Tsunehisa Nakajima Profile Banner
Tsunehisa Nakajima Profile
Tsunehisa Nakajima

@carlostsune

23,316
Followers
3,197
Following
2,533
Media
73,259
Statuses

永住権に当選して渡米、帰化したサンフランシスコ在住の日系一世。システム開発会社の経営して〼。ベース弾き〼。ブラジリアン柔術青帯になりました(2024年9月)

San Francisco, CA
Joined February 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。
27
4K
18K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
日本語で発信されるアメリカでの仕事の事情って、優秀な人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 で、その層で生きている人たちって情報発信しないしさ。 だから、今日はその辺を話したいと思います。
76
17K
35K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
ミラクルを起こしている男がいる。口下手で社交性が無い彼は数年前までスーパーの品出しのバイトをしながら、毎晩毎晩コードを書き続けた。偶然僕の目の前に現れた時「開発の仕事がしたい…」とポツリと言った。「じゃあ、うちの開発責任者にポートフォリオを見せてよ」と特に期待せずに言った。
12
7K
18K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
ユナイテッド航空「重量オーバーで飛行機が飛ばないから2人降りてー!500ドルあげるから!」機内の誰もが反応しないでいると「えーと、600!700!じゃあ800ドルでどうだ!」という事で僕ともう1人が飛行機を降りましtが、実際に支給されたバウチャーは900ドルでした。なんてアメリカらしい話でしょう笑
33
3K
15K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
あと数年で50歳になるのだけど、ここ最近気を付けていることがある。それは加齢によって確実に肉体も精神も衰えていくということ。肉体の衰えは誰にでもわかりやすいと思うので、ここ最近どういうところで精神の衰えというものを感じ始めたのかを書いてみたいと思う。シンプルに言うと
137
2K
13K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
森元首相が気配りの達人って言うけど、気を配る価値がある対象者に対してはそうであるというだけの事で、対象外の人へは無神経なただの失言王になる。気を配ってもらえる「内側」の人達からすれば最高のお人なのは当然。問題は当人も内側の人達も、外側にいる人達の事を想像出来ていないという事です
63
3K
12K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
2 years
女性に対して失礼な絡み方をする男性って一定数いるんだけど、「他の奴らはダメだけど、自分は女性の気持ちもわかってるし、好印象を持たれてるので、そういう際どい絡み方をしても良いのだ。なんなら絡まれた女性も喜んでるはずだ」と本気で思ってる人がいる事は、これまでの観測で確信してます
24
2K
10K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
女性に対してはタメ口で強気に上からリプするのに、男性に対しては急に丁寧で低姿勢になる人がいる、みたいな話を聞いたはあったのですが、昨日初めてそれに遭遇したんですよ 「男」っていうだけで、そういう嫌な目に会う事は格段に少ないのだという事を改めて実感した訳ですが暗い気分になりましたね
29
3K
9K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
これ酷いなぁ
Tweet media one
130
4K
7K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
9 months
昔「つまんない人生だねぇ」って言われたことがあった。その人は日本の会社からアメリカに駐在員としてやってきていた人だった。飲みの席での会話で僕がキャバクラに行った事が無いと言ったところ冒頭の発言が
146
996
6K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
表現を直したくて再ツイートみたいになりました。 で、優秀でもなく、勉強も読書もする習慣もなく、生命力が強い訳でもない人も、アメリカでも海外のどこに住もうが挑戦するのは自由なんです。 でも、縁を繋いであげないと子供や子孫が苦労しますよ、と言いたいです という、まとめになります
31
1K
5K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
2 years
吉野家の話を聞いて、「極端な表現を使ったとしても自分は大丈夫」と過信してしまうことってあるよなぁ、と思った。大体は周辺の人たちは受け流しているか、愛想笑いをして「早く時間が過ぎてくれ」と念じていたりするんだけど、本人は「受けてる」と思っちゃいがち。この問題の本質は「尖っていたい」
19
1K
4K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
「そんなにうるさく言わなくても良い」とか「大して問題発言じゃ無い」とかそういう意見も見るんですけど、足を踏まれた方が「痛い」って言っているのに、踏んでいる方が「痛いはずない」とか「踏んでない」とか言っているのと変わらない構図なんですよねぇ
9
1K
4K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
「もっとビジネスも理解した方が良い」とか「社交性があると良いよね」という声もあったけど、僕は「それを無理強いすることで彼の能力を削ってしまうくらいなら、とことん長所を伸ばしましょうよ」と言った ある年齢を超えても周りに流されずに己の信念を貫きとおした時に、運が良ければそれは尊敬に
3
933
4K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
7 months
大学中退して高卒としてアメリカに渡ったら学歴の壁でヒイヒイ言うことになって、コロナ禍をなんとか乗り越えた時に「こりゃちゃんと勉強しないとマズイ」と思って通信制の大学で勉強を始めたのが43歳だった2021年の時。その後、飛び級で大学院に入学して今月末に卒業予定なんだけど、その過程で段々
17
400
4K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
自分の感情のコントロールが出来なくなっていき、加えてそれを自覚できなくなっていく、のが老いなんだと思う。そして感情をコントロールできない事で誰かや何かに「執着」してしまうし、そのことで感情が揺さぶられすぎて負の方向に引っ張られてしまう。若い時だったら諭してくれる誰かが
7
451
4K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
バク先生の「思うは知性、言うは理性、選ぶ言葉はその人の品性そのもの」って良い言葉だなぁ
6
787
4K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
若い時は良いんです。アメリカに住んでいる自分に酔えるから。 でも、残念ながら高給取りにはなれません。だって、高給取りになるためにアメリカ人も外国人も熾烈な競争をしてるのに彼らは最初から参加してもいないのですから で、ある程度の年齢になっても職歴や実績が無くて日本にも帰れない
3
1K
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
911のテロ以降、アメリカのビザを取るのがとっても難しくなりました。 でも、それ以前はビザなしで渡米して、不法滞在しながら働いてグリーンカードが取れちゃうような大らかな時代がありました。 歴史的に日系移民と呼ばれる戦前の先輩の遥か後の70年代、80年代に多くの若者がアメリカンドリームを
2
1K
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
「最貧困女子」(鈴木大介著)に最貧困に陥る女性の特徴として、家族・地域・制度(社会保障制度)という三つの縁を無くしている、というものがある 移民先の国では他所者だから当然これらの三つの縁との繋がりが弱い 結果、最貧困とは言わないけど弱者になりがちと言えると思う
2
1K
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
現実として所得と教育の質って比例します また両親が日本の教育システムから逃げるようにアメリカに来てしまったケースだと、教育に熱心では無いことも多いです その場合、子供の日本語能力も日常会話のみっていうケースが多い 敬語が使え、漢字の読み書きが出来、読書が出来る子なんて稀です
2
1K
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
じゃあアメリカを出て、両親の母国の日本に行って活路を見出せるかと言うと 見た目は日本人で日本語を話すけど、読み書きは出来なくて、精神はアメリカ人って大変ですよ 見た目のせいで絶対に日本人ととしての常識と教養を求められるもの 働きにくいし、暮らしにくいよ
4
1K
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
数時間後「あれは天才ですよ!」という連絡が来た。うちの会社でしばらく開発の仕事をやった後に、得意の数学と完璧な日英バイリンガル能力を活かし、ある会社の新製品開発にたずさわっている。この間たったの3年。
1
1K
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
そんな子達と接するたびに「めげずに、腐らずにアメリカの社会を堂々と生き抜いて欲しい」と思う 現状は自分自身を映す鏡であって、状況を変えたければ自分が変わるしか無い、と伝え 変わるために「勉強」し「勇気」を持って「行動」し、成功でも失敗でもその「実績」を手に切り開いていけ、と
1
867
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
私は苦労をした。だから、苦労をしない人間が私と同じステータスを手に入れるのは許せない。私の価値を下げられるのは耐えられない。 みたいなことなんでしょうけど、他人の人生は貴方には全く関係無いし、影響も与えないから安心してTwitterを閉じて下さい。お散歩とか行かれるとよろしいかも。
14
578
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
カリフォルニアだとセクハラ研修の受講は義務つけられているんだけど、研修で出会う日本からの駐在員の反応には「この程度でセクハラになっちゃうんだ?」とか「これじゃ天気の話しかできない」とかがあって、個人賠償を求められる州で働くにしては危機感無いなぁ、と思ってしまうことがある。
35
917
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
今でも口下手で社交性は無い(笑)食事にも着るものにも無頓着だし、週末は趣味のアニメに没頭して夜更かしし、毎週月曜は必ず寝不足だ。そんな彼を、いい歳したおっさん達が温かく見守り、尊重し、おそらく尊敬している。
1
720
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
そうやって這い上がるしか無いんだよ、と一生懸命伝えてみるんですが ルサンチマンを抱えているくせにプライドが高くて、泥臭く頑張る事は嫌いな子が多かった 自分が不遇なのは全部周りのせいで、自分は悪くないという思考になってる子が多かった(僕の周りでは)
3
914
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
変わる。今彼は皆から尊敬され、大切にされる環境で朝から夕方まで常人では考えられないスピードで文献を読み、コードを書き、テストをして成果を上げていっている 本当に3年前に出会ったあの線の細いオドオドした男と同一人物だろか、と思うほど彼は落ち着いていた 相変わらず寝不足だったけど(笑
2
677
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
スーパーでは誰からも特に注目される事も無く、毎日冷凍庫の中で商品を補充しては品出しをしていた。あの日、彼が勇気を出して訴えてこなければ、そして執念のように書き続けたコードのポートフォリオが無かったら、今でも冷凍庫の中にいるかもしれない。
1
843
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
でも、その子供達については、ちゃんと戦略を持って子育てしてあげないと可哀そうだな、と思うんですよ ほぼ確実にアイデンティティクライシス起こしてるし 日米のどちらにも精神的に帰属出来ない状態になる 下手すると一生
4
901
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
今彼は得意な事を一生懸命やり、結果が出て周りから褒められて尊敬されて、そして好きな場所に住み、好きなコトを沢山しながら、給料も上がる という人生においてかなり良いステージにいる。心から「良かったなぁ」と思う 彼の積み重ねの結果ではあるが、幸運の出会いの要因も非常に大きい
2
591
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
夢見て渡米してきました。これの人たちを新移民と呼んだりします。 私が2004年の渡米直後に働いていたお寿司屋さんのシェフの何人かは、そんな感じに漠然とした夢を持って渡ってきた元若者でした 中には自身でビジネスを起こして成功した人もいますが、当然そうでは「ない」人が大多数な訳です
2
955
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
「量が質を凌駕する」事があると僕は思っていて。彼についても子供の頃からの大量のプログラミンング経験と数学の勉強量が圧倒的だった。好きであり、得意である事を見つけられただけで彼は幸せだけど、それを世の中に認められたという事で滅茶苦茶幸運だと思う
1
631
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
移民でも一世は「生命力」が強いから心配してない。二世は心配。 もう三世までいくと親戚もいるし、地域の繋がりもあるから大丈夫。 二世が心配なんです
7
860
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
だから、やっぱり彼らはアメリカで生きていく事になるんだけど アメリカ社会という露骨なまでに学歴と能力主義の世の中で生きるには、教育が無いという事が効いてくる 八方塞がりだ 自分の意志でアメリカに来た一世の両親は何があっても自己責任だし、失敗も織り込み済みで来ているはずだから良いの
1
956
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
9 months
今ならその言動に対して「やばい、こいつアホだ」と一瞬で判断するけど、当時は色々言われてしまった。考えるキッカケにはなったからいっか
30
282
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
日本語能力ってその子の日本人としてのアイデンティティに直結します 日本語の文章が読めるだけで本当に人生が変わる
3
879
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
十分な教育を受けなかった子達はどうやってアメリカ社会の中で生きていくと思いますか? 戦前からの日系人コミュニティは連携していて大家族のように強かったから、能力が無くても何とか生きていけた でも新移民はそのコミュニティとは断絶した核家族みたいなもので全て両親の力にかかっている
1
930
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
永住を決めた彼らは日系一世となり、彼らの子供は日系二世となる訳です ちなみに何十年も住んでいる一世でも英語が全然ダメな人も多いですし、労働集約型の産業に従事するケースも多くなります で、日本から留学で来る人とか、駐在で来る人は、そういう産業の現地スタッフとの接点は無いと思います
1
874
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 year
満席の機内で「パートナーと離れ離れになっちゃったから席を変わって欲しい」と頼まれた。その人が子連れの親子とかだったら譲るかもだけど、若いカップルだったので「なんで?」と思ってしまった。しかも移って欲しいと言われた席が今の席より悪い席で、いやいやおかしいでしょ、と。結局
51
241
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
一緒に降りた彼はドラマーで今一緒にゲートで便を待ってる(笑)やっぱりリズム隊って協調性の塊なんだな。ギタリストなら絶対に降りないはず(笑)
3
527
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
2 years
うちにめちゃ若い未経験の女性の新人が入ってきました。今まで接したことが無いタイプというか、彼女は人生経験が全く無いためコミュニケーションを取ることが難しい。。。しかも、新人なのに僕のボスになるという人事! 喜んで徹底的に仕えるけどね! #無事に産まれました
136
102
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 year
日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今年もその辺を話したいと思います。
18
445
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
Twitterでも散々話題に上りますが、アメリカの教育費は高い。。。 想像して欲しいのですが、所得の高くない日系二世達はどういう教育を受ける事になるでしょうか?
1
907
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
というような人も結構沢山いるのです 当然、自分の意志でアメリカに残って、楽しく生きている人もいます でも、皆が皆そうな訳無いですもん。だって、僕も辛かったし、日本に帰りたいと思った事も何度もあったけけど現実的に帰れなかったんだもん(笑)
2
818
3K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
推測だけど、彼らの成長過程において周りにそういう思考の大人が多かったのでは無いかなぁ、と 当然だけど何かをつかみ取る力のある人よりも、���うでは無い人の方が圧倒的に数は多い そして、彼らの子供達も「生きる力」が弱くなり負の連鎖となっていく、と言えなくないと思う
1
738
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
9 months
余裕が無かったし、「日本の大企業の人!凄いんだろうなぁ」と思って真面目に話を聞いていた。なんてウブなやつだったのだろう(笑) ただ、その話はちょっと印象に残ってて時々思い出すことがある。「遊び」とか「破天荒」とか「無頼」とか、そういうのでマウント取らないと死んじゃうの?っていう人
2
329
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
多分何の疑問も抱かず悪意も無く書かれているんだろうけど、独身中年男性を取り巻く状況を全てを人のせいにして、その原因を内側に認めようとせず、自らは一切変わろうとせずに一方的に女性への依存度をより高めたいという自己中心的な考えの連ツイと言わざるを得ない
14
638
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
アメリカ人のお節介は、高速を炎上しながら走行してる僕を無理矢理停車させて、自分の着てる服を脱いで水に着けて消火して、熱で溶けた結線の皮膜をナイフで削ぎ取り絶縁テープを巻き、バッテリーを載せ替えて「応急処置は終わった。Good luck!」と笑顔で去っていくレベルで凄い
17
405
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
じゃあ両親も力が弱くて、子供の学力、能力、自己肯定力等が弱くて、アイデンティティも不安定となれば生きにくいし、ルサンチマンにとらわれるわ、と。。。
1
755
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
不法滞在や不法就労の状態の人がなし崩し的にグリーンカードが取れたのは昔の話で、2001年の同時多発テロ以降アメリカに合法的に在住するということは非常に難しくなった。だから、2001年以降にアメリカに渡って暮らしている人たちは結構高いハードルを超えた人達と言っていいと思う
5
459
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
だから、移民した両親が戦略的にこれらの縁を子供に繋いであげ無いと���変な事になるんです 僕は今は幸い「会社」という器を持っているので、地域の代わりに人を受け入れてあげられる。でも永久に面倒を見れる訳じゃない 社員には早く生きる力をつけて巣立って欲しいという思いを持っている
1
687
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
現役時代は海外で過ごして、老後に日本に帰ろうとする日本人に対して、「納税はせず、福祉だけ享受するのか」という意見を見た。では、日本の福祉を享受することなく日本に納税し続けて帰国した外国人達に対して老後の福祉を提供する覚悟がありますか?まぁ、実際には外国人だって年金の受給資格がある
13
594
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 months
「僕は(元)日本人男性であることで下駄を履かせてもらった自覚がある」というツイートをしたら色んな意見を頂いた。その中で「これまでの人生で下駄を履かせてもらったなんて感じたことが無い」という意見があり、目からうろこというか、「あぁ、確かにそうだろうな」と深く頷いてしまった。
39
311
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
いたかもしれないし、そもそも体も元気だし、まだまだ未来があると思えたし、そこまで鬱々とせずに過ごせたのだと思う。言い換えれば若い時は落ち込んでいる自分を笑う気力も体力もあるのだけど、年を取っていくとそれが出来なくなるということなんだと思い始めた
4
223
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
そして、そんな彼もバズったツイートに書いた日系2世の一人だったりするんです キッカケがあれば人生変えられるのかもね そして、そのキッカケに少しでも関われたのなら嬉しいな と思った今日の朝でした
9
365
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
9 months
一瞬働いたブラック企業の社長さんも同じ感じだった。とりあえず僕の人生経験は全否定で、やっぱり「遊びを知らないからお前はダメなんだ」と仰る。で、彼の言う「遊び」っていうのが、これまたキャバクラ遊びだった。そんなに大事なん?って思っちゃったよね、当時は
4
300
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
縁があって僕のところに来たんだから彼らの人生に何かは残してあげたい、と。 まぁ、それは日系人だけじゃなくて、ロシアでもイスラエルでもどこの国から来た移民のメンバーに対しても同じ様に思うんだけど 長く働いて欲しいとも思いつつ、移民の先輩としては色々複雑なんですよ(笑)
2
587
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
就労ビザを取って優良な米国企業で働いている人達っていうのは、その中でも凄く優秀な人達だ。発信力のある彼らの言葉の影響力が強いのは当然なのだけど、同じアメリカ国内にも彼らとは全然違う世界で生きている日本人が沢山いる。そして、底辺に近いところで何とか生きている人も一定数いる、という話
1
401
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
9 months
がいるけど、あれって動物的なことなんだろうか?その方が動物のオス的に集団の中で強いと思われるとか、なんかそう言うのがあるの?悪い遊びに誘って共犯関係にして、結束を固めるみたいなのがあるのも知ってるけど、それの類型?
2
297
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
周りの同世代や少し世代が上の先輩を見ていて「あれ?この人こんなに感情的だったかな?」と思う様なことが増えてきたんですよね。周りが見えていないというか、我慢できなくなっている様に見えるというか。そういう局面に立ち会った時に、僕が彼や彼女にいちいち指摘をするか?と問われればNoな訳で
3
196
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
えーと、これは完全に無理なヤツです
@mahoco
おあげ
3 years
え?今からオリンピックの大会本部で使用するアプリの開発エンジニア募集すんの…?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
246
27K
30K
22
895
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
他の社員もどんどん成長していて、成長速度が想像以上でビックリする事が多くなってきた 皆、出会ったときは吹けば飛ぶような弱っちい子達だったけど、皆自分の足で立って稼げるようになってきた事が本当に嬉しい
1
393
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
40代半ばで子供を授かった訳なんだけど、この子と過ごす幸せの時間に感謝しつつも、来るべき未来の自分の年齢などを考えると本当の意味で心身ともに健康を維持しておきたいと強く思うようになったのです。子供に執着し過ぎて、この子の将来の足かせにはなりたくないなぁ、と思うのですね
3
102
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
2 years
見た目についてもそうだし、異性関係についても、性別問わず相手に敬意を持ってたら絶対に言わないだろうなぁ、という事を言っちゃうのってシンプルに相手の事を舐めてるからよね。タチが悪いのはその言動の根本が「相手を舐めてる」という事なのだと認知出来なかったりすることで。。。
3
522
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
話が少し逸れますが、結構前からより良く生きるためには「執着」と「未練」をどう整理出来るかだなぁ、とはよく考えていたのです。もっと言えば「いかに捨てる事が出来るか?」「手放す勇気を持てるか?」ということなんだと思うんですが。その観点で周りを見回してみると、怒っている誰かの向こう側に
2
153
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
「あ、僕もきっと同じことやってるわ・・・」と思い至りとても怖くなった訳です。だから、これ以上老化というか悪化させないために、どのように自分の感情をコントロール出来るだけの精神力を持ち、加えて客観的に自分を見つめる冷静さを持てるか?というのがテーマだなぁ、と思う様になったのですね
3
154
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
僕の意識、言動でフェミニストになってしまうくらい、日本語世界男性の女性に対する意識が低いという事なんでしょう。世の中を良くしたり、ビジネスで成功したかったら、周りの人のパフォーマンスを最大化出来る様に考えて行動する必要がある。人のパフォーマンスを最も下げる行動は差別なんだと思う
1
482
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
アメリカに渡った日本人の歴史を話しだすと長くなるけど、今日は戦後、特に80年代以降にアメリカに渡り居着いてしまった日本人の話を中心に書きたいと思う。つまり、なし崩し的にグリーンカードが取れた朗らかな時代に渡米した「一世」達だ
1
281
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
9 months
そこから彼のキャバクラ体験談が繰り広げられ「今度日本に来た時には連れてってあげるよー」と上機嫌。更にいかに会社の中でグレーなことをやってきたかを饒舌に語ってた。多分、当時の彼は40代前半で、そこの会社一筋で生きてきた人
3
229
2K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
2 years
誰かに対して「貴方の行いは失礼ですよ」と伝えるのって結構勇気いるし、よっぽど大事な人じゃなかったら何も言わずに距離を取るだけだもんね。ましてや相手がそこそこ良い歳だったりしたら、何か言っても絶対に変わらないだろうし、労力が無駄になるのがわかりきってるし。大人になるって怖いわ
1
383
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
自分がホームレスに落ちる恐怖を味わうまで他人事だと思っていたし、自己責任だとも思っていたかもしれない。経験を通してようやく人生には何が起きるかわからないと痛感した。天災や事故など不運が連続して起こることは誰にでもあり得る。だから人間は社会を形成して助け合っている訳で
2
265
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
9 months
「へぇー」「まじすかー」「えぇー」と適当な相槌を打っていたんだけど、なんか向こうは満足したみたいで上機嫌だった。「男は遊ばないと仕事出来るようにならないよ。もっと遊びなよー」という有難いお言葉を頂いて解散した様な記憶がある。その当時、僕はまだホームレスから脱却したばかりで
2
190
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
「アメリカに来れば何かがある」と思う人は多い。というか世界中からアメリカンドリームを求めて沢山の人がやってくる。80年代であれば日本は豊かになっていたから過去の日系移民達とも他のアジアの国の人達とも違い経済移民ではなかった。モラトリアム移民と言ってもいいかもしれない
1
255
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
2 years
社会の構造上、日本においては日本人男性は女性と比べて有利だと言うのは否めないと思いますけども。で、既得権益者である男性にとっては客観的には捉えにくい事柄でもあるんですよ。アメリカにおける白人優位というのも同じ構造で、彼らも彼らで自分たちが強者だと自覚してなかったりするんです
@asian_chaos
mhmmmm
2 years
@RealtyPnw 日本人男性という属性を女性を人間扱いしない差別主義者扱いして、さらに海外の黄色人種差別に乗っかって馬鹿にするのが何が秀逸なんですか笑?これに共感する人って海外に出て人として大事なことを忘れた差別的な日本人女性だけですよ。リアルの日本人男性に言ってみたら、その差別発言?
1
23
75
14
282
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
精神の健康を保っていれば這い上がることが出来る。そして、精神の健康を保つには真っ当な人達との交流が絶対に必要だということをアメリカ生活の長い彼は知っていた。だから、僕の自尊心を傷つけない様に、金を恵むのではなく、仕事をさせてくれて対価という形で僕を助けてくれた
1
261
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
僕が渡米したのは2004年。モラトリアムな先輩達から遅れること20年。ビザ要件が厳しくなってからというもの、留学でもなく、就職でもなく、結婚でもなく、なにも決まっていない状態で永住権だけもってフラフラしている若い日本人なんて超レアな存在で、80年代からタイムスリップしてきた若者の様だった
1
221
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
「何となくアメリカに来て、何となく居着いてしまった」と表現したら言い過ぎだろうか?でも、実際僕自身もこういう心境だった。偶然グリーンカードに当選した僕は何となくアメリカに来てしまったから彼らの気持ちがとてもよくわかる気がするのだ
2
228
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
十数年前、高速道路を走行中、この動画の0:44からみたいにボンネットから煙が吹き出した 慌てて高速から降りたもののどうして良いか分からずに呆然としていると。。。
6
466
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
知識としては知っていても、経験するとやっぱり思う事がある。僕はその女性の事を尊敬しているのだけど、その人の目の前で男であると言うだけで彼女より格上の対応をされる事に違和感しか感じないし「何故彼女には雑な言葉使いで良いと思ったの?」と聞きたくなる。長引かせたく無かったのでやめたが
1
402
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
差別に関して何ですが、人間の想像力には限界があって、意識的に学習や思考トレーニングをしない限りUnconscious bias(無意識な先入観)に支配されます。条件反射で感情をまき散らす状態です。忍耐を要しますが「学び」とはその支配からの脱却を目指すものです。その先にしか進歩は無いと考えます
6
361
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
5 years
カズ・ヒロ氏のインタビューが話題になってますが 世界中の一定数の人々にとって「国籍」は選んだり、掴み取ったり、また捨てる対象であるんですよ つまり個人がある国と意識的且つ能動的に関係を構築する、と言う事です。この感覚は国���を受動的に捉える事が多い日本人には理解され難いでしょうね
7
326
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
7 months
自分の状況に捉え方や考え方が変わってきた。学歴が無いからヒイヒイ言ってた訳ではなくて、経験と実績が無いから箸にも棒にもかからなかったんだな、と。学校で勉強したことで良かったのは、自分の状況を客観視出来るようになったことと、相手が学位を持ってるからと言ってその道の実践者とも専門家と
1
97
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
7 months
トップスクールの話は知りませんし、優秀な人たちは違う世界で勝手にやってれば良いと思ってる。僕は自分のコンプレックスとかと戦ってる人に何か参考になれば良いなと思って呟いてます
2
65
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
飲食店という客商売だし、肉体労働でもあるのでストレスが高い。そういう環境では人々の本性が曝け出されてしまいがちだ。小さなお店でも職種や人種による序列、過去の経歴によるマウンティングなど人間臭いやりとりが沢山あった。僕は仕事の要領が悪く、メキシカンのリーダーからよく怒られた。
1
202
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
それが渡米1年目の日々。日本人の寿司シェフやウェイトレスさん達には良くしてもらった。多分、不器用で何も出来ない若者だと同情されていたと思う(苦笑)その店で20年以上働いている高齢の女性には一度真剣に説教をされたを覚えてる。「この仕事が出来なかったら、どこでも通用しないよ」と
1
187
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
多くの日本人と同様にサンフランシスコ(隣のバークレーだけど)に住み着いた僕は英語が一言も話せなかった。アダルトスクールという無料の学校では移民向けに英語を教えてくれると聞き、2、3回は通ったけど詰まらなくて続かなかった。住んでいれば、いつか英語が話せる様になるだろうと楽観的に考えた
2
206
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
このアメリカ生活の最初の3年間に就労ビザを取ってアメリカ企業で働いている様な優秀な日本人には会ったことが無かった。僕の周りにいる日本人達は皆どこかなし崩し的に生きてきてしまった人達ばかりだった様に思えた。程度の差はあれ所謂「成功」からは遠い場所にいる人達だった。(続
6
182
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
近所の日本食レストランのシェフと知り合い即採用。英語の確認もされず、料理の経験も聞かれずに「日本人の若者」というポテンシャルのみで仕事を得る事に成功した。時給7.5ドルに加えてチップが一晩10ドルから30ドル。朝9時から夜10時までの通し勤務で、休みは週2回。福利厚生は無しという条件だった
1
203
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
社長をやると社長と知り合うことが多くなるということをこの頃に知る。そして、社長には色んな種類がいることや、癖の強い人が多いということも知った。そして、何より追い込まれ過ぎると人は逃げるというか、飛ぶということを身をもって知った
1
185
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 month
その人の「執着」が見えるような気がして。どうやったらそれを捨てられるのかなぁ、など考えてみたりもするんですが、その人のことを変えられる訳もなく。そっか、人は一人で生まれて、一人で死んでいくのだなぁ、とか考えたりしている今日この頃だったりする訳です。ただ、自分のことは自分で面倒
4
94
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
普通カリフォルニアのレストランのキッチンはメキシカンに占められていて、そのお店も例に漏れずだった。フェアなオーナーの方針で僕は序列ではメキシカン達の下になった。彼らは初めて日本人の下っ端を手に入れた!そして英語よりもスペイン語を浴び続けるキッチンでの日々が始まった
2
193
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
何をしても怒られた。スペイン語で色々言われても意味はわからないけど罵倒されてるのはわかるし、バカにされてるのもわかる。正直仕事中に泣いたこともあったと思う。後から入ってきたチベット人の若者には英語を馬鹿にされて、とにかく悔しかったし、その状況を変えられる気もしなかった
1
184
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
4 years
人の国籍なんて興味あります?
61
188
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
貯金は生活費2ヶ月分だったから、すぐに仕事を探し始めた。ジャズクラブと日本食レストランで有名なYoshi'sのキッチンヘルパーの面接に行ったのだけど、英語がさっぱりわからずに不合格。キッチンで働きながら、あわよくばライブが聞けるかも!と超甘い考えだった。
2
199
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
1 year
即答でNoと言って、さっぱり終わったんだけどね。とりあえず聞いただけだろうし、気にしない人が変わってあげるんだろうし、僕も体調次第では変わったかもだし、まぁそんなに色々と考える必要も無いことなんだけども
15
70
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
思いついた。上手いこと卸をやっている日本人社長を見つけ企画書を持って直談判をしに行った。生まれて初めて書いた企画書はポンコツだった筈だけど社長の答えはYesだった。そして、僕はキッチンで働きながら、自分の会社を設立した。個人事業主でも良かったが社長になりたかった。27歳の時だった。
1
165
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
2 years
で、それは当然相手に対しても失礼なんだけど、周りの人間にも失礼な行いなのだということも当然理解できない人が多い。特にお酒の場っていうのは怖いよねぇ、と思う。無礼講という都合のいい言葉があるけど、胸襟を開いて話す事とただ粗野で失礼な言動って全く違うから
1
287
1K
@carlostsune
Tsunehisa Nakajima
3 years
日本に住んでいた時、バイトの面接で不合格になったことがなかったから結構ショックだった。ただ、若いっていうのは何事もどこか他人事というか、焦りを感じないというか仕事が見つからないことを「怖い」とは全く思っていなかった。漠然と何とかなるだろう、と思いながら過ごしていた、ある日
1
186
1K