むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者 Profile Banner
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者 Profile
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者

@12resw

3,034
Followers
396
Following
438
Media
2,266
Statuses

小中不登校で社会福祉士・精神保健福祉士で精神障害者🔻大学院博士課程で「不登校児の健康支援」を研究中🔻兄:元不登校・自閉症、弟:中度知的障害🔻LGBT(Q) 性別ない系ノンバイナリー。三枝まり、旧姓石田まり。YouTube↓

大阪府立大学
Joined May 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
⚡️ "反響の大きかったツイートまとめ" 不登校について書き連ねたもの。順次追加します。
5
85
348
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
鉄道駅の自殺防止ポスター… (3枚目が最新) 笑顔がまぶしてくて…自分の感性的には…むしろ自殺したさが増すようなものばかりなのは…なぜだ…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
516
17K
30K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
元農水次官ひきこもり長男殺害事件、殺人事件であるにも関わらず、「だれも悪くない事件」というコメントがあって戦慄く。法廷で、謝罪の言葉はなし。妻は「アスペルガーに生んでしまって申し訳ない」被告は「(長男に)もっと才能があれば」 長男を否定し続けてい���ことに、きっと気づいていない。
53
4K
12K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
自殺願望のある/あった当事者や、現場の最前線にいる支援者が、自殺予防ポスターの考案に関わってほしい きっと電話相談に救われたという人も沢山いるだろうし、そういう人達に参画してもらったら、 ふと立ち止まりたくなるような、安心して人を頼れるようなポスターが、生まれるんじゃないだろうか
21
2K
4K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
『この事件はだれも悪くない』 『仕方のない悲劇』 という考え方は、ひきこもり者や家庭内暴力加害者の命を軽んじている。 もちろん社会のありよう(社会的排除、相談体制…)に課題があるわけで、個々人の対応力のみに問題を矮小化すべきではないが、 個人の犯した罪は罪として、平等に償われるべきだ
8
696
2K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「そんなんじゃ社会で  生きていけないよ」 という言葉のもつ切れ味、暴力性、そして根拠の無さはすごい。 社会を知らない(と思い込まされている)子どもや若者を、簡単に絶望させる言葉。
23
674
2K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
3 years
放課後等デイサービスについて、一部市町村が「学校を休んだ日は放デイ利用不可」「不登校児は放デイ利用不可」といった独自規則を定めていることが分かりました。 不登校生の排除。怒りに震える。 不登校関係者のみなさま。 市町村名と、不登校児が放デイを利用できるか否かをリプでお教えください
74
690
2K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
アニメ『不登校!』 第1話「朝むり」 第2話「遅刻と早退と時々欠席」 第3話「休みすぎて行きづらい件」 第4話「昼夜逆転-親との戦争-」 第5話「担任来襲、SC現る」 第6話「✝精神科✝」 第7話「親、諦めるの巻」 第8話「もはや生活が老後」 第9話「通信制、君に決めた」 最終話「〜(形式的)卒業〜」
6
309
2K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
類似した事件に、東大卒エリートの父親が、暴力を振るう14歳の息子を金属バットで殺害した事件(1996)がある。両親は医療・福祉機関に相談していたが、「暴力を受け入れて」という助言を受け、暴力に耐え続けた末の事件だった。500人の減刑嘆願書が集まったが、
1
466
1K
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
被告は「息子のことを思うと、減刑を求める気にはならない」と語り、判決を控訴せず、実刑判決が確定した。
1
377
963
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
2 years
これは。。一見色覚障害、色覚の多様性を尊重してるようにみえて、まったくユニバーサルデザインではない。もっと記号的デザインでないと、すぐに救急車と認識できない。特に子どもや知的障害者は救急車と認識できず横断歩道を渡る等のリスクがある。そもそも迷彩柄のようなデザインで景色に埋もれそう
@Sankei_news
産経ニュース
2 years
「青い救急車」開発 色覚障害でも見やすく 車体は現代アーティストの山口歴さんが、空や海をイメージしてデザイン。青をベースに白や水色の模様を描いている。
1K
5K
7K
3
362
792
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「なんで不登校だったの??」とたまに訊かれるので、思いつく限りの原因を、ひたすら列挙してみました。 不登校の要因を考えることが、まったくの無意味だとは思いません。 ただ、その要因はあくまで「ある一側面から見たもの」でしかないと認識することは、とても大切だと思っています。
Tweet media one
9
295
684
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「行きたくても行けなくて」 「いじめがあって」 「起立性調節障害で」 …といちいち『不登校を許してもらうための弁明』をしなきゃならない社会は、窮屈でやだな。 正当な理由(っぽいと社会でされるもの)の説明なくとも、 「学校行ってないんです」 「ほえーー」 くらいで受け入れる社会、いいな。
2
142
682
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
一部、被写体の学生への誹謗中傷リプが見られ、悲しく思います このポスターは構図、舞台設定、ターゲット設定、キャッチコピーなどに課題があるのであって、撮影に応じた方々に罪はありません。 悪意無くとも、学生の方々へSNS上で石を投げつけることは、いじめと紙一重だと思います。おやめ下さい。
0
223
651
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
現役不登校生は10万人以上、不登校経験者は何百万あるいは何千万人もいます。 なのにいざ不登校になった時、ガイドして困り事を防いだり解決したりするシステムは何も用意されてなく、子も親も教員も「手探り」で対応せざるを得ない現状、冷静に考えておかしくないですか?
3
253
651
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
ゆうべは不登校・留学経験のある後輩やそのお友達と飲み。 Q「小中学校には行かなかったのに、なぜ大学には行けるのか?」 A『教師からの支配感がない』 A『集団行動がない』 まわりの不登校経験者は、大学院への進学率が高いという話も。 大学の醍醐味は『自由』だと改めて思いました。
4
156
552
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
『不登校はお金がかかる・・・』 塾・通信教育・家庭教師、フリースクール、交通費、昼食代、給食費(※支払停止できます) 「納税しているのに、教育サービスを受けられず、更にお金がかかる…」 子どもが不登校になると、家庭の経済状況による格差が如実に出る 【不登校とお金】 シビアな問題
6
192
555
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
角川ドワンゴのN中等部、位置づけは『不登校の受け皿』『フリースクール』じゃなく、独自の教育理念を実践する『オルタナティブスクール』かな。 地域の学校に籍を置きながら通うオルタナティブスクールは、すでに日本にも複数ある。 違うのは、圧倒的宣伝力、オシャレな見せ方、財政的基盤。
1
176
527
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
3 years
先月から精神科訪問看護に来てもらってるんだけど、すごくいい。週2で家まで来て健康チェックして話聞いてくれる。安心感がすごい。しかも自立支援医療で1割負担。月2回の通院・カウンセリングだけじゃ足りてなくて体調が不安定だったので、すごく助かってる。訪看という選択肢、もっと広まってほしい
0
58
516
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
教室でも別室でも保健室でもフリースクールでもなんでも、楽しく、豊かな時間を過ごせて初めて、「いけて良かったね」となるのです。 子どもの顔が死んでるのに、「いける=望ましい!えらい!」と評価するのは、大人の価値観がこりかたまっているだけ、思考停止だと考えます。
1
132
487
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校を「乗り越えた」「克服した」って人に言われたりするけど、あまりピンとこない。 不登校は悪者でも病気でもない。 僕にとって不登校は、長い人生の生き方の一つ、長い人生の過程の一つ。
4
75
464
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校になって学校から遠ざかると「親の濃度」が一気に濃くなる。 親子で顔色をうかがいあったり、一言一句に神経を払ったり。少しの発言ミスが大打撃となったり。 人間と人間の関係として、しんどい。お互いに負担が大きすぎる。不登校児の子育て=家庭任せとなる社会構造自体を変える必要がある。
5
125
453
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「子どものモチベーションは、ちょっとしたことで風船みたいにしぼむ」「つつきすぎると風船が割れる」 と表現されてる方がいらして、すごく解りやすい喩えだなと思いました。空気を入れるのは子ども自身だから、まわりの大人は安心して空気をためられる環境をつくるのが大事だよね。
0
170
451
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
小児科医からみえる不登校 精神科医からみえる不登校 フリースクールからみえる不登校 カウンセラーからみえる不登校 ソーシャルワーカーからみえる不登校(貧困、ネグレクト案件など) どれも層の偏りがあることを 留意しなければならない. 「不登校の子は」 と主語を大きく語ることは危険だ.
4
123
415
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「十代が難しいのは、この中で笑ってる子の誰かも、実はひとりぼっちで死にたい可能性があるということ。見た目にはわからない。」 とても重要なご指摘。
@minamocchi39393
みなもっちサンシャイン🍊
6 years
十代が難しいのは、この中で笑ってる子の誰かも、実はひとりぼっちで死にたい可能性があるということ。見た目にはわからない。 同級生に同調できなくても、生きてていいって事実を伝えるべきだ。 必要なのは、学校や家庭以外の居場所。
2
310
651
0
119
386
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
別室登校すると、周りの大人は「いけたね✨頑張ったね✨」と大いに喜び褒めてきました。 でも振り返ると、無意味な時間だったなぁと思います。 1人、あるいはよく知らない先生に絡まれて緊張しながら、進研ゼミをするか絵を描くか。 エネルギーを消耗するだけで、そこに笑顔や豊かな時間はなかった。
4
100
370
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
高校で色々あって泣いたとき、コワモテで苦手だった進路指導の先生に、 「おまえはこれからの人生、『あ、自分、これ無理だ』という状況に出くわしたら、スッとその場を抜けろ。逃げろ。いいか、迷わず逃げろ。」 と言われたことがある。 高校生活で一番印象に残ってる言葉。
1
78
356
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「そんなんじゃ社会でやっていけない」 「生活するって大変だよ」 「社会は甘くない」 脅し言葉に惑わされず、脅し言葉を口にしない人になりたい。 「不安」をエネルギー源に成長するのでなく、「希望」をベースに成長してゆきたい。
3
132
349
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
4 years
不登校の子どもさんを児童精神科につなぐこともあるけど、保護者さんを精神科・カウンセリングにつなぐことのほうが圧倒的に多い。 家にいる子の子育てに疲れ切ってはる。。 親御さんにはレスパイト(息抜き)が必要で、でも子どもさんは外出・通所・短期外泊をできる状態ではなく、、というジレンマ。
1
36
353
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
四人兄弟 誰一人として定位置で寝ていない笑 #育児衝撃画像
Tweet media one
0
40
307
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
【自己肯定感を養う】 【現状を丸ごと受け容れる】 よりも、 【自己否定感を抱かせない】 【現状を否定しない】 の方が、なにをすればいいかより明確だし、実践するハードルも低い。
@papa_syo222
パパ小児科医
6 years
子どもの自己肯定感を養うのって、まずは自己否定感を抱かせないようにすることなんじゃなかろうか。AかBかの選択があって、大人的には完全にAのほうがいいと思っていても、子どもがBと言ったものを否定せず受け入れる。選択を否定されたら自己否定感が芽生えてしまう。
6
269
1K
1
78
309
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校の親御さんが抱えがちなもの。まず子どもの将来への強い不安。時に「私の子育てが間違ってたのでは…」という自己否定感。そして不安定な状況のなか親子の時間が増えトラブル頻発。さらに学校との連絡調整、家庭訪問対応、病院、送迎、昼食の用意etcのタスク爆誕。どう考えてもしんどすぎる。
5
79
290
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
大学入ってすごく印象的だったのは、5人くらいの友達や先輩に 「不登校だったんだ…羨ましい」 と言われたこと。それも県内1,2の進学校出身の人達に。 彼ら曰く、「学校本当につまらなくて辛くて行きたくなかったけど」「勇気がなくて」「親が許してくれなくて」「無理して通い続けてた」
1
83
278
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「不安ベース」で勉強するのと「希望ベース」で勉強するの、楽しさが全然違う。「勉強しなきゃ将来困るから」「周りに置いてかれてしまうから」「親や先生に咎められるから」という強迫観念を燃料に勉強するの、僕の場合はしんどいし続かない。こういうマインドになったら勉強の手を止めて少し休む。
1
66
271
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
3 years
画像は厚労省「放課後デイサービスガイドライン」で、不登校対応に言及されています。国としては不登校生の利用を想定しているということです。 よって、不登校生の利用を制限する市町村の運営は法的根拠がなく問題があると言えます。
Tweet media one
1
69
269
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不安を煽ったり脅したりする人は、その人自身がどこかに、不安や劣等感を抱えて、自分を脅しながら生きているように感じる。 人の生き方に巻き込まれないよう生きたい。
1
101
252
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
友達とご飯。世間的に超高学歴な大学に通う彼女。たくさん語り合いました。 「ずっと学校が大嫌いだった」「母が学校嫌いに理解があったから、居場所があって、なんとか行けてた」 「学校って、社会を知らない先生、学校が好きな先生ばかりだからしんどい」 「学校嫌いな人が学校にいてほしかった!」
0
41
260
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
2 years
「不登校でも大丈夫♡」って言うけどよぉ。学校行かんくなって、近所に通う先もなくて、そもそも学校で疲弊しすぎてどっかに通う元気もなくて、在宅生活を余儀なく選ばさせられたらなんのサポートもない、放置され、家族以外とのつながりも断絶される、孤立して体調悪化してさぁ、全然だいじょばんぞ。
3
15
260
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
HSCとかHSPとかま〜た新しい言葉かよ〜とか思って見てみたら、むっちゃ当てはまるやんけ…ってなった僕が、普段工夫してること。 特に最後のが僕には大きい。カラオケで「音量平気?」って確認してくれる子がいたり。弱さをさらけ出したら、意外と人は優しいと知れた。ありがてぇ。 #人一倍敏感な子
Tweet media one
2
93
253
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
話題の不登校YouTuberについて 「いじめ」はOKで「宿題が嫌」はNGみたいな、不登校に『正当な理由』(っぽいもの)を求められる社会はしんどい。 彼が言語化してるのは、宿題が嫌。それをジャッジメントする権利も必要性もない。
3
69
233
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
3 years
放課後等デイサービスは児童福祉法で定められた障害福祉サービスであり、子どもはサービスを利用する権利主体です。 児童福祉法を参照すると、①事業の対象について「学校に就学する障害児」とあり、②事業の実施日時について「授業の終了後又は休業日に」とあります。
1
66
235
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
4 years
いま、若者を中心に「不登校?全然問題じゃないじゃん。学校がすべてじゃないし!」という価値観が社会に拡がりつつある。 でも、その先の、不登校生活を支える社会制度がない。 不登校の子の日々の在宅生活における権利保障などについて、社会的議論はまだ成熟していない。
1
46
233
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
このツイに様々なご反響を頂いたことで、自殺予防などについてもっと考えたい、学びたいと思い、専門学校での精神保健福祉士取得を決めました。 ですが、学費が…ありません… ご支援募集しております、差し出がましいお願いで恐縮ですが、宜しくお願いいたします #polca
9
101
221
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
『学校行ってないんだから「せめて」勉強「くらい」してほしい』 ってさぁーーーー!!! 子どもが自ら勉強するのに、どれだけの気力体力集中力基礎学力知識教材環境意欲が必要かーーー!!! おわかりかーーーー!!!?!? #不登校
5
43
226
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
もう、やめませんか。ひとを、明るい、暗いで判断するのは。 さだまさしさんの言葉です。 「人間どんなひとだって、暗さと明るさの両面を持っています。それに、ずっと明るいだけ、ずっと暗いだけというひとはいません。」 ネクラという劣等感に支配されていた中学生の頃、この言葉に救われました。
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
①『明るい=望ましい✨』という価値観の統一化はしたくない ②成功者/失敗者なんて二分はできない ③過去の自分をマイナスとして否定せず、大切にしたい ④今不登校やひきこもりをしてる人達のことも否定せず大切にしたい 「過去の経験といい感じに付き合って生きてます」くらいの見せ方でありたい
1
12
66
2
76
228
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
4 years
不登校はかつて「サボり」と捉えられてきたが、自分が関わる不登校の子はむしろ「サボろうとしない」子のほうが多い。 宿題をサボりたくなくて、夜通し真面目に取り組んだり。 学校を適度にサボることをせず、ヘトヘトでも通い続けたり。 エネルギーが消耗され続け、ある日、燃え尽きる。
6
37
222
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
うちの母ちゃんのすごいとこは、ヒステリックに怒鳴ったり子どもを家から締め出したり無視したりパジャマのまま学校に引っ張ってこうとしたりと、まぁまぁ荒ぶった子育てをしてきたけれど、 あとから(数時間〜数年後)「あれは私が冷静じゃなかったね、ごめんね😖」とわざわざ謝ってくれたとこ。
4
30
224
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
僕の元不登校友達は、専門学校やめてフリーターしてる子、高卒で店長してる子、会社やめて再就職した子、短大やめて海外留学してる子、高校中退してアルバイターしてる子、高校生で海外留学して大学入った子、大学を転学した子、いろいろおるけど、みんなええ子やしみんな大好きだしみんな生きてる。
2
24
213
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「学校は社会の縮図」 とか言うけどそんなことない。 「社会では有り得ないようなこと」 がときにまかり通ってしまう 独特な空間。
2
67
220
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
中学生のとき不登校生コミュニティを運営してたら 「自分の不登校の理由はサボりです」 という子が現れて「この子をメンバーにしていいのか?」と議論になった。 自分は「サボりも不登校に含まれると考えます」と書いた。 「不登校はサボりってことですか!?私達はサボりとは違う!!」とプチ炎上した。
2
18
207
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校してた中一の正月、じいちゃんからもらったお年玉のポチ袋を嬉々として開けたら、達筆な筆文字で『人生、逃げたらおしまい』と書かれた紙が入ってて泣きながらビリビリに破いてゴミ箱にぶち込んだことならある。 お年玉はちゃんと財布に入れた。
4
34
190
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
いっけなーい🔪殺意殺意💦私、不登校!定期試験を受けたら内申点に加味するよと担任に言われて、毎回頑張ってるの✨でもある学期末、担任が「学校に来ることが基本だから😅」とか言いだすからもう大変💦90点台でも通知表はオール1😖私どうなっちゃうの~?!😱次回「内申点は無心点?!」お楽しみに💕
4
50
197
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校初期の頃は「元気なら学校に行け」と怒られるのが怖くて、元気じゃなさそうに、笑わないように過ごした。 社会学の先生曰く「病人役割行動」(集団が病人と認めることで病人という地位を与えられ、当人は病人の役割を受け入れ病人らしい行動をとるようになる)と通ずる話で興味深いとのこと。
0
64
192
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
学校意味ないと思ったらさくっと通うのやめて、やりたいことに没頭したらいい!と理想を叫ぶのは簡単だ、けれど現状は 「学校意味ないとなるまでの過程」 「通うのやめる前後の過程」 で、学校・家庭あちこちで高ストレスな経験を重ねてしまい、没頭する対象・エネルギーをまず持てないケースが多い
1
37
190
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
3 years
不登校生も学籍はあるので①はクリアしています。 ②「授業の終了後」も、単に実施タイミングを指定することを意図した文と解釈すれば、授業を受けたか否かは問題になりません。 この法律は、単に学校に通っていることを前提としているだけで、不登校生を排除せよという意図の法文は見当たりません。
1
50
194
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
学校行かんくても死にゃあせんし、 勉強せんくても死にゃあせんけど、 不健康は最悪死ぬから、 健康、超大事
2
37
186
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
『現代日本で、小学校に通えない児童などいません。』 いるよ。 「ある時ネグレクトで保護されるまで、"学校"という存在すら知らなかった」という知人、実際います。 「いない」ではなく「見えない」 からこそ、対応が不可欠な社会課題。 政治がある層を「いない」ことにするのは、とても恐ろしい。
@110junkoito
伊藤純子 日本保守党群馬支部長
6 years
@Sankei_news 現代日本で、小学校に通えない児童などいません。たとえ「貧困」と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に誤ったメッセージを発信しているようなもの。日本はそんな悪い国ではありません。
569
801
519
0
90
175
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
4 years
11歳から昼夜逆転生活を送り、大学に入っても改善できずにいた自分ですが、光療法と薬物療法のおかげか、この秋から、なななんと夜寝て朝起きるようになりました。23時寝6時起きみたいな生活を送っています。前代未聞です。周りは信じてくれないし、自分も信じられません。1日がもの凄く長く感じます。
1
2
180
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
いっけなーい🔪殺意殺意💦私、不登校の母!ただでさえ子供の将来が不安💧な中、子供の相手や昼食の用意や学校との連絡を休みなく頑張ってるの✨でもある日「子どもに甘すぎ」とか言われてもう大変💦この苦労を味わってない人に何がわかるの😱💥次回「甘すぎでなく辛すぎの間違いでっせ👾」お楽しみに💘
0
35
177
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
"子どもが不登校になった" それだけで、不安と心配でいっぱいなのに 「登校を期待しちゃダメ」「子どもの気持ち最優先でなければダメ」「私の気持ちには蓋をしなきゃダメ」 …しんどいです。カンペキな親なんて存在しないんです。だから、人を頼ってほしい。頼る先をつくってほしいと願います。
3
31
173
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
世の風潮も伴い、「無理やり学校に行かせようとはしていません…」「見守りたい」という親御さん、すごく増えたなと感じます。けれど心のどこかで「この子は将来どうなるのだろうか」という不安が渦巻き、「できれば学校に行ってほしい」と願ってしまう。そんな自分に自己嫌悪し、ジレンマに葛藤する。
7
30
174
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
まだ構想段階ですが…! 大阪府堺市東区の一軒家にて、フリースクールと不登校親の会を始めようと計画中です。 不登校の子の居場所が十分でない大阪南部。選択肢の1つとなるような「場」を立ち上げられたらと考えています。 ご興味のあるお子さん、親御さん、ご協力頂ける方、ぜひご連絡ください🙇
1
66
173
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「保健室に"いけた"」「週1回、別室登校"できてる"」 些細なことだけど、こういった表現、基本的に自分は使いません。 「=喜ばしい、望ましい」 という短絡的で根拠のない評価を子どもに押しつけるのは、思考停止だと考えるからです。
0
52
166
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
大人「皆嫌でも学校行ってるんだ!」 中学生ぼく(それは僕が行く理由にはならないよ…てかなんで皆嫌でも学校行くの…?) 大人「逃げるな!」 ぼく(逃げるよ!) 大人「学校に行かないと社会でやっていけないぞ!」 ぼく(証拠もないのに、不安を煽って思い通りに動かそうとするのやめて!!)
2
44
162
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
担任が変わった途端、プリントをもらえなくなったり放ったらかしで知らないうちに定期テストが終わってたり。ここまでは最低限保障する、というスタンダードや、子ども・親の意向を確認・共有し尊重するというシステムがない。担任次第すぎる現状。
2
36
161
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
19 days
ガレソってる神奈川県警と緒方法親氏の件、この動画が本物なら「精神障害があっても実績ある研究者になれるんだ」という希望と「実績ある研究者でも精神錯乱したら警察はちゃんと動くんだ」という(当たり前のことだけど)絶望が同時に発生する。
Tweet media one
@yukipone
ゆきぽね
19 days
その日に通報した人だけど男性の怒号と女性の悲鳴と物を叩く音がめっちゃ聞こえてきて怖かったので通報したまでです。 「言っても理解しないから定型発達は嫌いなんだよ!!」ってブチギレてたのと警察に駄々こねて同行拒否って「触らないでよおお!!」って発狂してていい迷惑だった
156
8K
27K
1
39
168
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
いわゆる「苦登校」。見えづらいけど存在する。登校生と不登校生、優劣を比べたくなってしまうけれど。 無理して学校通ってる子、勇気出して不登校してる子。 みんな頑張ってる。
0
45
158
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
3 years
『不登校経験があって難関大学合格!』はもやは現代社会ではざらな現象であり、そのような「陽ケース」ばかりに大人が光を当てることに非常に違和感がある、 大人が目を向けるべきは『不登校経験があって通信制高校中退、定職なし、精神的に追い込まれている』ような生活困難ケースではないか。
2
27
156
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
#不登校お手紙問題 苦痛な子もいれば嬉しい子もいる。プリント類も、不要な子も欲しい子もいる。 各々のニーズを確認せず「不登校の子にはこう対応する」と型にハマった対応をしていると、良かれと思っての対応も徒労に終わってしまう。 保護者や子供から学校に要望を出しづらいという力関係も問題。
0
28
155
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
実家母と電話。 「最近過眠気味で、午前中ずっと寝てる・・・起立性の症状もひどいし・・・中学の不登校の頃に戻ったみたい・・・」 と深刻な気持ちで話したら、 「若返りすぎwwww」 とくっそ爆笑されました。 愉快な母でよかったです。
0
9
152
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「教室に復帰した」「登校できた」「保健室に行けた」という"can"を使っている間は、登校はプラスで不登校はマイナス、という固定観念から抜け出せない。事実は学校に「行った」それだけ。事実と評価の切り離し、大事。
1
35
148
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校を支援する法律を、と言ったら「不登校を助長する」と反対し 未婚の母を支援する法律を、と言ったら「未婚の出産を助長する」と反対する政治家 あなたの理想の社会を実現するために、他人の存在を否定するのはやめてほしい。
0
51
143
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「社会は厳しいもんだ」 「社会は甘くない」 と(これからの社会を築いてゆく)子どもに教え込んでいる大人、その発言が「みんなが生きやすい社会」を遠ざけてるって自覚して??る??
0
35
148
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
ものすご〜く肌感覚な話なんだけど、不登校経験者で大学進学する人、〈心理学部〉率が高めな気がする。〈社会福祉学部〉〈教育学部〉も多めな気がする。しんどい経験をしたからこそ、対人援助職に興味をもつ説?
4
25
144
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
親御さんの不登校相談を受けてると 「無理に行かせる気はないんです」 とおっしゃりつつ 「学校行くに越したことはないけど…😔」 とポロッと本音が出ることがある。 親御さんの多くの悩み事は <将来への不安>と<現在の不便> に収斂されるのではないかと思う。
2
30
142
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
精神保健福祉士(PSW) 短期養成課程 合格しました\( ´ω` )/ 精神科病院実習、がんばるぞー!!
Tweet media one
4
2
137
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
『不登校は背景が多様だから、  個別対応しかない』 わかるけど、ずーっとそのままじゃ、親子が苦しむ状況と構造は、何十年経っても変わらないんだよぉ… 子どもも親も教員も、いつまで手探りで不登校に対応しなきゃいけないんだよぉ… 構造を変える仕組みをつくろうよぉ…
2
30
139
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
「世の中いろいろな人がいる!」ってことを実感するのが、大学に入ったり社会で働き始めてからって、遅くないかなぁ。 子どもの髪型服装を規制して、同じ服を着せて同じことをさせて、個性やいろいろな違いにベールを覆って均質化するの、多様性を受け入れる土壌がつくられないという意味でもよくない
1
49
135
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
うちの知的障害のある弟は、意地でも普通学級に通わせてた。 正直、特別支援学校に偏見があった。 でもいざ転校してみたら、とても明るく楽しい学校で、弟に無理なくマッチする教育をしてくれて、驚いた。 知らないと無意識に偏見を抱いたりする。 「自己選択」ってむずかしい。 知る機会って大事だ。
1
29
138
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
低気圧による頭痛・めまいの対処法🌀 ・前夜に酔い止め薬をのむ💊 ・なくせる用事はなくす❌ ・なくせない用事は省エネで🌱 ・標高が高い所には行かない🗻 ・鎮痛剤は早めにのむ💊 ・耳を引っ張る👂 ・手で耳をおおってグルグルと回す👋 (気圧の変化による体調不良は内耳が関係している) #気象病
2
87
139
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
自分は不登校経験をオープンにしてるのですが(レアポケモンとして興味もってもらえるので)その中で思うこと。不登校経験者、街中にごろごろいます。まじで。大学、バイト先、役所の人、服屋さん… 「隠したいから/言う必要がないから」言うてないだけで、元不登校、案外レアポケモンじゃないです。
0
28
139
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
『容疑者は不登校だった』と報道すること… 偏見の助長に繋がる事案には、メディアは慎重になってほしい。でも、不登校という事実を隠すのも違和感がある。容疑者の「孤立」を考える上で不登校経験を欠かすことはできないのではないか。報道するからには、社会構造の問題に切り込んだ丁寧な報道を望む
2
37
137
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
もう不登校とか不登校じゃないとか子どもとか大人とか関係なく 人のこと簡単に否定しすぎじゃね!!? 気に食わなくても 自分とは違う考えを持ってても 否定すればするほど 相手も自分も生きづらくなる 言葉のナイフで相手を刺しながら 自分で自分の首絞めているようなもの 対話の余地を持とうよ…
2
33
137
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
「アイツらとは違う」 という根拠で自分達を正当化したり権利を獲得していくのは、「分断」「排除」を促進する結果につながるから個人的に好みじゃない。
1
11
138
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
体調悪い、朝しんどい。体も心も重たい。まわりはいつか学校に"戻る"ことを期待する。わかってくれない。どんどん勉強が遅れてく。つらい。将来どうなるんだろう。自分は弱いダメ人間なのかな。 ・・・ 街を見渡せば、学校に行かずに大人になったひとは沢山います。 不登校で人生詰むわけじゃ、ない。
1
21
128
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
「くだらない理由で不登校するな」 「その理由なら不登校で仕方ない」 だれがジャッジするんだ。 ジャッジするキミは何様なんだ。 「学校に行かなければ社会でやっていけない」 「学校は行かなくても全然大丈夫」 その発言に責任をとれるのか。 根拠のない発言で子どもの人生を左右する覚悟はあるのか
2
36
132
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
●使わない言葉 不登校を  解決する  乗り越える  克服する ・・・不登校は別に悪者じゃないから ●使う言葉 不登校と  うまく付き合う 不登校を  味方につける
1
26
133
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
サボりと一緒にするな!!という気持ちはわかる。 けど「サボってる」と自称する子にも、色んな背景や事情があるだろうと想像すると、排除する気にはなれなかった。 「不登校は多様であると思う」という考えを説明して対話した。 千人超えてて、誰も排除したくなかったから、とにかく対話する日々だった
1
11
135
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
家庭教師の教え子が通信制高校の入試を受けてきた。面接官の方に、「なんで不登校だったの?」「人間関係のトラブルって?」と結構突っ込んだことを訊かれたそうで、「しんどかった😭頑張った😭」と。本当によく頑張った。 しかし、合否判断のために人間関係トラブルの内容まで訊く必要あるのかなぁ🤔
4
9
126
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
家にひきこもったほうが充電できるのか、外に出たほうが元気になれるのか、それを判断するって、子どもでも大人でも、自分事でも他人事でもむずかしい。
2
22
127
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
5 years
大学も行ってないし 正直今めちゃくちゃ死にたいんです 脳から希死念慮があふれてくる。 でも死なない。 死なない理由は、家族・友の存在、「今までの自分の頑張りを踏みにじりたくない」という過去への尊重、「自分はいつか回復できる」という未来への希望。 ひきこもり、生きてます。 死なないです。
2
0
133
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
学校行ってる子には 「なんで学校行くの?」 なんて訊かないのに、不登校の子には 「なんで学校行かないの?」 と訊く。その時点で、裏に (本来学校は行くべきところ) (学校は行くのが自然) という価値観が見え隠れしてる。 子どもは返答に戸惑いながら、敏感にそれを感じ取る。
3
15
127
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
焦った母親に毎朝「学校行くの!?行かんの!?学校に連絡せんといかんのよ!!💢」と問い詰められたり、そんな朝に起きたくないから昼間に起きたら「おはよう」を無視されたりしたのは、とてもつらかった。(今は超仲良しだけど)当時は「学校」の存在が大きすぎて、お互い憎しみ合っていた。
2
18
125
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校→定時制単位制高校→大学 と、同じような道を辿ってきた兄と電話。 体調不良のもどかしさや生きづらさ、たくさんわかりあって、たくさん励みになる言葉をくれました。 昔は喧嘩ばかりで決裂寸前だったけれど、大人になった今、似た者同士として共感し合える仲になれて嬉しい。
1
4
123
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
親の対応に子どもの生活が大きく左右されたり(ホームエデュケーションを実践される家庭もあれば、しんどくて昼食の用意はなく行き場もないから家にこもり…な家庭もある) 担任によってスタンスや得られる情報量が変わったり、オルタナティブスクールどころか適指すらない地域もあったり。
2
35
123
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
子連れ出勤したい人はそれができるように 保育所に預けたい人はそれができるように おうちでお世話をしたい人はそれができるように 設計された社会を。 どれが正解、どれが間違いでなく 選択肢があることが重要。
2
26
125
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校の子にただ勉強しなさいと言っても難しい。学校の教科書は、圧倒的に独学に向いてません。特に算数・数学・理科。実験結果など肝心な所がない、練習問題の答え・解説がない。 学校の授業を受けずに学ぶときは、オンライン動画・通信教育・解説が詳しい市販参考書の活用をおすすめします。
1
26
126
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
不登校2人を育てた母は当時を振り返り 「朝の欠席連絡が一番つらかった」 と言っていた こういったシステムを導入することで、子・親・学校の負担軽減につながって、より「休みやすい」「休む権利を行使できる」社会になればいいな スマホで欠席連絡 長野・塩尻で導入促す
1
44
120
@12resw
むらさき@不登校研究,社会福祉士,精神障害者
6 years
変な子なので、変じゃない子を無理に演じるより、いっそ『変な子をやりきる』ほうが、挑戦するか迷っても「まぁ変な子だからいっか!」って行動できるし、変な失敗しても「まぁ変な子だからいっか!」、人目が気になっても「まぁ変な子だから!」ってやっていける。 変な子を武器にする、強い。
2
17
118