ろっしー Profile
ろっしー

@5Te6IA0NzW6JEYj

9,560
Followers
1,159
Following
4,384
Media
32,077
Statuses

複数借り入れ中でも50万円借りられるだと!

Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
女学生からいきなり年寄りになりますが、昭和10年(1935年)の老婆2人。場所は鎌倉です。 煙草を仲良く分け合ってて、個人的に好きな写真です(再掲)。
Tweet media one
56
3K
24K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
またまた戦前のお菓子ですが、昭和6年(1931年)の婦人倶楽部の「涼しい夏の御馳走」。着色写真です。 何か食べたいのありますかね。
Tweet media one
53
4K
22K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
同じ昭和9年(1934年)のドレスメーカー女学院の生徒たちの通学風景。これ通学ですよ。非常にお洒落です。
Tweet media one
78
2K
19K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
いきなり戦前に戻るが、これは田河水泡夫婦。有名な写真と思うがのらくろがいっぱい写ってるから1930年代前半かなあ・・・。 奥さんの潤子さんは小林秀雄の妹でごらんのような美人。田河水泡先生もイケメンである。
Tweet media one
62
3K
16K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
ちょうど100年前、1924年(大正13年)のリボンの女の子です。アサヒグラフより。 写真を撮るとこうやって100年残るんですよねえ。
Tweet media one
31
2K
13K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 month
昭和8年(1933年)、一銭の飴を売りにきた飴屋のお爺ちゃんと、買いに来た子供です。
Tweet media one
42
1K
11K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和25年(1950年)、有名な写真と思いますがディミトリー・ボリアが撮影した日本の子供たちのカラー写真。子供たち衣服はボロを着てますが良い笑顔をしています。
Tweet media one
160
2K
11K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
7 months
ファストフード店が普及してきた昭和57年(1982年)の各制服です。1枚目からダンキンドーナツ、サーティワンアイスクリーム、ファーストキッチン、サンテ・オレ。 もう一つ行きます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
58
2K
10K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
昭和30年(1955年)の名古屋の駄菓子屋の前。 女の子同士で喧嘩して右の子が「フーン」という表情をしてます。奥は喧嘩した女の子たち。 カメラマンによるとこの後すぐに仲直りしたそうです。
Tweet media one
21
654
6K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
こちらは昭和27年(1952年)、たぬきを飼育している東京の港区の桜田小学校(現・御成門小学校)。 記念撮影だがたぬきを見守る児童たちがいい笑顔である。
Tweet media one
9
2K
5K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
10 months
いろいろスキャンしたいのですが、なかなか部屋に平積みの本を開くのが面倒くさい・・・。という事で再掲載です。 昭和9年(1934年)の国民新聞より、「おさらばのお小夜」と呼ばれる17歳の不良少女の取り調べの記事。 「雷の伝治」とか「関東のポチ」とか「かっぱの松」とか男たちの名前も凄いです。
Tweet media one
105
2K
5K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
モガと言えば有名なのがこの昭和2年(1927年)のアサヒグラフに載ってた女性ですが、この髪の感じがほんと現代風だなあと思ってしまいます。 1枚目は自分のA4スキャナーでは全身スキャンしきれず、ちょっと下の方が切れています(すいません)。
Tweet media one
Tweet media two
27
781
5K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 years
昭和の雑誌をパラパラと見てて目に留まったショットを。昭和52年(1977年)、女優・かたせ梨乃さんのオフショット。 凄いよね、カレー(しかもまあまあな量)にビールに咥え煙草。男っぽすぎる。
Tweet media one
13
668
4K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
昭和50年(1975年)の女子高生ファッションです。都立豊多摩高校。私服ですね、お洒落です。
Tweet media one
69
401
4K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
4 months
昭和50年(1975年)の婦人画報より、東京の街角の女性たち。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
76
339
4K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
ちなみにこれも昭和4年(1929年)ですね。大阪・中之島を歩いてるカップル(再掲)。実にモダンガールですね。
Tweet media one
14
432
4K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
昭和11年(1936年)、戦前の女優の中でも特に美人の評判高かった中野かほるです。
Tweet media one
Tweet media two
15
417
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
昭和11年(1936年)の『女学生べからず読本』より。女学生にとって好ましくないマナーを説いています。 (1)教科書にブロマイドを入れるな (2)放課後は真っすぐ帰れ (3)女学生らしい言葉を使え (4)人前でくすくす笑うな ちなみに「~ざるべからず」=「~しなければならない」です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
650
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
4 months
おそらく昭和30-40年代の芸能プロダクションの宣材と思うが、ミスティ可哀想だ。
Tweet media one
29
764
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和45年(1970年)の千葉銀行の広告。 モデルがめちゃくちゃ美人だが誰か分からない。女優さんかな?
Tweet media one
52
359
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
これは昭和28年(1953年)の岩波写真文庫「心と顔」より。この内容なので現代では再販できないだろう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
518
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
昭和30年(1955年)、金沢の犀川の橋の下で子犬の面倒を見て暮らしている浮浪者です。この人も子犬たちもその後幸せになってればいいなと心から思います。
Tweet media one
21
371
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
27 days
こちらは昭和9年(1934年)の大阪松坂屋の屋上。 これ凄いですよ、屋上にプールを作って開放しています。
Tweet media one
25
516
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
昭和6年(1931年)の電車の中の様子。いわゆるロングシートですね。左側の女性は器用に寝てます。
Tweet media one
20
381
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
娘という事でこれも前に貼ったが昭和4年(1929年)、谷崎潤一郎の愛娘・鮎子。令嬢感がすごい。
Tweet media one
17
423
3K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和10年(1935年)頃の名古屋の喫茶店のメニューを。いつも言ってますが当���の1円=3000円ぐらいで価格を計算してみてください。 何か食べたい/飲みたい物ありますかね。
Tweet media one
Tweet media two
35
742
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
4 months
という事で、昭和50年(1975年)の宝塚版ベルサイユのばらのチケットを求める列です。
Tweet media one
6
515
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
10 months
ちなみにこれは昭和49年(1974年)の女子高生の写真。 左から2番目が夏目雅子である(東京女学館高校の2年生)。原石感ありますね。
Tweet media one
55
301
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和初め頃のカフェーの広告。憂鬱なんか断然清算しませう。
Tweet media one
6
715
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
昭和46年(1971年)の『ヤングレディー」より、5月22日のロックフェスに集まった観客のファッション。 Tシャツの「ゑ」って何だ、ゑって。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
36
358
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
昭和10年(1935年)の主婦之友より。 表現がえぐいんだが、内容は全くできない子でも愛情を持ってみっちりと教育すれば勉強できるようになるという、ほっとする記事である。ただ表現はえぐい。
Tweet media one
14
789
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 month
大正14年(1925年)に婦人倶楽部に連載されていた『お洒落狂女』。 松平定信による厳しい倹約の時代に、あらん限りのお洒落をして街をさまよい歩く女がいて、人々は彼女を「お洒落狂女」と呼んでいたという物語。 しかし彼女は狂女ではなくある目的があった(後は探してください)。
Tweet media one
9
374
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
11 months
昭和6年(1931年)、有楽町駅のホームで終電を待つ人々です。ベンチに凄く密集して座ってますね。 この最終電車は酔客やカフェーの女給さんが多かったようです。
Tweet media one
44
372
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
大正14年(1925年)の婦人倶楽部の漫画。 旦那はおそらくサラリーマンで、奥さんを喜ばせようと洋食にシュークリームにパイにコーヒーを買って帰るが、奥さんは下町育ちで甘納豆が食べたいと言ってる。大正時代の洋食・洋菓子の浸透がなんとなく分かる。
Tweet media one
19
705
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
浜田朱里なんてこの美形っぷりで歌も下手じゃなかったのに、何故同期の松田聖子・河合奈保子・三原じゅん子・柏原よしえほど売れなかったのか。売れるというのはやはりいろんな要素があるのだろう。 画像はこちらの動画より
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
119
207
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
昭和7年(1932年)の少年倶楽部10月号の広告。 附録が「乃木大将の少年時代の家の模型」。これは豪華です。
Tweet media one
43
674
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
7 months
昭和57年(1982年)のあるガールズバンド特集より。 ミスティー・キャッツという多分女子大生のバンドですがVoに注目です。
Tweet media one
Tweet media two
72
337
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和9年(1934年)の漫画「炊事当番」。かなりモダンな感じの絵である。
Tweet media one
28
471
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
これは昭和36年(1961年)の都営アパート。場所は大久保。撮影は長野重一という人です。 壁に無数にある跡は子供がボールをぶつけたものだろう。
Tweet media one
18
321
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
昭和48年(1973年)の女学生の友より、ロック少女向けファッション。
Tweet media one
11
404
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
個人的に好きな写真を再掲。 昭和40年(1965年)、下町のアパートを回る紙芝居屋さん。娘がちょっと離れたところで太鼓を叩き、紙芝居が来たよと言う事を知らせています。
Tweet media one
49
314
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
やっぱりもう1枚行きます。こちらは昭和7年(1932年)の花王シャンプーの広告。シャンプーという言葉を日本に定着させた画期的な商品です。 基本的には固形石鹸と同じで細かく砕いてお湯に溶くのですが、泡立ちと香りが良く特に女性から好評だったそうです。モデルの子がかわいいです。
Tweet media one
19
302
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
今日のレトロ写真はこれ。昭和47年(1972年)。 国鉄のストの関係でこんな事が書いてあるんだが、こんな新幹線が来たらびっくりするよね😇
Tweet media one
41
510
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 month
詳細は不明ですが幕末(1866-67年頃)の写真。孫の武士3人と祖母が写真館で撮った物です。 祖母を気遣ってる様子が孫たちの表情からも伝わってきます。
Tweet media one
4
219
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
10 months
昭和14年(1939年)の地下鉄銀座駅。師岡宏次撮影。 階段を下りてきてる若い男女はカップルですかねえ。
Tweet media one
29
284
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
@shinjisumaru 太宰が死んだ後も懐かしがる井伏先生(昭和29年)。
Tweet media one
2
307
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
7 months
2枚目。昭和57年(1982年)のファストフード店。こちらは森永ラブ、ロッテリア、マック、ウェンディーズです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
346
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 months
昭和56年(1981年)のJJより、全国の女子大生のファッション。 懐かしくて涙がちょちょ切れる年代の方いらっしゃると思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
65
172
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
これは昭和24年(1949年)の渋谷道玄坂で、屋台を借りて商売へ繰り出す女性たち。 たぶんだけど夫を戦争で失って生きていくために屋台を始めたのだろう。どんな料理・酒を出してたのだろう。個人的にちょっと涙が出る写真である。
Tweet media one
13
303
2K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 months
という事で戦後のワイルドな子供たちを再掲。 (1)昭和30年(1955年)、東京の新四ツ木橋。 (2)昭和27年(1952年)、都内の子供たち。 (3)昭和31年(1956年)、ゴム跳びする女の子たち。高いです。 (4)昭和30年(1955年)、公園で遊ぶ女の子たち。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
29
284
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
10 months
という事で1978年頃のアダルトな本より。 2枚目この女性は大陶器市に行くつもりなんですかね。 3枚目ブランド物のバッグを若い女性が普通に持つようになったのはこの70年代後半からでしょう。猫がかわいいですね。4枚目電話カバーが懐かしいですね。いやあとてもレトロな写真ですね!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
17
119
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
昭和10年(1935年)、京都の菊水館という食堂のメニュー。いつも言いますが当時の1円=今の3000~3500円ぐらいじゃないかと思います。やはり戦前はビールが高いですね。チーズも(ビールの友)として出されています。 あとクリームソーダは既に喫茶店の人気メニューでした。平野水は日本産の炭酸水です
Tweet media one
16
325
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
7 months
3枚目。昭和57年(1982年)のファストフード店。こちらはディッパーダン、ダンキンドーナツ、ウスターです。以上。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
296
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
昭和56年(1981年)の若い女性より、東京の街角ファッションを。1-2枚目が吉祥寺、3-4枚目が自由が丘です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
24
213
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 month
和服好きな方へ。昭和11年(1936年)の婦人倶楽部より、「最新流行の衣装見立 着物と帯の調和美」です。 着色によるカラー写真でしょうが、それでも色があると華やかです。
Tweet media one
Tweet media two
3
231
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 month
街角のファッション、今日はぐっと古くなって昭和13年(1938年)です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
22
196
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
11 months
昭和9年(1934年)のある高等女学校(場所は不明)。 これ名前忘れたけど当時はよく使われていた運動器具です。足を固定して2人でぐるぐる回るんですけど結構ワイルドですね。
Tweet media one
60
215
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
これも何回もアップしてるけど、昭和2年(1927年)の女学生の絵。非常に現代的で昭和2年に思えない。 少女の友の小説「チャンピオン」の挿絵より。
Tweet media one
6
351
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
という事で昭和48年(1973年)の20歳の女性のファッションです(再掲)。nonnoより。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
29
132
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
11 months
こちらは昭和8年(1933年)の「クラブのエマちゃん」という6コマの広告漫画。作者がびっくりするぐらい大物です。
Tweet media one
16
501
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
16 days
昭和のアイスの変わり種と言えばこれですね。昭和41年(1966年)発売の森永マジックアイス。 自分は食べた事ないのですが、冷凍庫で凍らせて缶切りで開けると、モコモコモコっと写真のようにシャーベットが盛り上がったそうです。
Tweet media one
46
246
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
8 months
という事で何回もアップしてる写真だが、明治8年(1875年)頃の女性2人の写真。外国人(おそらくベアトかシュティルフリート)撮影。 ほぼ江戸時代と言ってもいいような大昔ですが、2人ともお綺麗です。
Tweet media one
10
226
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和39年(1964年)の川崎のバラック街。カメラ毎日より。煙と埃の殺風景な路地を野良犬が歩いています。 あしたのジョーも舞台がこんな感じの所でしたね。
Tweet media one
26
209
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 months
今では考えられませんが、大正時代は成績優秀な女学生を誌面に載せる事もあったみたいです。 これは大正14年(1925年)の婦人倶楽部より、成績優秀な女学生特集。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
28
193
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 month
という事で戦前のポスターを。 昭和8年(1933年)、松竹蒲田の映画「東京音頭」の宣伝ポスター。伏見信子ですね。
Tweet media one
9
218
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 years
昭和42年(1967年)のヤングレデイより。石坂浩二と加賀まりこだが、とにかく加賀まりこがカッコイイ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
129
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 years
昭和58年(1983年)、花の女子大ナンパリーグという記事。週刊漫画より。 当時の女子大生のファッションをご覧ください(1/2)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
178
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
台湾の写真家・鄧南光が撮影した戦前の東京を再掲。 正確な年代は不明ですが、昭和4年-10年(1929-1935)の間と思われます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
14
237
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
戦前のイケメンの華族という事で、宗武志伯爵を(1931年 再掲)。右は奥様の徳恵翁主(李氏朝鮮の王女)。
Tweet media one
11
196
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
同じく昭和7年(1932年)、当時の若手女優の中でもトップクラスの人気があった及川道子のウィンクです。珍しいショットかもしれません。
Tweet media one
5
122
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和10年(1935年)の銀座の夜。3月ですがまだ雪が降っています。不思議と静けさが伝わる写真です。
Tweet media one
5
210
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
4 years
この辺の写真がぐさぐさ刺さる年代の方いますかね。 (昭和58年=1983年の本より)。 つか自分も80年代前半の文化って、ファッションも含めて何だかんだで大好きなんですが。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
24
253
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
9 months
今日最後は昭和23年(1948年)、船上生活の女の子たちです。場所は築地。林忠彦撮影。 警官の手信号の真似でしょうか、カメラに向ける表情が明るく救われる気持ちになります。 今日はこれだけです。ではおやすみなさい。
Tweet media one
14
170
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
昨日のデザートのやつがかなり反響大きいので、戦前販売されてたパンと洋菓子を再掲します(いずれも着色写真)。 (1)昭和12年(1937年)、厩橋の藤屋パン店の菓子パン (2)昭和7年、上野の永藤の菓子パン (3)昭和7年、銀座風月堂のケーキ (4)昭和8年、東京の神田ベーカリーと中條ベーカリーのケーキ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
214
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
4 months
昭和4年(1929年)頃の写真(再掲)。東京の福菱屋という下駄店。下駄の看板がすごい迫力で、その前を歩く女学生たちといい対比になっています。 女学生は山脇高女の子たちでしょうかね。
Tweet media one
18
234
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 years
同じく昭和54年(1979年)の青山学院大の学園祭の模擬店の学生たちだが、うーんチャラい!素晴らしい! もう60歳超えてる方々と思うが、こういう東京の私立のキャンパス文化憧れたなあ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
245
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
4 months
昭和44年(1969年)のある喫茶店の店内風景。お洒落でいい感じですね。
Tweet media one
16
105
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
昭和10年(1935年)の漫画より。ドーナツを知らない子供が可愛らしい事を言ってます。 実際にはこの頃は既に、喫茶店やミルクホールでドーナツは非常に人気あるお菓子だったようです。
Tweet media one
7
383
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
戦前の小僧の典型的な格好です(昭和6年)。 和服に鳥打帽ですね。こういう子たちが商家で働いてたわけです。
Tweet media one
21
124
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
昭和16年(1941年)、銀座のお汁粉屋の店内。過去の再掲写真です。なかなか洒落た店内ですね。
Tweet media one
10
132
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
2 months
最後は昭和10年(1935年)のアサヒグラフより、ある百貨店の化粧品売り場。 右から2番目の和服の女性が店員さんで、お客に化粧をしてあげています。 キャプションはちょっと編集部のおじさんの皮肉っぽい感じですね。
Tweet media one
2
139
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
10 months
昭和40年(1965年)頃、キャバレー銀座ハリウッドのショータイムのようです。生バンドで盛り上がってますね。こういう所で腕を磨いていたミュージシャン多いでしょうね。
Tweet media one
44
152
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
4 months
50'sファッションという事で、こちらも昭和32年(1957年)の浅草の街を歩く女の子です。 実はこの子は浅草待子という人気ストリッパーです(当時23歳)。私服がお洒落ですね。
Tweet media one
14
124
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
昭和7年(1932年)の大阪の百貨店の店内らしいですが、どこの百貨店かまでは分かりません。画質悪くてすいません。2枚目は化粧品売り場でしょうかね。
Tweet media one
Tweet media two
8
171
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
5 months
続いて同じ昭和46年(1971年)、ホットパンツの流行を表す写真を4枚(再掲)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
17
126
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
11 months
これは何回も上げてるが幕末の箱根の写真。ベアト撮影。とにかくお茶漬けを出してる店が多い。 今お茶漬けやおにぎりを街中で出す店が静かに流行ってるらしい。ハンバーガーやピザやドーナツもいいが、お茶漬けは自分は無性に食べたくなるときがあります。今がそうです。
Tweet media one
7
227
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 years
これは昭和13年の某高等女学校だが、右下の女学生キレイだなあ。
Tweet media one
Tweet media two
13
95
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
黎明期の日本のロックの雰囲気がよく味わえる映像。 かなりドラッギー。 たぶん1969-72年ぐらいかな。このバンドの名前などは分からない・・・。
6
209
1K
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
昭和7年(1932年)の婦人倶楽部より、「良い流行語、避けたい流行語」。当時の流行語について識者が感想を述べています。「インチキ」に対する拒絶感が強いですね。元は博徒の言葉だったようです。 最後に出ている大妻コタカは、大妻女子大の創立者です。
Tweet media one
Tweet media two
18
289
998
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
戦前の着色写真という事で続きを。これは昭和6年(1931年)、ボートに乗る少女2人組です。アサヒグラフより。 白黒写真に職人さんが塗ってたと思いますが、この人は上手いです。下手な人がやると絵になっちゃいますからね(実際そういうただの絵みたいな着色写真も多い)
Tweet media one
5
139
990
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
これ見てハッと思い出した。 そう、カップヌードルって自販機で買う事が多かったんだよ。その場でお湯入れてプラスティックのフォークで食べるのが美味かったんだよねえ(ドライブインなどで)。あの美味さは家で食べてるとなかなか味わえない。
Tweet media one
45
198
961
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
3 months
昭和6年(1931年)のキッコーマン醤油の広告。 醤油の広告なんですが垢ぬけたデザインセンスを感じます。
Tweet media one
4
173
960
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
6 months
ちなみにこの昭和4年(1929年)の朝日新聞グループで「現代の美」という大々的なミスコンテストがあり、1位は左の吉田かずさんでした。大阪の銭湯の娘さんだそうです。
Tweet media one
1
130
949
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
7 months
昭和32年(1957年)、のぞきからくりを見ている子供たちです。場所は大阪。 のぞきからくりは江戸~大正に流行った大道芸で、レンズ越しに絵を覗かせて、上演者が節に乗せた歌を歌いながら絵を差し替えていくものです。 映画の発展と共に廃れ、既にこの頃は滅多に見られないものになってました。
Tweet media one
15
258
944
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
10 months
昭和10年(1935年)頃、控室でメイクしている高杉早苗です。香川照之や四代目市川猿之助の祖母ですね。 着物を持っているのは付き人さんじゃないかと思います。
Tweet media one
11
123
924
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
10 months
これは昭和48年(1973年)の小林麻美のミュージックテープの広告より。可愛らしさが半端ない。 2枚目は前年昭和47年の写真より(平凡か明星だったと思う)。
Tweet media one
Tweet media two
36
109
930
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
1 year
1930年代初期の文人の奥さんというと、龍胆寺雄の奥さんも有名ですね。この写真も何回も貼ってるが、今だと誰に似てるんだろうなあ・・・ (写真1931年昭和6年)。
Tweet media one
21
98
924
@5Te6IA0NzW6JEYj
ろっしー
17 days
昭和2年(1927年)、あずき洗粉の広告(再掲)。 東京、大阪、京都の女性たちの言葉の違いをよく表現できてると思います。 そんなあずき洗粉は今も現役です。超ロングセラー商品ですね。
Tweet media one
9
267
943