介護する気はないし介護してる人にも「介護なんかやめなよ、しなくていいじゃん」って言うし介護職の待遇問題もどうでもいいけど、自分の介護は誰かがしてくれると思ってる人たち、謎すぎる。 #介護
0
7
22
@is_carer
is
9 months
たぶんこれつらい家庭環境で生きてきた人あるあるかなと思うんだけど 子どもの頃から悲しい気持ちや悔しさをエネルギーにして「負けるな、負けるな」「強くなれ」と自分を奮い立たせて生きていると、いざ自分がしんどくなったりこのつらさから脱却したいと思っても、ほかの生き方が分からない。
2
4
19
@is_carer
is
1 year
「親の介護してます」って言うと「いいお嫁さんになるね」とか「子育てに役立つよ」とか「将来、夫や義理の両親介護するときにいいよね」とか言われると、ものすごーく嫌な気持ちになる。 私は人をケアするために生きてるんでしょうか #介護 #ケアラー
0
3
17
@is_carer
is
7 months
私に介護や家のことすべて丸投げする兄弟に「なんで俺がやらなきゃいけないの?」って言われたことあるんだけど、それ私の台詞なんだよな。だって介護してるのは私で、兄弟は何もやってないんだから。 #介護
1
4
19
@is_carer
is
7 months
当事者に「ひとりで背負わないで」って言うんじゃなくて、その人の周りに「ひとりにだけ背負わせるな」って言わなきゃいけないんじゃないかと思う。
0
4
19
@is_carer
is
9 months
世の中の、介護に対する「親のために自分の人生犠牲にしないで」「あなたの人生だよ」論、正直お腹いっぱい。 #介護
1
0
18
@is_carer
is
7 months
学生時代、私は友達の誰にも親の病気(精神疾患)のことを話せなかったんだけど、それは、ある時友達の一人が障害のある人を揶揄するような言葉を言って皆がうっすら笑ったんだよね。「やばーい」みたいな。それを見て私は「誰にも絶対言えない」と思った。 #精神疾患の親を持つ子ども #ヤングケアラー
0
2
19
@is_carer
is
7 months
私の身内は、女性が何か意見を言うと「お〜こわっ」「怖いから何も言えな〜い」「黙っておくのがイチバン」とか言って女性を怖がるふりして茶化して真剣に話を聞かない男性ばかりで、それが昔から本当に嫌だ。「そういうのやめて」って怒ってもずっと「こわっ」とか言って聞きやしない。
1
0
18
@is_carer
is
11 months
子どもの頃の自分を振り返ってみると、母にこうあって欲しい、あれして欲しい、これ欲しいっていうよりはとにかく笑ってほしかったっていうのが一番大きい 母に笑ってほしいから、ひょうきんなことをしてみたり喜ぶようなことをしてみたり #ヤングケアラー #親が精神疾患
1
4
20
@is_carer
is
9 months
個人的意見だけど、 親を慰めたり励ましたり味方になってくれたり理解者になってくれたりする「優しい」子どもいるけど、大人はそれに甘えちゃいけないと思う。 大人は大人で、子どもは子どもなんだよ。 そもそも、なんで子どもがそこまで親に寄り添っているのか?大人でも言えないことを
1
7
17
@is_carer
is
7 months
家族の介護してると周りの人からあれやこれや色ん���こと聞かれるけど、正直「私が聞きたいよ」って思うこと山ほどある 病気は治るの?治らないの?良くなるの?ならないの?どうして〇〇なの?なんで?どうして?あれは?これは?って 私だって知らないよ、私ただの素人だよ、ってなる。 #介護
0
4
18
@is_carer
is
8 months
ヤングだけでなくケアラーが暴力を受けていること少なくないと思う。 うちは精神疾患(のち若年性認知症)で日常的に暴力があって、何度も死ぬかと思った。 #介護 #ケアラー
0
1
16
@is_carer
is
7 months
正直、介護されてる母より介護してる私のほうが身体にガタきてる気がする。眠り方も休み方も忘れたケアラー沢山いると思う。 #介護 #ケアラー
0
5
16
@is_carer
is
6 months
世の中の人たち(主語でかい)、障害者や高齢者のケア、介護してる人に「福祉に頼って」と言いながら「障害者や高齢者の福祉を手厚くする必要ない」とも言うのはどういうことなんでしょう #福祉
0
9
25
@is_carer
is
1 year
自分が経験したつらさや苦しさを語ると「苦労アピール」だとか「悲劇のヒロイン気取り」だとか言われるからみんな何も言わなくなってしまうんだよね。 なぜそうやって人を黙らそうとするんだろう。
0
4
17
@is_carer
is
8 months
介護や介護する人について語るとき 「介護“なんか”することない」とか「プロに“やらせれば”いい」とかそういう言い方する人多くてすごく引っかかる。 その言葉のなかに介護や介護する人への軽視、見下しはないのか?と率直に思う。 #介護
0
6
19
@is_carer
is
11 months
私も他人や世間から見たらそういう評価になるんだろうけど、 これって性格っていうより生きる上で身についたスキルみたいなものな気がする。 他人から見たら美徳かもしれないけど、本人にとっては重荷や鎖にもなり得る
0
6
18
@is_carer
is
7 months
繰り返しになるけれども、 介護って介護されてる人と介護する人だけで成り立ってるんじゃなくて「介護してない人」もいて介護というものは在る、と私は思ってる。 介護してない人も介護の外側にいるわけじゃない。 #介護
0
2
17
@is_carer
is
8 months
周囲の冷たい視線や心ない言葉に傷つけられることもなく、全て人にやらせて自分は生活スタイルも生き方も何一つ変化することなく介護に疲れ果ててる私に「すぐ怒って、なんでもっと優しくできないの?」などと言って自分はお前(私)と違って優しい人間だ、みたいな顔して現れるところ、そういうところ
0
5
18
@is_carer
is
8 months
母に「死にたい」って言われることも嫌だったけど、もっと嫌だったのは「お母さんと一緒に死のう」って言われることで更に嫌だったのは「お母さんを殺して」と言われること #精神疾患の親を持つ子ども
0
1
16
@is_carer
is
7 months
ケアラー問題は家庭内のヒエラルキーが原因ってまさにそうだと思う。 ヤングケアラーもヤングでない大人のケアラーもそう。私も家族のなかで立場が一番下。 #介護 #ケアラー
0
1
15
@is_carer
is
6 months
大人になっても私は友人や周りの人に「親が病気で介護してる」とは言えても、なんの病気でどんな症状かは誰にも言えなくて、詳しいことは医療福祉関係者にしか話せない。母のためじゃなくて自分が傷つくのが怖いんだと思う。でも誰にも話せない、話さないことが自分を追い詰めて苦しめてるとも思う。
2
0
15
@is_carer
is
8 months
私は自分自身の精神障害者家族、ケアラーとしての体験や苦悩を語るのと同時に障害がある人への人権侵害、差別、暴力、搾取に断固として反対する。 その二つの姿勢は相反するものではないと思ってるし、私は障害者に対するものだけでなく、いかなる人権侵害、差別、暴力、搾取にも加担したくない。
0
1
15
@is_carer
is
8 months
「お母さん病気だけどあなたのことちゃんと愛してると思うよ」「幸せでいてほしいはずだよ」とか人に言われたことあるんだけど、正直そう言われても悲しいだけだった。だって現実の母は暴力振るったり包丁振り回したりするような状態だったから。 #精神疾患の親を持つ子ども
1
3
16
@is_carer
is
7 months
現実では誰にも言えないけど、私、母を忘れたいんだと思う。 自分の人生のどこを振り返っても必ず母、母の病気、母の介護があって、つらさや悲しみとセットでずっと私にこびりついてる。 重くて重くてしょうがない。
1
2
15